
【夢占い】ブレーキが効かない夢の意味は? シーン別暗示17選
車や自転車などのブレーキが効かない夢を見ると、ドキドキして意味が気になりますよね。この記事では、ブレーキが効かない夢の意味を、占い師の絵月えりやさんに解説してもらいました。
ブレーキが効かない夢を見て、目覚めた後に「夢で良かった」と胸をなで下ろした経験がある人はいるかもしれません。
なかなか怖い夢ですが、一体どのような意味があるのでしょうか?
この記事では、ブレーキが効かない場所・シーン・乗り物別に、夢の意味を解説します。
ブレーキが効かない夢の基本的な意味
まずは、ブレーキが効かない夢の基本的な意味を読み解いていきましょう。
ブレーキが効かない夢は、凶夢である場合が多いです。
実際に運転をする人は「正夢にならないだろうか」と心配になるかもしれません。
しかし、ブレーキが効かない夢は、正夢というよりも自分の感情が原因で起こる問題を暗示する傾向があります。
この夢を見た時のあなたは運気が低下していて、先行きが見えない不安や焦燥感を抱いているといえるでしょう。
周囲の意見を聞かずに突っ走ってしまうような不安定な状態にあり、感情が乱れがち。
また、コミュニケーションがうまくいかず、対人トラブルを招いてしまいやすい時期でもあります。
場所別「ブレーキが効かない夢」の意味
まずは、ブレーキが効かなかった場所別に、夢の意味を解説します。
(1)坂道でブレーキが効かない夢は「前途多難」
坂道でブレーキが効かない夢は、あなたの前途が多難であることを意味する凶夢です。
頑張って取り組んでいることがうまくいかず、打つ手もなくなり困ってしまうかもしれません。
しかし、困難を乗り越えるために努力することで、失敗を吉に転じることもできます。諦めず、全力で取り組んでみてください。
(2)カーブでブレーキが効かない夢は「自信過剰」
カーブでブレーキが利かない夢は、あなたが自信過剰になって危機管理を怠っていることを警告しています。
曲がり角は、現実でも見通しが悪く事故が起こりやすい場所。事故を防止するには、手前で速度を落とす必要があります。
そこでブレーキが効かないということは、物事を甘く見て自分を過信していたということです。「何か問題があっても対応できる」と、リスクを軽く考えていたのかもしれません。
軌道修正が必要なタイミングなので、自分に問題がなかったか振り返り、信用できる人にチェックしてもらうと良いでしょう。
(3)高速道路でブレーキが効かない夢は「自分勝手」
高速道路でブレーキが効かない夢は、この先のトラブルを告げる警告夢です。
周囲の言うことを聞かず自分勝手に行動した結果、失敗してしまうかもしれません。
例えば、人間関係や仕事で周りへの気配りが足りていなかったり、解決すべき問題を自己判断で放置してしまったりしていませんか?
失敗を防ぐには、もっと周囲の意見を取り入れるよう心掛けましょう。
(4)交差点でブレーキが効かない夢は「思い通りにならない」
交差点でブレーキが効かない夢は、人生の岐路における選択が思い通りにならないことを示唆しています。
人生のターニングポイントになるかもしれない場面で、周囲に口出しされたり、やることを勝手に決められたりして、モヤモヤするかもしれません。
今のうちに根回しをしておくなど、気になる点を対策しておくと良いでしょう。
(5)雪道でブレーキが効かない夢は「問題が山積み」
雪の積もった道でブレーキが効かない夢は、「問題が山積しているので気をつけなさい」という夢からのサインです。
あなたが取り組もうとしていることについて、まだ準備や下調べが足りていないのかもしれません。
また、雪道でブレーキが効かずスリップ事故を起こしてしまった場合、トラブルが発生する可能性もあるため注意が必要です。
(6)山道でブレーキが効かない夢は「ピンチへの不安」
山道でブレーキが効かない夢は、ピンチへの不安と予測の甘さを意味しています。
今のあなたは困った状況になることを恐れている一方、リスクを見越した対策はできていないようです。
運気が低迷気味なので、無理をしないで慎重に行動すると良いでしょう。
シーン別「ブレーキが効かない夢」の意味
次に、ブレーキが効かないシーン別に夢の意味を見ていきましょう。
(1)ブレーキが効かず事故を起こす夢は「トラブルへの警告」
ブレーキが効かず事故を起こす夢は、「トラブルが起こる」という警告夢です。
計画が途中でダメになってしまうようなトラブルがあるかもしれません。
このような時は1人で抱え込まず、誰かの助けやアドバイスを求めることも必要。心配事に関する知識と経験がある人に相談してみると良いでしょう。
(2)ブレーキが効かず加速する夢は「方向性の誤り」
ブレーキを踏んだはずなのに逆にスピードアップしてしまう夢は、深層心理からの「冷静になりなさい」というメッセージです。
あなたが取り組んでいることの方向性や実行する時期が間違っていなかったか、振り返ってみましょう。
「自分ならやれる」と過大評価していたり、周囲の反対を無視したりといった至らない点があったのかもしれません。そのせいで、方向性がずれたまま物事を進めてしまっている可能性も。
