お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

せっかちとは? せっかちな人の特徴や長所・短所、上手な付き合い方

小日向るり子

身の回りにせっかちな性格の人はいませんか? 「せっかち」とは、「先を急いで、心の落ち着きがないさま」という意味です。心理カウンセラーの小日向るり子さんに、せっかちな人の特徴、長所や短所、せっかちな人と付き合う方法を教えてもらいました。

あなたの周りにせっかちな人はいませんか?

せっかちな人が職場の上司の場合、プレッシャーを感じてしまうことも多いですよね。また、恋人同士でもどちらかがせっかちな場合、イライラがけんかにつながることもあるのではないでしょうか。

今回は、「せっかち」の言葉の意味からせっかちな人の特徴、さらにはせっかちな人との付き合い方までをお伝えしていきたいと思います。

「せっかち」ってどういう意味?

それではまず、「せっかち」の意味を改めて確認しましょう。

「せっかち」という言葉には、以下の意味があります。

せっかち
先を急いで、心のおちつきがないさま。性急。
(『広辞苑 第七版』岩波書店)

つまり、せっかちな人は「先を急ぐあまり落ち着きがない」という心の状態であることが分かります。

そして、そうした心の状態が、次に紹介するような「早足」「結論を急ぐ」などの行動に表れるのです。

せっかちな人の特徴

では、せっかちな人にはどのような特徴があるのでしょうか?

(1)いつも早足

せっかちな人は、早足でせかせか歩くことが多いです。

これは、「なるべく早く目的にたどり着きたい」という深層心理があるためです。

意識として根付いているため、ドライブやハイキングなどの余暇においても、あまり休憩を取らずに先へ進みたがる傾向にあります。

(2)結論を急ぐ

これも「なるべく早く目的にたどり着きたい」という心理からくるもの。

結論を急ぐあまり、人の話を最後まで聞かなかったり、言葉を被せてきたり、先を急かしたりすることも多いため、話し手は不快感を抱きがちです。

(3)物事を同時進行する

せっかちな人は合理性を重視する傾向も高いです。

そのため、歯を磨きながら食器を洗う、音声教材で勉強しながら洗濯物を干すなど、物事を同時進行して限りなく時間を有効に使おうとします。

(4)予定をぎっちり詰め込む

余裕を持ったスケジュールを組むと、前の予定が早く終わった時に空き時間が生じます。

せっかちな人は、そうした余白時間を「損」であるとネガティブに捉えます。

そのため、予定をぎっちり詰め込んで空白の時間ができないようにする傾向があります。

(5)時間にルーズな人に対して厳しい

相手が待ち合わせ時間に来ないと、「待つ」という空白の時間ができてしまいます。

前段で説明したように、せっかちな人は空白の時間が嫌いです。そのため、時間にルーズな人に対しては厳しい傾向にあります。

(6)細かいミスが多い

目的に早く行き着くことを重視するあまり、そこまでの過程がいい加減になりがちです。

これは特に仕事の場で表れやすく、周囲から「仕事は早いけど細かいミスが多い人」と評価されてしまうことも。

参考記事はこちら▼

あなたの性格をお寿司に例えたら? 10の質問から診断してみましょう。意外な長所や性格の傾向が見つかるかもしれませんよ。

せっかちな人の長所

では、せっかちな人にはどういった長所があるのでしょうか?

いくつか紹介します。

(1)目的を早く達成できる

せっかちな人の最大の長所です。

細かい部分を気にするあまり完成まで時間がかかってしまうことよりも、ざっくりとでも早く完成させることの方が評価につながるケースは、ビジネスシーンでもよく見られます。

(2)時間を有効に使える

1日24時間という誰しもが平等に与えられた時間内で、物事を並行して進められる人は、当然処理できることが多くなります。

前述したように、せっかちな人は物事を同時進行することが苦痛ではないため、そういった意味では、時間を有効に使っていると言えるでしょう。

せっかちな人の短所

逆に、せっかちな人にはどんな短所が見られるのでしょうか?

