みんなと比較! 女子の「月給(額面)」ランキング
20代、30代の働く女性たちは、毎月一体どれくらいのお給料を得ているというのでしょうか? 大体の手取り金額を調査し、ランキング形式でまとめ、さらにその月収に対して仕事の内容が見合っているかについて聞いてみました。果たしてどのような結果になっているのでしょうか?
Q.ご自身の現在の手取り月収はどれくらいですか?
1位 15~20万円未満 34%
2位 20~25万円未満 22.7%
3位 25~30万円未満 13.6%
4位 10~15万円未満 12.5%
5位 30~35万円未満 3.4%
6位 35~40万円未満 2.3%
7位 5~10万円未満 2.3%
※8位以下省略
15~20万円未満の手取り月収という方が最も多い結果となりました。では、それぞれの月収が働きに見合っていると感じているかどうかなども、一緒に見ていきたいと思います。
15~20万円未満だが、働きに対して少ないと感じる
・「見合っていない。仕事の割に少なすぎるので」(28歳/アパレル・繊維/秘書・アシスタント職)
・「思わない。仕事が増えているのに変わらないし、自分より働かない人と同じだから」(26歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
15~20万円未満と決して高い金額ではありませんが、多少なりとも働きに対して低いと感じている女性が多いようです。実際には、もう少しもらってもいい内容の仕事をしているのだと思っている方が少なくないようですね。
15~20万円未満だが割と満足している
・「自身の月収と働きの内容は見合ってないと思う。仕事の割にもらえていると思う」(27歳/その他/秘書・アシスタント職)
・「毎日定時上がりで有休も取りやすいから、相応かなとは思う」(32歳/建設・土木/事務系専門職)
一方、同じ手取り額であるにもかかわらず、働きに対してもらいすぎていると感じている女性や、職場環境のよさなどから十分にもらえていると思っている方もいるようです。有休の有無など負担が少ないのもそうした満足感につながっているのかもしれません。
20~25万円未満で働きに見合っていると感じる
・「見合っている。繁忙期以外は基本的に定時退社が可能だから」(27歳/情報・IT/事務系専門職)
・「子どもがいるので残業せずに帰らせてもらっているので、見合っていると思う」(35歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
・「残業が当たり前になっているが、手当もつくので妥当なほうだと思う」(30歳/ソフトウェア/その他)
残業などの負担を強いられない職場環境で、20~25万円の手取りならありがたいという方もいました。お子さんがいると、なかなか存分に働けず収入も低くなりがちですが、こうした職場環境と月収なら安心して働けそうですね。
25~30万円未満だが、きつすぎるので見合っていない
・「見合わない。平日をほとんどささげているから」(28歳/建設・土木/事務系専門職)
25~30万円未満と、月収が上がると労働環境はぐっと悪化する傾向にあるようです。残業ばかりであるなど、定時上りとは無縁のきつい環境で働く対価がこの月収なら、見合わないなと思う人が多いようですよ。
10~15万円未満だけど、まったく見合っていない
・「前までは合っていると思っていたが、去年から極端に仕事の量が増えたので、もう少し評価してほしいと思う」(30歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
・「見合わない! 契約職員で地方都市では安くない時給だが、職員を指導したり、育てたり、尻拭いをしたり、職員より残業したり。それで職員よりお給料も安いし、ボーナスも退職金もない」(32歳/学校・教育関連/秘書・アシスタント職)
あまりにも手取り月収が少なく、仕事の量や内容と合わせてみてもまったく見合っていないと思うと答えた方も少なくありませんでした。
30~35万円未満だけど、見合わないし、不安定
・「見合っていない。自由裁量だけど、残業ばかりで、基本週末も返上だから。保障もないし」(33歳/学校・教育関連/技術職)
女性が手取りで30~35万円を稼ぐとなると、専門職などになることもあるでしょう。ここまでの月収手取り額となると、やはり犠牲になるものは増えてきてしまうようですね。しかし、多くの女性からは働きに対して、収入が見合っていないとの声が上がっているようですね。
■まとめ
今回は、20代から30代の働く女性に対してアンケートを行った結果をまとめました。女性で手取り20万円以上となると、フルタイムである程度働くことが前提となるでしょう。多くの場合、十分にもえら手はいないと感じているようですが、時間の都合をつけてくれるなどの対応のよさなども鑑みて、仕方がないかなと思っている人もいるようですよ。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』にて2016年12月にWebアンケート。有効回答数88件(21歳~36歳の働く女性)
※この記事は2017年01月04日に公開されたものです