あなたは初任給を何に使ったか覚えていますか?
「覚えている」が54.5%と、少しだけ多い結果に。社会人年数の長い人ほど忘れてしまいがちな面もありますが、「両親にプレゼント」「自分にごほうび」など、しっかりとした目的を持って使った人は、やはり覚えているみたい。また、実家暮らしか、ひとり暮らしかでも差が。ひとり暮らしの場合は、「そのまま生活費に消えてしまった」というコメントが多かった印象です。
[回答者数:299(1年目=8.7%、2年目=12.0%、3年目=10.0%、4年目=13.0%、5年目=9.4%、6年目=11.7%、7年目=8.0%、8年目=6.7%、9年目=9.4%、10年目以上=10.0%、その他=1.1%)/『マイナビウーマン』にて2013年3月にWebアンケート]
そう答えた理由やどんなことに使ったのかを、予算とあわせて教えてください。
両親にプレゼント
両親へ感謝をこめてプレゼントを買った。母には、母の好きそうな食器を。父には何をあげたらよいかまったくわからなかったので、母に相談してブランドもののハンカチを贈った。(金融・証券/秘書・アシスタント職/6年目)
両親に10万円分の旅行券をあげました。(学校・教育関連/事務系専門職/9年目)
両親に桐箱入り松坂牛をプレゼントした。(自動車関連/技術職/4年目)
母親にヴィトンのバッグ、父親にヴィトンの財布。初任給が赤字になりました。(機械・精密機器/秘書・アシスタント職/10年目以上)
親へペアウォッチ。(食品・飲料/技術職/6年目)
父に焼酎の森伊蔵をプレゼントした。(その他/その他/7年目)
食事をごちそう
家族にお寿司をごちそうしたところ、とても喜んでもらえた。4人で1万円くらい。(不動産/事務系専門職/5年目)
親に焼き肉をおごった。(運輸・倉庫/事務系専門職/5年目)
親をご飯に連れて行った。予算は2万円くらい。(マスコミ・広告/事務系専門職/5年目)
家族を食事に連れて行き、ごちそうをした。ひとり5,000円くらいだったと思う。(金融・証券/事務系専門職/3年目)
家族でおいしいご飯を食べに行ったような気がします。予算は1万円以内。(電機/事務系専門職/10年目以上)
両親に食事をごちそうしました。ひとり5,000円の予算。(小売店/販売職・サービス系/10年目以上)
貯金
親から「まず貯金をしなさい」と言われ、そのまま貯金した覚えがあります。(ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系/3年目)
両親に鞄とネクタイ、ベルトを買ったあと、貯金しました。(金融・証券/営業職/6年目)
実家に入れた生活費以外、何にも使わず貯金した。11万円くらいだったと思う。(団体・公益法人・官公庁/技術職/2年目)
使わずにひたすら貯めている。(運輸・倉庫/営業職/1年目)
貯金5万円。(学校・教育関連/販売職・サービス系/8年目)
生活費5万円以外はすべて貯金。(情報・IT/技術職/4年目)
>
あなたは初任給を何に使ったか覚えていますか?
「覚えている」が54.5%と、少しだけ多い結果に。社会人年数の長い人ほど忘れてしまいがちな面もありますが、「両親にプレゼント」「自分にごほうび」など、しっかりとした目的を持って使った人は、やはり覚えているみたい。また、実家暮らしか、ひとり暮らしかでも差が。ひとり暮らしの場合は、「そのまま生活費に消えてしまった」というコメントが多かった印象です。
[回答者数:299(1年目=8.7%、2年目=12.0%、3年目=10.0%、4年目=13.0%、5年目=9.4%、6年目=11.7%、7年目=8.0%、8年目=6.7%、9年目=9.4%、10年目以上=10.0%、その他=1.1%)/『マイナビウーマン』にて2013年3月にWebアンケート]
そう答えた理由やどんなことに使ったのかを、予算とあわせて教えてください。
家族全員にプレゼント
家族それぞれに5,000円前後のプレゼントを買った。(小売店/販売職・サービス系/2年目)
家族ひとりひとりにプレゼントを買った。(団体・公益法人・官公庁/事務系専門職/6年目)
家族ひとりひとりにプレゼントと、揃って食事へ行きました。予算はひとり5,000円(食事代は別)。プレゼントは、両親と両方の祖父母へ送ったので、総額で4万円くらいでした。(金融・証券/専門職/3年目)
両親、妹、祖母にプレゼントを買った。(情報・IT/技術職/7年目)
家族にプレゼント! 父へ鞄(1万5,000円)、母へ美顔器(1万5,000円)、妹へシャムワオ(8,000円)。(金融・証券/営業職/2年目)
両親と祖父母へ感謝の品を渡した。(金融・証券/専門職/6年目)
お金を渡した
両親や祖父母にひとり1万円ずつ送りました。今までのお礼のつもりでした。(学校・教育関連/事務系専門職/6年目)
実家にお金を入れた。(商社・卸/営業職/4年目)
親にあげた。(機械・精密機器/事務系専門職/2年目)
親へ少し仕送りをした。(ホテル・旅行・アミューズメント/秘書・アシスタント職/10年目以上)
実家暮らしだったので、家に数万円を入れて、あとは貯金した気がする。(ソフトウェア/技術職/10年目以上)
父母に3万円ほどプレゼントした。(情報・IT/技術職/4年目)
趣味のものを購入
約20万円のカーナビを買った! よく迷うから大学のころから欲しかった!(情報・IT/技術職/7年目)
CDプレーヤー。当時は高価だった。(その他/その他/10年目以上)
1万5,000円ほど使い、キーボードとヘッドフォンを買いました。ストレス発散のためにガンガン聴いています。(機械・精密機器/技術職/1年目)
パソコンを購入
パソコンを買いました。(自動車関連/秘書・アシスタント職/10年目以上)
5万円でノートパソコンを買いました。(ソフトウェア/クリエイティブ職/1年目)
あなたは初任給を何に使ったか覚えていますか?
