お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

プロに聞いた!カジノでの必勝法はあるのか?「シフト張り」

2年前に、某製紙会社の前会長がマカオのカジノで20億円をするという事件が明るみに出て、大騒ぎになりました。負けるにしてもすごい金額です。カジノで勝つ方法というのはないものなのでしょうか?プロに聞いてみました。

【海外旅行先で注意!ホームレスへの善意で懲役6ヶ月の危険】

日本カジノスクール 校長の大岩根成悦さんにお話を伺いました。

――単刀直入にお聞きしますが、カジノでの必勝法というのはあるのでしょうか。

大岩根校長 カジノには大きく分けて2つのゲームがあります。胴元と戦うゲーム、また子同士(客同士)で戦うゲームです。胴元と戦うゲームでの必勝法というのは正直難しいです。

胴元と戦うゲームでしたら「ブラックジャック」、子同士で戦う競技でしたら「テキサス・ホールデム」というゲームが、勝てる可能性がありますね。子同士で戦う場合は、もちろん腕次第なわけですが。

●……テキサス・ホールデムは「ポーカー」の一種です。

――ブラックジャックで勝つ方法というのはどのようなものでしょうか?

大岩根校長 いわゆる「カウンティング」という手法があります。ブラックジャックは通常の場合、4組、6組、8組といったトランプカードで競われます(2組だけ使うのハンドヘルドというものも)。つまりカードの枚数は有限なわけです。そこで、それぞれのカードが何枚使われたかをカウントして、手の行く末を読むわけです。

――なるほど。

大岩根校長 カウンティングには2つの方法があります。10、エース、絵札の数を数える方法と、2-6の数字の札を数える方法です。

例えば、10が出たら「-1」というふうにカウントして、その数字を足していき、ディーラーに有利になっているのか、自分に有利になっているのかを判定します。自分が有利になっていたら「賭け金を多くする」といったことを行うわけですね。

――その方法で勝てるのでしょうか。

大岩根校長 勝つ可能性は高まります。ですが、カウンティングをしているとばれないようにするのが難しいと思います。

――ネットなどで、「カウンティングをしているのがばれて追い出された」なんて話があったりしますが、それは本当のことでしょうか。

大岩根校長 本当ですね。それはカジノ側が自衛手段として行っているのです。他にも、途中でカードをシャッフルし直されたりすることもあります。そうなるとカウントもやり直しになりますから。

――なるほど。やはりそう簡単には勝たせてくれないようですね。他に、例えばルーレットなどでは、勝ちやすくなる方法はあるのでしょうか?

大岩根校長 例えば「シフト張り」といった方法があります。次に出そうな目が「2」だとすると、「2」だけではなくて、2の周囲の数字にもチップを張るのです。2の横は「14」だとか、ルーレットの数字の配置を覚えておくわけですね。

あとは「勝ってる人に乗る」というのも手です。勝ってる人と同じ数字に張るのも勝つ方法の一つだといえますね。

――校長のようなプロでもカジノに行って勝つのは難しいのでしょうか。

大岩根校長 100ドル持っていって、110ドル持って帰れたら勝ちというのでしたら、それほど難しいことではなくて、勝つ可能性は高いと思います(笑)。要は「引き際」の問題です。カジノでゲームを楽しむときは、「100ドル勝ったらやめよう」とか自分なりのラインを持ってプレーするのがいいでしょう。

――カジノの楽しみとはどのようなものでしょうか?

大岩根校長 もちろんカジノですから、勝った負けたは重要でしょう。でもそれだけでは少し寂しいですね。

お酒を無料で楽しめたり、バンドが入っていたり、VIP席では食事も取れたりします。そういったエンターテインメントの要素を全て含めてカジノを楽しんでもらえたらと思います。

――日本カジノスクールさんは日本初のカジノで働く人を養成する学校だそうですが。

大岩根校長 はい。私たちは「近未来の花形職業人を養成する学校」だと思っています。世界各地のカジノで日本語を話せるカジノマンが求められていますし、私たちの学校からプロディーラーが世界各地へ羽ばたいています。

――校長が世界のカジノで教え子と対戦したりするのですか?

大岩根校長 いえいえ(笑)。それで勝っても負けてもいけませんので、私は教え子と対決しないことにしています。

いかがだったでしょうか。やはりカジノで勝つことは難しいようです。しかし、勝てる可能性はゼロではない、と。あなたは、カジノで勝ったことがありますか?

⇒日本カジノスクール
http://casinoschool.co.jp/

(C)日本カジノスクール

(高橋モータース@dcp)

※この記事は2013年09月03日に公開されたものです

SHARE