お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

間違いやすい言葉 ×大番振舞 ○大盤振舞

間違って覚えている言葉ってありますよね。そんな間違いやすい言葉をご紹介します。

【【男性編】よく使う「合戦言葉」ランキング1位『語源は鎧が触れ合う音「ビビる」』】

× 大番振舞
○ 大盤振舞

江戸時代の正月行事「椀飯振舞」が原義。気前よくもてなしたり、施したりすることを意味します。

× 押し着せ
○ お仕着せ

「お仕着せ」とは、江戸時代に主人が奉公人に与えた衣服のこと。上から一方的にあてがわれたものなので、現代では「押しつける」という意味に変化しているようです。

× 仮空の話
○ 架空の話

「架」という文字には、橋などを上に架け渡すという意味があります。空に何かを架けることはできないので、根拠がない、想像によってつくりあげることを表すようになったと考えられています。

(OFFICE-SANGA)

※この記事は2014年02月13日に公開されたものです

SHARE