どうしようもなくなる前に、信頼できる人に相談してみると良いでしょう。
(3)ブレーキが効かず止まらない夢は「機会の損失」
ブレーキが効かず止まりたい場所で止まれない夢は、タイミングを失うことや運気の低下を暗示します。
現状を把握しきれずぐずぐずしているうちに、チャンスを逃してしまうかもしれません。
今のあなたには自制心が足りていない部分もあるので、反省すべき点は反省し、次に生かすと良いでしょう。
(4)赤信号でブレーキが効かない夢は「過信による失敗」
赤信号なのにブレーキが効かず止まれなかった夢は、過信による失敗を示唆しています。
「大丈夫だろう」という甘い考えから、注意不足によるミスを起こすリスクが高まっているでしょう。
自分を信じすぎず時間に余裕をもって行動することで、トラブルを回避できるはずです。
(5)バックしている時にブレーキが効かない夢は「後ろ向き」
バックしている時にブレーキが効かなくなる夢は、心が後悔や不安などに負けてしまい、前向きになれない状態を表します。
今のあなたは、失敗や周囲からの批判を恐れて前に進む勇気を持てないようです。
しかし、そのままでは状況を変えられません。やりたいことがあるなら、「人生なんとかなる」と自分に言い聞かせ、一歩踏み出してみましょう。
(6)ブレーキが効かなくても平気な夢は「前向き」
ブレーキが効かないのに怖がっていなかったり面白そうにしていたりする夢は、あなたの前向きな気持ちを表しています。
今のあなたには、変化を恐れず、困難なことでもポジティブに対処する気持ちがあるようです。ピンチをピンチと思わず、楽しみながら乗り越えられる強さがあるといえます。
嫌なことや面倒なことが起こったとしても、きっと上手に対応できるでしょう。
(7)助手席に乗っている車のブレーキが効かない夢は「受け身の姿勢」
あなたが助手席に乗っている車のブレーキが効かない夢は、受け身になっていることを表します。
今のあなたは自分の未来についてどこか人任せになっているようです。相手のリードが良ければ運気が上昇するかもしれませんが、相手の調子が下がるとあなたも引きずられる可能性があります。
幸運をつかみたいなら、あなたからもっと主体的にリードしても良いかもしれません。
乗り物の種類別「ブレーキが効かない夢」の意味
最後に、ブレーキが効かない乗り物の種類別に、夢の意味を読み解いていきましょう。
(1)車のブレーキが効かない夢は「思い通りにいかない」
車のブレーキが効かない夢は、物事が思い通りにいかないことを意味します。また、人間関係や異性との問題を暗示している場合も。
もしかしたら、あなたは最近「自分の意思が無視されている」と感じているかもしれません。
しかし、感情に振り回されてしまうと問題がさらにややこしくなります。慌てず冷静に行動しましょう。
(2)バイクのブレーキが効かない夢は「判断力の欠如」
バイクのブレーキが効かない夢は、あなたの判断力が欠如し、感情のままに動いてしまっていることを表します。
最近、ストレスや疲労がたまっていませんか? そのせいで、判断力や問題解決能力が落ちているのかもしれません。
現実的な行動が取れていないので、このままでは計画に支障が出る恐れも。
今の自分は無理をしていないか、間違った方向で物事を進めようとしていないか、振り返ってみましょう。
(3)自転車のブレーキが効きづらい・効かない夢は「対策可能なトラブル」
自転車のブレーキが効きづらい・効かない夢は、対策可能なトラブルを暗示しています。
自転車は車と違い、足で強引に止められる可能性があります。
この夢を見た後に降り掛かる問題は大きなものではなく、覚悟を決めて取り組めば自力で解決できるはずです。
(4)バスや電車のブレーキが効かない夢は「抵抗できないトラブル」
バスや電車のブレーキが効かない夢は、抵抗できないトラブルが起こる暗示。自分ではない誰かのせいで、もめ事などの問題が起きやすい状況です。
バスや電車などの公共交通機関は大勢の人が関係しているため、自分の意思だけで止めることはできません。
それと同じように、トラブルが起こったとしても流れに身を任せるしかない、というパターンも考えられます。焦ったり慌てたりせず、トラブルが去るのを待ちましょう。
ブレーキが効かない夢は心身の黄色信号
ブレーキが効かない乗り物は、コンディションが悪い状態にあるといえます。人間に当てはめれば、心身に黄色信号が出ている状態でしょう。
ブレーキが効かない夢には、「このまま進めば事故になりますよ」という警告が含まれています。
予防のためには、休息を取って心や体をリフレッシュさせることが有効。また、自信過剰になっていないか、これまでの自分を振り返ってみることも大切です。
こうしてコンディションを整えることで、「ブレーキの故障」という障害が消え、あなたの人生は軽やかに走り始めるはずです。
(絵月えりや)
他にも気になる夢がある方はここから結末をチェック!
歯が抜ける夢、亡くなった人の夢、蛇の夢など……みんながよく見る夢にはどんな暗示が隠れているのでしょうか?
一見、不吉に思える夢も良い知らせを示している場合があります。
気になる夢の結末をチェックしてみましょう。
※画像はイメージです