お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

ココを抑えたら人生バラ色!? 先輩社員との付き合いがうまく行く4つのコツ!

ファナティック

会社に入ると同じ部署だったり、年の近い先輩をお手本にして行動すると思いますが、どのように接すればいいかわからない人もいるのでは。新入社員に言いたい、先輩社員との付き合い方のコツを働く女性のみなさんに聞いてみました!

飲み会に誘われたら参加する

・「飲み会にはとりあえず出るといいかも。いろいろな情報が手に入る」(22歳/自動車関連/事務系専門職)
・「飲み会に誘われたら行く。飲み会で仲良くなれることが多いので」(27歳/アパレル・繊維/秘書・アシスタント職)
・「飲みニケーションも大事。飲みながら距離を縮めていけるので、飲みニケーションも大事だと思う」(25歳/医療・福祉/専門職)

飲み会をイヤがる新入社員は、よく話題に上るようになりましたね。そんな中、先輩の飲みの誘いに気持ちよく応じる新入社員がいたら、それはそれは大切にされるのではないでしょうか。先輩と仲良くなるうちに、レアな情報が手に入るかもしれませんよ。

深くかかわりすぎない

・「付かず離れずがベターだと思う。付きすぎは面倒くさいし、離れすぎるといざというとき困ると思うから」(32歳/不動産/専門職)
・「あまり深く付き合わないこと。いろいろと面倒だし、利用されるから」(27歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「プライベートの話はあまりしないで、仕事の話だけする。口の軽い先輩はペラペラしゃべるので、私的なことは話さないほうがいい」(34歳/医療・福祉/専門職)

先輩と仲良くなると、いろいろややこしい問題が発生することも。たとえば先輩の愚痴に合わせていたら、自分まで誰かの悪口を言っていることにされたりします。あくまでビジネスとして、かかわりすぎないようにする気持ちも大切のようです。

相手の話をきちんと聞く

・「話したがりの先輩の話をウンウン聞いていればいい。おしゃべりな人の話を聞いていれば、自然と社内の雰囲気や人間関係もつかめてくるから」(22歳/建設・土木/技術職)
・「逆らわない。笑顔でいる。気に入られていたほうが得だから」(29歳/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)
・「気持ちよく『わかりました』かな。『えー』って言ったらダメよね。私はもう言っちゃうけど」(29歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

先輩の話は時にうざったいかもしれません。ですが、両親にするような口答えをすると、それだけで悪印象ですよね。もし意見を言いたい場合は、もう少し経験を積むか仲良くなってからのほうが無難でしょう。まずは感じよく聞くことを目指してみて。

わからないことはわかるまで質問を

・「何でも質問するのがいいと思います。わからないことはわからないと聞いてくれるほうが、かわいいと思われると思う」(31歳/その他/クリエイティブ職)
・「よく観察すること。質問はしつこくすること。質問をしつこくすることで、相手のことを知ることができるから」(26歳/自動車関連/技術職)
・「女性の先輩には年齢や結婚の話は初対面では禁句。気にする人が多いので、不用意な発言をしてマイナスな印象を持たれないほうがいい」(28歳/ソフトウェア/技術職)

話したがりではない先輩も、質問されるとおしゃべりになってしまうこともあります。何か質問してくれるということは、自分や業務内容に興味があるということですから、先輩も、そこまで悪い気はしませんよね。当たり障りのない話からしてみては?

まとめ

新入社員には新入社員なりの人付き合いのコツがあると思います。ですが、それはあくまで自己流。先輩がほしがっているものを差し出したほうが、スムーズにいきそうですよね。人付き合いの参考にしてみてください。

(ファナティック)

※画像はイメージです

※マイナビウーマン調べ(2016年3月にWebアンケート。有効回答数520件。22歳~34歳の社会人女性)

※この記事は2016年04月13日に公開されたものです

ファナティック (編集プロダクション)

2011年10月創立の編集プロダクション。マイナビウーマンでは、恋愛やライフスタイル全般の幅広いテーマで、主にアンケートコラム企画を担当、約20名の女性ライターで記事を執筆しています。

この著者の記事一覧 

SHARE