お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

ブライダルエステは本当に必要?コース別のメリットとおすすめな人

日下 美穂

結婚式当日を最高なコンディションで迎えるために行う「ブライダルエステ」。

しかし、結婚式はなにかと費用がかさむこともあって、

「ブライダルエステって本当に必要かな?」
「実は必要ないのかも」

と疑問に思う方も多いと思います。

そこで今回は、次の内容をご紹介します。

この記事でわかること

  • 卒花嫁の方々は、ブライダルエステを必要と思っているか
  • ブライダルエステがおすすめなタイプ
  • 安い料金で試せるおすすめのブライダルエステ

ブライダルエステの種類や、受ける際にチェックしておきたいポイントについても解説していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ブライダルエステは不必要?しなくても問題なかったという人の声

ブライダルエステを受けなかった、必要なかったという方の意見をまとめると、次の内容が多くなっています。

ブライダルエステを受けなかった人の意見

  • セルフケアで十分満足できた
  • 肌がデリケートなのでエステに不満があった
  • 仕事の都合でなかなか時間が取れなかった
  • 費用面で難しかった

プレ花嫁の全員がブライダルエステを受けるかというと、そうとは限りません。それぞれの理由でブライダルエステを受けなかった方もいます。

ブライダルエステのための時間や費用の準備がかえってプレッシャーになったら、元も子もありません。

「自分自身が結婚式当日を気持ちよく迎えるために必要かどうか」という目線で、ブライダルエステが必要かどうか考えてみましょう。

ブライダルエステは必要?してよかった人の声

実際にブライダルエステを受けた方の感想をまとめると、次の通りです。

ブライダルエステを受けた人の意見

  • ブライダルエステを受けたことで当日の自分に自信が持てた
  • 顔と背中のシェービングだけだったが、当日の化粧ノリがよかったように感じた
  • セルフケアもあわせておこなったおかげで、ウェディングドレスを着こなせた
  • 仕事や結婚式の準備で忙しかった自分への貴重なリラックスタイムになった

ブライダルエステは結婚を控えた花嫁さん向けのエステであり、ブライダルエステを受けることで結婚式当日の自分に自信をもてたという花嫁さんは少なくありません。

ブライダルエステというと「美を追求する」というイメージがあるかもしれませんが、花嫁さんのモチベーションを上げることにもつながるようです。

どのブライダルエステが必要?おすすめな人の特徴とメリット

ひとくちにブライダルエステと言っても、シェービング・美肌ケア・脱毛・痩身など、さまざまなコースが用意されています。

ここでは自分に最適なブライダルエステを把握してもらうために、次の内容をまとめています。

  • それぞれのメニューはどのような人に必要とされているか
  • それぞれのメニューのメリット

ご自身がどのコースが必要か、ぜひチェックしてみてください。

シェービングコースが必要なのは?おすすめな人とメリット

シェービングコースを受けるメリットは、以下のとおりです。

  • 結婚式当日の化粧ノリがよくなりやすい
  • 産毛の影がなくなり、肌がワントーン明るく見えやすい
  • オフショルダーやビスチェなど、背中の目立つドレスがきれいに着こなしやすい

ブライダルシェービングとは産毛を取り除いて、化粧ノリをよくしたり肌をきれいに見せるエステコースのことをいいます。

最近は、背中のあいたドレスが人気なこともあって、背中のシェービングは必要と考えている花嫁さんは多いようです。

シェービングは短時間でも効果に満足しやすいエステなので、挙式まで時間がないという方におすすめです。

フェイシャルコースが必要なのは?おすすめな人とメリット

ブライダルエステのフェイシャルコースを受けるメリットは以下のとおりです。

  • 一番注目される顔をケアすることで、結婚式当日の自信につながる
  • 肌荒れやたるみ、くすみ、しわなどそれぞれの悩みに沿ってエステが受けられる
  • 忙しい挙式準備中は肌トラブルが多いので、プロの手を借りたケアで対策ができる

