お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

アナタは見ちゃう? 満員電車で他人のスマホ画面を「見てしまう」or「見ない」?⇒71.7%が〇〇

ガラケーとは異なり、落としたら絶望すら感じてしまうほど重要なツール、スマホ。電車を見渡すとスマホを見ている方も多く、このコラムも電車で見ている方も多いのではないでしょうか。
プライバシーが多く詰まっているのですが、ついつい気になってしまうのが人間。何を見てるか、またほかの人がスマホをどんな風に使っているか気になってしまいますよね。視線をちょっとずらすだけで画面が見る場合、あなたはその画面を見てしまいますか?

Q.満員電車で、前の人のスマホ画面が見る位置にあれば、見てしまう?

 「見てしまうほう」……28.4%
 「見ないほう」……71.7%

女性は見ない方が多いようですね。通勤時間も貴重な自分の時間! 他人のスマホを見てる時間なんてありませんよね。それぞれを選んだ理由を見てみましょう。

【「見てしまう」派の意見】

■視界に入ると、つい本能で見てしまう!

・「なんとなく、視線が吸い寄せられるので」(32歳/学校・教育関連/技術職)
・「画面の内容をじっくり見る気はないけど、目に入った場合は見てしまう」(28歳/医療・福祉/秘書・アシスタント職)
・「満員電車で『スマホをいじる=どうぞ見てください!』という意味だと思っているから」(32歳/電機/事務系専門職)
・「人は何を検索して夢中になっているのか興味があるから」(32歳/不動産/秘書・アシスタント職)

凝視する方は少ないようですが、満員電車だと人との距離が近いので見たくなくても目の前にある場合もありますよね。満員電車の身動き取れない中でスマホを必死に見てると、朝から何をしているのか興味を引かれるのは、わかる気がしませんか?

■内容より何をしているか気になる

・「スマホを持たないので、ほかの人が何をやっているか気になる」(28歳/機械・精密機器/技術職)
・「どんなことしているのかな、と気になるから」(30歳/団体・公益法人・官公庁/その他)
・「内容というよりは何してるか見てしまう」(26歳/医薬品・化粧品/販売職・サービス系)
・「ついつい、ほかの人がどんなアプリやゲームをしているのか気になって見てしまう」(32歳/医療・福祉/専門職)

スマホは、さまざまなことができますよね。ネットやLINE以外にも、漫画を読んでいたり健康管理、さらには資格の勉強をしている人もみかけますよね。今後はどんなことがスマホでできるようになるのでしょうか。楽しみですね!

【「見ない」派の意見】

■良心が咎める?

・「自分がされたら嫌だから」(32歳/食品・飲料/事務系専門職)
・「なんか後ろめたいような気分になるから」(27歳/金融・証券/事務系専門職)
・「マナーに反すると思うから」(30歳/医療・福祉/専門職)
・「見てるのを見られていそうだし。気づかれたらなんとなく気まずい」(22歳/金融・証券/事務系専門職)

「他人のプライベートなので」「失礼にあたると思うので」と考える方が多いようです。見ない派は7割もいるので、大半の方がそう考えるようですね。「スマホの画面よりもファッションのほうに目が行く」と個人のプライバシーよりも電車で見るものはほかにもある?

■自分の時間を確保

・「自分のスマホに夢中になっているので」(29歳/自動車関連/事務系専門職)
・「寝るから」(29歳/自動車関連/技術職)
・「朝は読書しているから」(27歳/建設・土木/事務系専門職)
・「自分は電車の中でスマホゲームをして時間つぶしをしているので」(28歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)

見られている方たちのコメントということになりそうですね。見てしまう派は3割と少ないですが、通勤時間も無駄にせず利用するのは現代ならでは! むしろ企業もそれを想定していろいろなサイトやアプリを作っています。冷静に車内を見渡すと、ほぼ全員がスマホを見ていて異様な光景にも思えるのも事実。

まとめ

通勤電車では、みんなスマホを見て、みんなイヤホンをしていて、五感で感じ取る刺激を忘れてしまいそう……。天気は、ネットで時間単位の予報を見れば問題ないですが、肌で予測する人もいますよね。自然豊かな場所で暮らす方は、空や匂い、風の感じ方で雨を予測できたりします。おばあちゃんの知恵袋のようなものは理に叶っていることも多いと思いませんか? 機器に頼らず、自分の感覚で判断できることも大切にしていきたいですね。

(大場 杏)

※画像は本文と関係ありません

※『マイナビウーマン』にて2015年10月にWebアンケート。有効回答数197件(22歳~34歳の社会人女性)

※この記事は2015年10月29日に公開されたものです

SHARE