お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

10、20代女子の半数が「ガールズ顔文字」を使用中! 辞書登録数は平均25個

スマートフォンで連絡をとる手段としてよく使用するもの

ソーシャルメディアマーケティングを手がけるトレンダーズと、スマートフォンユーザーに特化したマーケティングリサーチ事業を展開するリビジェンは、10代・20代の女性500名を対象に「女性スマートフォンユーザーのコミュニケーションに関する意識・実態調査」を共同で実施した。調査日は10月10日。

スマートフォンで連絡をとる手段としてよく使用するツールを聞いたところ、2位の「メール(43%)」に2倍以上差をつけ、「LINEなどのインスタントメッセンジャーアプリ(89%)」が1位となった。

テキスト形式での連絡手段としては、「SNS(Twitter・Facebookなど)」が35%、音声形式での連絡手段は「電話」が37%となり、電話の代替として普及が進んでいる「Skypeなどの音声通話アプリ」は7%にとどまっている。

加えて、これらの連絡手段のうち、最も使用頻度が高いものについて聞いたところ、「LINEなどのインスタントメッセンジャーアプリ」が約8割。対して「メール」と回答したのは1割程度にとどまり、10代では3%、20代では10%と、年代によって違いが見られた。

また、音声形式での連絡手段は「電話」が4%、「Skypeなどの音声通話アプリ」が1%といずれも1割未満であり、使用することはあるものの、頻繁に使用する人は少ないことがうかがえる。

●スマホ女子の新常識!? 5割が「特殊顔文字(ガールズ顔文字)」を使用

テキスト形式で連絡をとる際に何を使用しているかを質問したところ、5割が「特殊顔文字(ガールズ顔文字)」を使っていると回答。最も使用者が多かった「顔文字(79%)」以外では、「スタンプ(LINEなどのアプリ内で使用できるもの)」が59%、「記号(♪!?など)」が55%、「絵文字」が37%となった。

テキスト形式で連絡をとる際によく使用しているもの

「特殊顔文字(ガールズ顔文字)」を使用していると回答した人が、スマートフォンに辞書登録をしている「特殊顔文字(ガールズ顔文字)」の数は平均25個。辞書登録以外では、「特殊顔文字(ガールズ顔文字)」の専用アプリを使用している人も50%と半数にのぼっている。

なお、「フィーチャーフォンからスマートフォンに変更をしてから、顔文字や絵文字など、使用するものに変化はありましたか?」と聞いたところ、64%が「変化があった」と回答。具体的に変化があったポイントについては「特殊顔文字を使うようになった(27歳・主婦)」という意見が多数みられたほか、「デコ画像から特殊顔文字を使うようになった(26歳・会社員)」、「専用のアプリが便利なので、(特殊)顔文字をよく使うようになった(25歳・会社員)」など、絵文字などからの乗り換え手段として、特殊顔文字(ガールズ顔文字)を選ぶ人がいることがわかった。

また、「特殊顔文字は種類が多いので感情を伝えやすくなり、友達との連絡が楽しくなった(16歳・高校生)」、「絵文字よりも特殊顔文字の方が楽に使えるので感情表現が豊かになった(24歳・会社員)」といった回答もみられたことから同社では、「特殊顔文字(ガールズ顔文字)やスタンプの登場により、感情表現の方法までもが変化している傾向がみられる」と分析している。

お気に入りとしてあげられた「特殊顔文字(ガールズ顔文字)」の一例

※この記事は2013年10月22日に公開されたものです

SHARE