結婚式では花嫁さんのお顔に注目が集まりますから、やはり必要なケアをしておきたいですよね。

また挙式準備中は寝不足やストレスでニキビなど、肌トラブルに悩まされる花嫁さんも少なくありません。

「忙しいと肌トラブルになりがち」という花嫁さんは、ぜひ肌の状態を整えられるように、フェイシャルコースを受けることをおすすめします。

ネイル・まつげエクステコースが必要なのは?おすすめな人とメリット

ブライダルエステのネイル・まつげのエクステコースのメリットは以下のとおりです。

  • 結婚式当日、表情が華やかな印象に見えやすい
  • つけまつげだと泣いたときに取れてしまうことがあるが、エクステだと取れづらい
  • カラードレスと合わせたネイルにできるので、ドレスをより着こなしやすくなる

ブライダルエステのなかでは、まつげのエクステはあまり注目されません。

しかし、当日の花嫁さんのお顔を華やかにしてくれるので、顔の印象をもっとよくしたい人におすすめのエステといえます。

またネイルは、結婚指輪やドレスをより映えさせるワンポイントになるので、ドレスにこだわりたいという方におすすめです。

肌質・肌ケアコースが必要なのは?おすすめな人とメリット

ブライダルエステの肌質・肌ケアコースのメリットは以下のとおりです。

  • 時間はかかるものの、コンプレックスな肌質の改善を目指せる
  • プロのエステを受けながら、必要なお肌の改善に取り組める

結婚式当日にウェディングドレスをきれいに着るために、肌をケアしたいという花嫁さんは少なくありません。

肌の代謝を考えると、どうしてもほかのコースよりも時間がかかってしまうのが難点です。しかしそのぶん、プロフェッショナルと一緒に、肌のケアに取り組めるというメリットもあります。

長年肌トラブルに悩まされてきたけれど、結婚式を機にしっかりと解消したいという方におすすめです。

二の腕ケアコースが必要なのは?おすすめな人とメリット

ブライダルエステの二の腕コースのメリットは以下のとおりです。

  • 二の腕を引き締めることで、ウェディングドレスをきれいに着こなせる
  • 二の腕が引き締まっていると、体全体が華奢に見える
  • 乾杯やケーキカットなどで、二の腕が注目されても不安になりづらい

実は二の腕は、乾杯やケーキカットなどで注目されることが多いため、花嫁さんがとくに注目されるポイントなのです。

ウェディングドレスをきれいに着こなすことはもちろん、式でもきれいなラインを見せる必要があるという方におすすめです。

ちなみに二の腕をケアしたい方に人気のエステが「痩身エステ」です。

詳しくは、このページ内の「痩身コースが必要なのは?おすすめな人とメリット」でも説明しています。こちらも参考にしてみてください。

脇ケアコースが必要なのは?おすすめな人とメリット

ブライダルエステで脇コースを受けるメリットは以下のとおりです。

  • ウェディングドレス選びの幅が広がる
  • ブーケトスやケーキカットなど腕をあげる動作があっても安心
  • 脇のケアをプロがサポート

脇は体のなかでは小さなパーツです。

しかし、脇の脱毛や黒ずみ解消などのエステを受けることで、ビスチェやノースリーブタイプなど、最近人気のウェディングドレスも着こなしやすくなります。

また、ブーケトスやケーキカットなど、写真撮影の際にも重要なポイントになります。写真撮影にも自信をもってのぞみたいという方に必要とされるコースといえるでしょう。

デコルテケアコースが必要なのは?おすすめな人とメリット

ブライダルエステのデコルテコースを受けるメリットは、以下のとおりです。

  • 日焼けしがちで肌トラブルの多い、デコルテのケアができる
  • 目につきやすいデコルテをケアすることで、ウェディングドレスを美しく着こなしやすい

デコルテは、体のなかでは小さなパーツかもしれませんが、ウェディングドレスを着るとデコルテは目立ちやすくなります。

また、披露宴の高砂席に座っていると、より上半身が注目されるでしょう。

デコルテコースは、ドレスの着こなしにくわえて、首元を美しく見せたい方におすすめのコースです。

背中ケアコースが必要なのは?おすすめな人とメリット

ブライダルエステで背中コースを受けるメリットは、以下のとおりです。

  • 背中が大きくあいたドレスを着こなせる
  • 自分ではなかなかケアできない背中をプロにケアしてもらえる

最近の花嫁さんの間では、背中のあいたデザインのウェディングドレスが人気です。

そのようなときに気になるのが、背中ですよね。背中コースは、マッサージなどで背中のむくみを取ったり、ニキビ跡などの肌トラブルも改善を目的としたコースです。

背中が大きくあいたドレスを着こなしたいという方に、必要とされるコースといえます。

痩身コースが必要なのは?おすすめな人とメリット

ブライダルエステの痩身コースのメリットは、以下のとおりです。

  • 時間はかかるものの、プロがダイエットをサポートしてくれる
  • 生活習慣の面でも、プロのアドバイスが受けられる
  • サロンによっては部分痩せコースも用意されている

