女子に聞いた! 彼の前でムダ毛処理ってできる? できない?
女子のつるスベ肌維持に欠かせないのが、ムダ毛処理。手間がかかっても、日々がんばっている女子も多いはず。そんな姿を、あなたは彼に見せることができますか? 愛があるからこそ、できる? それともそれはマナー違反? 働く女子たちの本音をリサーチしてみました。
できる……15.2%
できない……84.8%
圧倒的多数の女子が「できない」と回答。では、それぞれの理由もチェックしてみましょう。まずは、「できない」派の意見から。
■「できない」派/女子ですから
・「女子としてできない。カミソリを置いているのを見られるのもためらわれる」(32歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
女子たる者、そんなことはできません! こんな意見が目立ちました。カミソリを見られるのもダメとは、かなり徹底していますね。
■「できない」派/存在を認めません
・「ムダ毛自体彼に見せたくないので」(33歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
処理を見られるということは、生えているところも見られるということ。一度でも見られたら、その後つるつるイメージを取り戻すのは難しいのかも……?
■「できない」派/ケアを見られるくらいなら
・「彼の前でムダ毛処理するのは、ムダ毛処理をしない以上に恥ずかしい」(25歳/アパレル・繊維/営業職)
こんな意見もありました。それくらいムダ毛処理を見られるのは恥ずかしいことなんですね。
■「できない」派/顔が心配
・「自分で見えにくい場所を処理しているときの顔が凄いからです」(31歳/ソフトウェア/事務系専門職)
背中やワキのムダ毛処理をがんばる自分の顔は、想像すると確かにスゴそう! ムダ毛そのものよりインパクトがありそうです。
■「できない」派/邪魔!?
・「誰かに見られずひとりで集中してやりたいから」(30歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
女子にとってムダ毛処理は重要な問題で、彼が入り込む隙間はありません。集中して処理するためには、彼の存在は邪魔のようです。
一方で「できる」派の意見はコチラ。
■「できる」派/人間ならば当たり前
・「女子でも毛が生えるのは当たり前なので、彼の前で処理することに抵抗がないからです」(29歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)
人間として当たり前の現象に対して、とやかく言われたくないという女子も。ここまで割り切れたら、「トイレ問題」や「おなら問題」も一気に解決できそうですね。
■「できる」派/いつの間にか……
・「気がついたら目の前でするようになっていた」(28歳/学校・教育関連/クリエイティブ職)
最初は誰もが持っていたはずの羞恥心。超えるきっかけは、ずばり「なんとなく」のようです。彼との関係が長く慣れてくると、羞恥心が薄れてくる気持ち、わかります。
■「できる」派/むしろ積極的に!
・「むしろ手の届かないところをやってもらう」(29歳/生保・損保/事務系専門職)
彼女のつるスベボディは、なんとカップルの共同作業で作られる!? こんな作業からも、愛は生まれるのでしょうか。
■「できる」派/結婚すれば平気になる!?
・「もう結婚しているので」(28歳/その他/その他)
できる派意見の中で目立ったのがこちらです。結婚しているかどうかだけではなく、付き合いの長さによっても状況は変わってくるかもしれませんね。
いかがでしたか? 彼の前でムダ毛処理ができる人もできない人も、目指すところが「つるスベ肌」であることは同じ。彼がどういうタイプかを見極めて、ムダ毛ケアは行っていきたいところですね。そしていつでもつるつるスベスベの肌で、ますます彼から愛されるステキなカラダを目指しましょう。
(ファナティック)
※『マイナビウーマン』にて2014年6月にWebアンケート。有効回答数204件(22歳~34歳の働く女性)
※この記事は2014年07月23日に公開されたものです