朝からヤバない!? 電車で見かけたら、近寄りたくない人・4選
毎日のように通勤や通学で電車を利用する人は多いですが、普段乗り慣れている電車とはいえ、たまにびっくりするような行動をとる人を遭遇することも。働く女性が電車で見かけたら、できるだけ距離を置きたいなぁ……と思ってしまう人の特徴をご紹介します。
香水がきつい
・「香水がきつい人。生理的に厳しいので」(33歳/学校・教育関連/技術職)
・「香水のニオイがきつい人。気持ち悪くなるので」(30歳/機械・精密機器/事務系専門職)
香水があまりにもきつすぎる人の近くにも、あまり行きたくありませんよね。香水が苦手な人だと、ニオイを嗅ぐだけで、気持ち悪くなることもありますものね。
大声を出している
・「大声をあげて騒いでる人。絡んできそう」(28歳/金融・証券/営業職)
・「大声で電話をしている人」(26歳/建設・土木/事務系専門職)
電車の中でも、平気で大声をあげて話をする人もいるもの。平気でマナーをやぶる人には、なるべく近寄りたくないですよね。
ニオイがする
・「体臭がくさい人。不快で気持ち悪くなるから」(32歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「口がくさい人。長時間は厳しいから」(35歳/医療・福祉/専門職)
体臭がしてくる人は避けたいものですよね。ニオイがきついと、気持ち悪くなってくることもありますものね。
酔っ払い
・「酔っ払い。絡まれると困る」(35歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「酔っ払っている人。絡まれてトラブルになると困るから」(35歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
酔っ払いにはなるべく近寄らないほうが賢明ではないでしょうか。一度絡まれてしまうと、長引くこともありますものね。
まとめ
いかにも怪しそうな人には、なるべく近寄りたくないと思う人も多いようですね。自分から何もアクションをしていなくても、相手から絡んでくることもありますものね。電車の中では、触らぬ神にたたりなしと思っていたほうが、よさそうですよね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』にて2016年11月にWebアンケート。有効回答数105件(22歳~37歳の働く女性)
※この記事は2016年12月02日に公開されたものです