お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

関西ローカルCMの名言!―「保安チョップ!」「保安キック!」

関西ローカルのテレビCMには面白いものが多いといわれます。また、そのCMに登場する「名言」「名フレーズ」なども印象に残るものが多いとか。そこで今回は、関西ローカルのテレビCMに登場する「名言」を集めてみました。

中には迷言もあるかもしれませんが……。

【日本各地に山のどれが活火山?どこの都道府県には活火山がないの?「関西や四国は活火山がない」】

●「京橋はええとこだっせ、グランシャトーがおまっせ」
大阪の京橋にある『サウナグランシャトー』のテレビCMに登場する名言。「グランシャトーがあるから、京橋はいい!」、こうキッパリと言い切っているところが素晴らしいですね。

●「保安チョップ!」「保安キック!」
関西では知らない人のいない『関西電気保安協会』のテレビCMに登場した名言です。「電気室は動物が入り込んで悪さをするので……」と語る保安協会の男性に、電気室から妙な触手が2本! 男性は「保安チョップ!」「保安キック!」で対抗します(笑)。

●「551の豚まんがあるときー!」
『551蓬莱』の「豚まん」のテレビCMに登場する名言です。551蓬莱の豚まんは、大阪のソウルフード。この豚まんのCMも一度見たら忘れられない「味」があります。

●「ありまひょうーえのこうようかくへっ!」
漢字で書くと「有馬兵衛向陽閣」で、兵庫県神戸市北区、有馬温泉にある旅館『兵衛向陽閣』のテレビCMに登場する、名言というか名フレーズです。作曲キダ・タロー先生の、この節回しでホテルの名前を言ってしまう人が多いのではないでしょうか。

●「あなた焼いてる、焼き焼き」
お好み焼きチェーン店の『千房』のテレビCMに登場する名フレーズ。これまたキダ・タロー先生作曲で、『やきやきシャンソン』という曲なのです。

●「ながーい、おつきあい」
京都銀行のテレビCMといえば、この名言。「ながーい」の言い方が頭から離れない人も多いとのことです。

●「あなた いったい誰?」
『ハナテン中古車センター』のテレビCMに登場する名(迷?)言です。(おそらく)裸で寝ている女性の寝室のふすまが開いて、黒いシルエットの人物が突然現れます。女性は起き上がって「あなた いったい誰?」。なぜかこれが中古車販売の宣伝なのです(笑)。

●「Try our taste.」
大阪の老舗とんかつ屋『とんかつKYK』のテレビCMに登場します。
女性1「ケイ」
女性2「ワイ」
女性3「ケイ」
3人合わせて「フーゥウン!」
次に、ここだけ見事な英語で「Try our taste.」と男性の妙にいい声。
「とんかつ とんかつ KYK!」という歌声で締めます。なぜか癖になるテイストの名言なのです(笑)。

●「50年の伝統」
『学校法人 西沢学園グループ』のテレビCMに登場した名言です。アダ・マウロさんという女性が言うのですが、見る者に忘れ難いインパクトを与えました。

●「はぎや整形」(エコー)
『はぎや整形』のテレビCMに登場する名言です。エコーが響き、聞く者に妙な不安感を与えます。東の『十仁病院』、西の『はぎや整形』と、怖いCMの代表格のように言われたりするそうです。

いかがでしたか。調べてみると、キダ・タロー先生の作曲したCMソングがたくさんあるようです。さすが「浪速のモーツァルト」ですね。
皆さんは、関西のテレビCMで「覚えている」「忘れられない」といったものはありますか? そのCMにはどんな「名言」「名フレーズ」が登場していましたか?

(高橋モータース@dcp)

※この記事は2014年11月17日に公開されたものです

SHARE