「覚えている」が54.5%と、少しだけ多い結果に。社会人年数の長い人ほど忘れてしまいがちな面もありますが、「両親にプレゼント」「自分にごほうび」など、しっかりとした目的を持って使った人は、やはり覚えているみたい。また、実家暮らしか、ひとり暮らしかでも差が。ひとり暮らしの場合は、「そのまま生活費に消えてしまった」というコメントが多かった印象です。
[回答者数:299(1年目=8.7%、2年目=12.0%、3年目=10.0%、4年目=13.0%、5年目=9.4%、6年目=11.7%、7年目=8.0%、8年目=6.7%、9年目=9.4%、10年目以上=10.0%、その他=1.1%)/『マイナビウーマン』にて2013年3月にWebアンケート]
そう答えた理由やどんなことに使ったのかを、予算とあわせて教えてください。
スイーツを奮発
ケーキを買って帰った。(その他/クリエイティブ職/10年目以上)
5000円ほど使って、両親にケーキと花を買って帰った。(金融・証券/専門職/7年目)
高級スイーツ。(医薬品・化粧品/専門職/9年目)
家族に高いシュークリームを買った気がする。(生保・損保/営業職/6年目)
初任給のうち、数千円で家族にケーキを買ったことを覚えています。(学校・教育関連/秘書・アシスタント職/6年目)
旅費に
旅行。(運輸・倉庫/販売職・サービス系/4年目)
旅行。(建設・土木/技術職/4年目)
初任給は5万円ほど旅行に使った。(運輸・倉庫/販売職・サービス系/4年目)
両親と温泉旅行に行った。(医療・福祉/専門職/10年目以上)
GWの旅行にすべて使った。(情報・IT/販売職・サービス系/5年目)
何もないところでの寮生活だったので、使う場所がなかった。おそらくGWの帰省費用になったと思う。(小売店/販売職・サービス系/8年目)
洋服を購入
スーツ。(食品・飲料/技術職/4年目)
通勤服。(建設・土木/事務系専門職/1年目)
通勤服を買った。(小売店/販売職・サービス系/8年目)
値段は覚えていないが、OLらしい服をあまり持っていなかったので服に使った。ひとり暮らしで余裕がなかったので、親へ1万円プレゼントした。(その他/クリエイティブ職/2年目)
スーツに合わせるコートやシャツなどを追加で購入した。予算は覚えていない。(その他/その他/5年目)
2万円分、好きな洋服を買いました。(通信/秘書・アシスタント職/1年目)
鞄を購入
欲しかった鞄を買いました。あまり使わなかったので贅沢したと後悔しました。(人材派遣・人材紹介/事務系専門職/6年目)
ブランドものの鞄を買った。(その他/その他/1年目)
あなたは初任給を何に使ったか覚えていますか?
