あぁ……もう全部、投げ出したい! 「女ってホント大変!」と思う瞬間4選
「女ってホント大変!」って思うこと、ありませんか? 仕事もして、家事もして、いずれは子育てもして、身支度もキレイにととのえて、度重なる体調不調にも対処して、スキンケアにも力をいれて……。書きはじめるとキリがないほど、女性にはやらなきゃならないことが山積み。というわけで今回は、働く女性に「女ってホント大変!」と思う瞬間について聞いてみました。
Q.あなたは、「女ってホント大変……」と思うことがありますか?
ある……71.8%
ない……28.2%
■毎朝化粧する瞬間
・「化粧してないと、女を捨てているとか言われること。男性は化粧しなくていいからうらやましい」(30歳/機械・精密機器/営業職)
・「朝、化粧をしないといけないので、男性とちがい、ギリギリまで寝ていられないこと」(31歳/マスコミ・広告/事務系専門職)
・「すっぴんで会社にいけない。朝の準備に男性よりも時間がかかる」(28歳/自動車関連/技術職)
化粧だけならまだいいものの、化粧前の下準備も含めたら、最終仕上げまでにかかる時間はけっこうなものに。これがなければ、もう少し寝ていられるのに……と思うと、「女って大変だなあ」なんて、思ってしまいますよね。
■自分磨きに取られる時間
・「化粧に、生理に、ムダ毛に、かわいげに、母性に、女に色々求めすぎ!」(29歳/学校・教育関連/秘書・アシスタント職)
・「ムダ毛処理や、お化粧、ファッション……男性がやらなくていいことを沢山やらないといけない」(25歳/その他/その他)
・「化粧やムダ毛の処理、ダイエットなど、とにかく自分磨きという名のものに時間をとられるから」(24歳/金融・証券/販売職・サービス系)
・「脱毛、エステ、ネイル、美容院、まつ毛、サロンに行かなければならない機会が多すぎる」(29歳/情報・IT/秘書・アシスタント職)
男性がキレイな女性に心惹かれ、性格のいい女性に心惹かれ、ムダ毛のない女性・スタイルのいい女性に惹かれるのは十分わかるけれど、「全部は無理だ!」とついつい思ってしまうことも。大変すぎてたまに手を抜いてしまうこともあるけれど、どうか大目にみてほしいものです。
■とにかくお金がかかる
・「メイクや肌ケアやファッションなどお金がかかることが多いし、会社でも私生活でも女同士の気の使い方など面倒なことだらけ」(28歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
・「夏のムダ毛処理。脱毛サロンに行くとお金もかかってしまうから大変」(23歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)
とにかく女性は、美を維持するためにお金がかかりますよね。髪、爪、まつげ、ボディ、すべてをカバーしようと思うと、お金がいくらあっても足りません。
■ある意味これが一番大変!?
・「一番は生理痛。男性にうまく伝わらない。痛いだけじゃない」(23歳/自動車関連/事務系専門職)
・「生理になるとおなかが張ってウエストのサイズがデカくなるし、腹痛がひどいので鬱な気分になります……」(22歳/医療・福祉/専門職)
・「生理のときのおなかの痛さをわかってくれない」(30歳/その他/事務系専門職)
生理の大変さだけは、女性でなければ、なかなかわかりません。職場で理解してもらえずに、大変な思いをしている女性もけっこう多そうです。ホント、痛いだけじゃないんです……。
いかがでしたか? 女性にしかわからないことが多い、女性の大変さ。とりわけ、普段の化粧や自分磨きには時間もお金もかかり、大変だと感じている女性が多いようです。とはいえ、それが女性の楽しみでもあります。女性であることを楽しみながら、なおかつ、男性が思わず振り向いてしまうような女性を目指していきましょう!
(ファナティック)
※『マイナビウーマン』にて2014年5月にWebアンケート。有効回答数287件(22歳~34歳の働く女性)
※この記事は2014年06月11日に公開されたものです