(1)リラックスができない

リラックスをするために旅行をしたのに、旅先でもスマホで仕事のチェックをしてしまったり、次の段取りが気になって落ち着かなかったりします。

しかし、そうした行動を好んでやっているわけではなく、「リラックスしたいのにできない」という矛盾に苦しんでいる人も多いのです。

(2)人望が薄くなりがち

せっかちな人は、自分が部下である場合には、仕事が早いと評価されることも多いものです。

しかし上司の立場になると、部下にいら立ったり、結論を急かしたりすることが多いため、部下からの人望は薄くなりがちです。

あなたや周りはどう? 「せっかちな人」診断リスト

ここからは、せっかちな人のチェックリストを紹介します。

7個中4個以上当てはまる場合は、せっかちな傾向があるかもしれません。

自分や身の回りの人がせっかちかどうか気になる方は、少しチェックしてみてください。

・遅刻する人は許せないと思う
・物事を同時進行することがよくある
・スケジュールの空白が嫌い
・旅行をする時は旅先での目的が欲しい
・メールはその場ですぐ返信するタイプだ
・スマホやPCの反応が鈍いと連打する癖がある
・常に何かから追い立てられている感じがある

参考記事はこちら▼

あなたの「せっかちな人度」を診断でチェックしてみましょう。

せっかちな人との上手な付き合い方

せっかちな人が苦手だと感じている人もいると思います。そんなタイプが周囲にいる場合は、ストレスになることも多いでしょう。

最後に、せっかちな人との上手な付き合い方をアドバイスしたいと思います。

(1)結論を先に伝える

業務報告や自分の意見を伝える時には、結論から伝えることを意識しましょう。

例えば、何かを依頼された時は「できる、できない」を先に伝えてからその理由を述べる。仕事の納期で相談したい時は、こちらから「○日であれば可能です」と提案して、相手に可否を委ねるといったことです。

ただし、この結論を先に言うやり方を私生活で多用すると冷たい人に見られる可能性もあるので、TPOに応じて使い分けてください。

(2)待ち合わせ場所を工夫する

待ち合わせに遅刻するのは、基本的には良くないことではありますが、交通機関の事情などでやむを得ない場合もあるものです。

しかし、事情に関係なく遅刻に厳しいのがせっかちな人ですので、そこはこちらが工夫しましょう。

万が一遅刻しても、相手が手持ち無沙汰にならないように、店舗が多く入っている駅を待ち合わせ場所に設定するなどです。こうした場所にしておけば、自分が早く着いてしまった場合も時間を有効活用できます。

(3)きちんと指摘する

もしせっかちな相手が、あなたにとって信頼関係を築きながら長く付き合っていきたいと思う人であれば、きちんと指摘してあげた方が良いです。

その場合、せっかちな性格を漠然と指摘するのではなく、「急かされるみたいでこっちも焦ってしまうよ」とか「もう少しゆっくり話してほしい」など、具体的な行動を指摘した方が効果はあります。

実り多い人生にするには、時間をかけることも必要

「人生100年時代」と言われるようになり、実際に定年制度の延長や廃止をする企業も増えてきています。

せっかちな生き方を否定はしません。しかし、これからの時代は、一刻も早くゴールにたどり着いて結果を出すことが最善という考え方よりも、心と体を大切にしながら、余裕を持って続けることを心掛けた方が、結果的に実り多い人生になるのではないかと感じます。

ついせっかちになってしまうことがあるという方は、これを機会にぜひ一度、立ち止まって生活を見直してみてはいかがですか?

(小日向るり子)

関連する診断もあわせてチェック!

裏表のないさっぱりした性格? 「サバサバな人度」診断

あなたはどう? 「仕事ができる人度」診断

実は頑固者? こだわりの強さ診断

※画像はイメージです

SHARE