「覚えている」が54.5%と、少しだけ多い結果に。社会人年数の長い人ほど忘れてしまいがちな面もありますが、「両親にプレゼント」「自分にごほうび」など、しっかりとした目的を持って使った人は、やはり覚えているみたい。また、実家暮らしか、ひとり暮らしかでも差が。ひとり暮らしの場合は、「そのまま生活費に消えてしまった」というコメントが多かった印象です。
[回答者数:299(1年目=8.7%、2年目=12.0%、3年目=10.0%、4年目=13.0%、5年目=9.4%、6年目=11.7%、7年目=8.0%、8年目=6.7%、9年目=9.4%、10年目以上=10.0%、その他=1.1%)/『マイナビウーマン』にて2013年3月にWebアンケート]
そう答えた理由やどんなことに使ったのかを、予算とあわせて教えてください。
財布を購入
シャネルの長財布を買った。10万円くらい。(情報・IT/事務系専門職/3年目)
母親に3万円渡し、欲しかった財布(3万円)を買った。残りは貯金した。(生保・損保/専門職/5年目)
友だちや彼氏と食事&飲み
おいしいお店で外食したのと、各種の飲み会。(医薬品・化粧品/技術職/5年目)
振り込まれたその日に、同期と飲み会! 今までで一番生ビールがおいしかった☆(情報・IT/事務系専門職/6年目)
飲み代に使った気がします。(食品・飲料/営業職/6年目)
彼氏も同じタイミングで初任給をもらったので、お互いにリッチなご飯をおごり合った。(団体・公益法人・官公庁/事務系専門職/4年目)
家にお金をかけた
模様替え。(金融・証券/営業職/2年目)
引っ越した新居にかかる費用にした。それから、親を温泉に連れて行った。(金融・証券/事務系専門職/3年目)
返済
社会人になる際に必要だった費用の支払い。(商社・卸/事務系専門職/9年目)
社会人になりたてなので、服やかばんなどビジネスに必要なものへの初期投資だったと思います。あとは親への学費返済。(医薬品・化粧品/販売職・サービス系/4年目)
奨学金の返済15万円。両親、祖父母へ感謝のプレゼント3万円。(団体・公益法人・官公庁/秘書・アシスタント職/5年目)
卒業旅行で使ったカードの支払い。(その他/秘書・アシスタント職/3年目)
額もギリギリ2ケタ、奨学金の返済もあり、とても親孝行に使える余裕はなく、自分のためにすべて使ったように記憶しています。(生保・損保 /専門職/4年目)
かなりの少なさだったので、ローン返済にあてたと思います。(商社・卸/事務系専門職/3年目)
あなたは初任給を何に使ったか覚えていますか?
「覚えている」が54.5%と、少しだけ多い結果に。社会人年数の長い人ほど忘れてしまいがちな面もありますが、「両親にプレゼント」「自分にごほうび」など、しっかりとした目的を持って使った人は、やはり覚えているみたい。また、実家暮らしか、ひとり暮らしかでも差が。ひとり暮らしの場合は、「そのまま生活費に消えてしまった」というコメントが多かった印象です。
[回答者数:299(1年目=8.7%、2年目=12.0%、3年目=10.0%、4年目=13.0%、5年目=9.4%、6年目=11.7%、7年目=8.0%、8年目=6.7%、9年目=9.4%、10年目以上=10.0%、その他=1.1%)/『マイナビウーマン』にて2013年3月にWebアンケート]
そう答えた理由やどんなことに使ったのかを、予算とあわせて教えてください。
お土産を購入
研修が地方だったので、お土産。(金融・証券/秘書・アシスタント職/9年目)
家族においしいお土産。(医療・福祉/専門職/10年目以上)
実家に赴任地の特産品を送った。予算は3,000円くらい。(小売店/販売職・サービス系/6年目)
生活費に消えた
ひとり暮らしだったので、生活費に消えていった。(金融・証券/秘書・アシスタント職/7年目)
ひとり暮らしをはじめたばかりだったので、もろもろの生活費に消えました。(情報・IT/技術職/8年目)
何となく生活費に消えた気がする。(生保・損保/販売職・サービス系/9年目)
社会人になってから、ひとり暮らしを始めたので、たぶん生活費に消えたと思います。(小売店/秘書・アシスタント職/7年目)
使わなかった
少なかったので何も買わなかったと思う。(情報・IT/秘書・アシスタント職/8年目)
今となっては、何か記念になるものを買えばよかったなぁと思う。(その他/その他/6年目)
忙しかったので、使う暇がなかったかも。(団体・公益法人・官公庁/その他/3年目)
親に感謝の気持ちを込めて、何か。と思っていたけど、結局何も買わなかった気がする。(自動車関連/技術職/9年目)
特別何かに使ったわけではなかったと思う。(ソフトウェア/技術職/10年目以上)
覚えていない!
もうだいぶ前なので覚えていません。(団体・公益法人・官公庁/事務系専門職/5年目)
親に渡したり、ものを買ったりなど、特別なことをしていないから。(通信/秘書・アシスタント職/9年目)
特に何か買った記憶がない。(医療・福祉/事務系専門職/9年目)
何に使ったんだろう……。(医療・福祉/事務系専門職/3年目)
本当に覚えていないです。少なすぎたからかも。(商社・卸/秘書・アシスタント職/2年目)
実は、初任給を何に使ったのか、まったく覚えていません。おそらく、生活費に消えたのだろうと思います。ただ、仕送りでお気楽に過ごしていた大学時代から一転、汗水たらして働いたお金でのひとり暮らしが始まり、「自分の食いぶちは自分で稼ぐ」ということの大変さを実感。両親に感謝したことだけは、しっかりと覚えています。
今回のアンケートでは、私は“思うだけ”でしたが、両親にプレゼントをしたり、食事をごちそうしたり、感謝の気持ちを初任給に託した人が圧倒的に多かったです。いろんなコメントを読んで、「あぁ、あのとき、少なくてもいいから何か形に残せばよかったな」と今さらながらに後悔。なので、今年の母の日や父の日のプレゼントは、ちょっとだけ奮発しようかなと思った私です。(text:山井凪)