痩身コースはほかのブライダルエステと違って、結果を求めるのならある程度の時間が必要になります。

また、食生活やストレッチなどのホームケアも必要となるため、ブライダルエステのなかではサロン以外での努力が必要です。

しかし、プロのアドバイスをしっかりと実践することで、ダイエットの成功率を上げていくことができるでしょう。

時間をかけて結婚式までに確実にダイエットしたい、という方に必要とされるコースといえます。

ボディ全身コースが必要なのは?おすすめな人とメリット

ブライダルエステのボディ全身コースのメリットは以下のとおりです。

  • 保湿トリートメントなどで全身のうるおいを保つことができる
  • 忙しい挙式前にリラックスする時間がもてる

ボディ全身コースはマッサージや保湿トリートメントなどで全身をケアするもので、効果に満足するためにはある程度時間がかかります。

しかし、継続してエステを受けることで肌質改善や引き締めなど、さまざまな効果を期待できるでしょう。

また、なにかと忙しい挙式前にマッサージの時間を取ることで、リラックスする時間をもつこともできます。全身ケアとリラックスタイムを持ちたいという方におすすめです。

脱毛コースが必要なのは?おすすめな人とメリット

ブライダルエステの脱毛コースのメリットは以下のとおりです。

  • 背中、脇、腕を処理しておくことで、背中や二の腕が露出したドレスも着こなしやすい
  • 毛穴を目立たなくさせたり、肌のキメを保つことができる

ウェディングドレス姿の花嫁さんは、結婚式ではとくに注目される存在です。

そのぶん、ムダ毛の処理も重要になってきます。最近流行りのドレスデザインでは背中や脇、腕が露出することが多いため、脱毛しておくとよりきれいにドレスを着こなせます。

ただし、脱毛をする場合は時間がかかります。挙式まで1年もない場合は、シェービングコースで対応するのがおすすめです。

ブライダルエステに通う前に気になる質問と回答

ここでは、ブライダルエステに関するよくある疑問点をQ&A方式でまとめした。

ブライダルエステには何度も通う必要がある?

ブライダルエステをはじめる時期はひとそれぞれです。

ゼクシィ結婚トレンド調査 2020(首都圏)」によると、「披露宴・ウエディングパーティの2週間〜3ヶ月前」の間でブライダルエステに通い始める方が多いようです。

実際に人気のブライダルエステ専門のエステサロン「美4サロン」でも、結婚式の2〜3ヶ月前からケアを始めることを推奨としていて、公式HPにも内容が記載されています。

また肌ケアだけでなく、痩身や体質改善なども考えている方は、6ヶ月〜1年程度の期間を見越しておといいでしょう。

ブライダルエステに通う頻度については、コースにもよるので一概には言えません。ただし、エステに通う期間中できるだけ多い頻度で、エステを受けた方が効果に満足しやすいようです。

ブライダルエステに必要な予算はどのくらい?

ブライダルエステは、お試しコースから全身オーダーメイドプランまでさまざまな種類があります。

費用もその内容によって大きく変わってきます。

お試しコースを受けるだけなら1万円以下になることがほとんどですが、痩身や体質改善などに取り組むとなると20万円前後必要になることもあります。

費用が心配という方は、予算の範囲内でコースの必要順位を決めてくれるサロンを探してみてください。カスタマイズできるプランを利用してみるのもおすすめです。

ブライダルエステが必要か悩んでいるならお試しコースから!

