お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

職場に相談できる相手がいない理由「噂好き」「信頼関係がない」

仕事に関する悩みを抱えている女性は多いはず。その悩みを一番身近で理解し、共感してくれる相手と言えば、同じ会社で働く仲間である「上司」や「同僚」を挙げる人もいるでしょう。しかし、その一方で、「社内に相談できる人がいない」と感じる女性も少なくありません。働く女子のみなさんにリアルな声を聞きました。



Q.あなたの会社で、「相談できる人がいないな」と感じることはありますか?

「ある」58.6%
「ない」41.4%

およそ6割の女性が「ある」と回答しました。なんと「社内に相談相手がいる」と答えた人を上まわる結果に。なぜそのように感じるのか、理由を聞いてみました。

■信頼関係がない

・「気心の知れた同僚もいないし、信頼できる上司もいない。自分が本当に感じていることや考えていることを誰にも話せないなと思ったときの孤独感があり、悲しい」(29歳女性/医療・福祉/専門職)
・「仕事上のこともプライベートのことも、本気で悩んでいることを腹をわって話せるほど信頼をおける人がいない」(26歳女性/通信/技術職)

何かを相談することは、自分の心を打ち明けること。それができるほど、職場の人と打ち解けられていないと感じている女性が多いようです。

■噂好き

・「簡単に拡販している。尾ひれまでついて広まっている」(25歳女性/商社・卸/事務系専門職)
・「噂話が好きなので信用できない。相談する必要もない。」(32歳女性/医薬品・化粧品/専門職)

社内で噂話が多い場合、「自分の相談内容も噂されてしまうのでは……」と不安になるのは当たり前のこと。噂話で盛り上がる気持ちはわかりますが、それが原因で同僚との間に信頼関係を築けないのは残念ですね。

■相談できる状況ではない

・「みんなプライベートを話さないので。自分がプライベートな話をしても、相手もしてくれないと距離を感じる」(34歳女性/その他/事務系専門職)
・「将来の仕事について、あくまで契約社員なので、弱音をはくことはできません」(27歳女性/学校・教育関連/その他)

「社内が相談できる状況ではないから」という意見も多くありました。このほかにも「みんな必死だから」「人のことを考える余裕がないから」などの意見も。「社風」かもしれませんが、「仕事をしやすい環境」だとは言えなさそうです。

■相談したい相手がいない

・「意地の悪いお局か、頼りにならない年下しかいないから」(27歳女性/商社・卸/事務系専門職)
・「まともな人がいないから。どの人も自分の価値観に合わないから相談しようと思えない」(31歳女性/学校・教育関連/事務系専門職)

的確なアドバイスをしてほしい場合には、自分と似た状況にある人に相談するのがオススメ。しかし、社内環境でそれが無理なケースも少なくないようです。相談するメリットが感じられない場合には、やはり消極的になってしまうのかも。

社内で相談できる人がいないと悩む女性は多いよう。「仕事だからそれでよい」と考える方もいれば、「本当は相談したいのに……」と考えている方も。余計なトラブルを避けるため、「社内で相談はしない!」という意見もありましたが、「本当は相談したい」場合には、まずはささいな内容で、自分から歩み寄ってみるのもひとつの方法ですよ。

(ファナティック)

※『マイナビウーマン』にて2013年9月にWebアンケート。有効回答数263件(22歳~34歳の働く女性)。

※この記事は2013年09月13日に公開されたものです

SHARE