ネイルやメイクでトレンドの白をうまく見せるには?「やわらかくクリーミーな白を選ぶ」

白いネイルや白いメイク、使い方次第でとってもおしゃれに!でも間違った使い方をすると逆効果に。例えば白いポリッシュを塗る時は、バッファーできちんと爪を磨かないと、爪の表面のボコボコが丸見えになってしまいます。
【色鮮やかなアイメイクはNG? 男性ウケが悪い「夏メイク」】
また、白は白でもただの真っ白を塗った爪は、指先を修正液につけたようになってしまいます。真っ白ではなく、やわらかくクリーミーな白を選んでみましょう。
白いネイルポリッシュは、少しでも先がかけたりするとよく見えてしまうので、薄めのトップコートを3回程塗りましょう。
白いメイクは、目や肌の色を引き立てます。だから、まずベースコートで肌のトーンを整えることが大切です。
疲れた赤い目には、目の下の粘膜の部分の赤みを白いライナーでかくすといいでしょう。
白いシャドウは、まぶたの真ん中あたりから目尻にかけてつけ、目頭にもちょこっとつけ、最後に上のまつげにだけ黒いマスカラをたっぷりつけましょう。
目のたるみには、白いクリーミーシャドウを細い専用ぶらしで目の下まつげのラインにつけてみましょう。リフティング効果があります。
春色のネイルやメイクもいいけれど、真っ白いTシャツのような清潔感のある白で勝負してみませんか?
8 Rules for Wearing White Makeup (and Looking Like a Total Bombshell)
http://www.womenshealthmag.com/beauty/white-makeup
※この記事は2014年03月10日に公開されたものです