ブライダルエステが必要か悩んでいる方に、お試しコースがあるおすすめのエステサロンを厳選して3店舗ご紹介します。

おすすめのブライダルエステ3選

※クリックすると、記事内の該当の箇所に移動します

気になるサロンがあれば、ぜひ公式サイトから詳細をチェックしてみてください。

1、美4サロン

体験料金(税込) 顔&背中両方お試しプラン
ボディ引締めお試しプラン
うっとり背中美白お試しプラン
スッキリ小顔お試しプラン 各 5,500円
ブライダルメニュー フェイシャル, ボディ, 痩身,シェービング
店舗のある都道府県 東京都,神奈川県,埼玉県,千葉県,愛知県,兵庫県

美4サロンは東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・兵庫を中心に16店舗を展開するブライダルエステ専門店です。

どのエステサロンも最寄り駅から徒歩圏内にあり、通いやすい立地となっています。

お試しコースでは「顔&背中美肌」、「二の腕&背中引き締め」、「うっとり背中美白」、「スッキリ小顔」の4種類の中からお好みのお試しプランを選ぶことができます。

またカウンセリングでは、花嫁さんの美を知り尽くしたエステティシャンの方のカウンセリングが受けられます。

「エステははじめてでどのようなコースを選んだらよいかわからない」という方でも安心です。

美4サロンの公式サイト

2、ヴァン・ベール

体験料金(税込) 気になるメニュー体験し放題
南関東5,800円(税込)
南関東以外4,800円(税込) 
ブライダルメニュー フェイシャル, ボディ, 痩身,シェービング
店舗のある都道府県 北海道, 秋田県, 福島県, 栃木県, 東京都, 神奈川県, 新潟県, 富山県, 岐阜県, 静岡県, 愛知県, 大阪府, 兵庫県, 島根県, 広島県, 山口県, 愛媛県, 福岡県, 佐賀県, 鹿児島県, 熊本県, 宮崎県

ヴァン・ベールはJEO認証取得&AEA加盟店舗と、日本エステティック機構がおこなう厳しい審査基準をクリアしたことでも知られるエステサロンです。

日本エステティック協会認定エステティシャンが多く在籍していることからも、エステティシャンの技術力の高さが伺えます。

また、ヴァン・ベールのトライアルは10種類と他のエステサロンに比べても豊富で、お悩みに合わせてトライアルを受けられます。

加えてマタニティコースやお母様や新郎様が受けられる「ファミリーフェイシャル」のトライアルがあるのもヴァン・ベールの特長のひとつです。

ヴァン・ベールの公式サイト

3、たかの友梨ビューティクリニック

体験料金(税込) ブライダルホワイトコース 5,380円
ブライダルメニュー フェイシャル ボディ, 痩身,脱毛
店舗のある都道府県 北海道, 福島県, 栃木県, 群馬県, 茨城県, 埼玉県, 東京都, 神奈川県, 千葉県, 山梨県, 新潟県, 愛知県, 滋賀県, 大阪府, 京都府, 兵庫県, 和歌山県, 広島県, 岡山県, 香川県, 福岡県

たかの友梨ビューティクリニックは業界のカリスマ、たかの友梨氏が1978に創業した老舗エステサロンです。

ブライダルコースでは「パールコース」「エメラルドコース」「ルビーコース」「ダイヤモンドコース」など、結婚式までの期間に合わせた質の高いコースが用意されており、プロのマッサージと大手サロンならではのマシンケアを受けることができます。

お試しコースである「ブライダルホワイトコース」では70分でハンドマッサージとパック、デコルテケアを受けることが可能です。

ビタミン導入やフェイシャルスチームなど、とてもお試しコースとは思えない充実した内容になっているのも魅力ですね。

たかの友梨ビューティクリニックの公式サイト

ブライダルエステの必要性まとめ

花嫁さんを結婚式で一段と輝かせるブライダルエステですが、「あまり費用をかけたくない」「スケジュール的に通うのが難しい」と、その必要性に疑問を感じている方もいることでしょう。

しかしブライダルエステは、花嫁さんのウェディングドレス姿を美しく輝かせることに加え、忙しい挙式前の数少ないリラックスタイムになることもあります。

また「プロフェッショナルのケアを受けられた」という自信もまた、花嫁さんを美しく輝かせる要因のひとつといえます。

シェービングやネイルなど短時間でも効果に満足しやすいコースもあるので、体験コースなどを利用してぜひサロンに出かけてみてはいかがでしょうか。

(日下 美穂)

※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください

SHARE