どう対処する? ドライブデート中に気になる「彼氏のたばこ」解決策
ドライブデート中、ちょっと気になる「パートナーのたばこ」問題。みんなはどう関わっている? たばこを吸わない女性たちを対象にしたアンケート結果から、その実態や対処法についてみていきます。
彼とのドライブデート。電車での移動とは違い、2人だけの空間で自由に楽しめるのが最大のメリットですよね。お菓子を食べながら、音楽を聴きながら……などドライブでしかできないこともたくさんあります。
しかし、その“ドライブデートでしかできないこと”の中には、相手を不快にしてしまうポイントも。その一つが「たばこ問題」ですよね。
そこで今回は、恋人がたばこを吸う非喫煙者女性を対象に、「ドライブデート中のたばこ問題」について調査したアンケートを紹介します。
ドライブ中に気になる「パートナー」の喫煙問題
そもそも非喫煙者の女性たちは、パートナーが吸うたばこについてどのように思っているのでしょうか? まずはこんな質問をしてみました。
約80%の非喫煙者女性が気になる「車内での喫煙」
Q1.車内での喫煙についてどのように思っていますか?
非常に気になる(62.6%)
気になるが、指摘するほどでもない(20.2%)
まったく気にならない(17.2%)
※有効回答数99件
「まったく気にならない」と回答したのは、わずか17.2%。つまり、約80%以上の非喫煙者女性は少なからずパートナーのたばこが気になっているということ。
また「非常に気になる」と回答した人たちのほとんどが、「においが苦手」という理由を挙げていました。確かに、吸わない立場からすると余計にそのにおいは気になるものですよね。その他には「灰が落ちて気になる」「火を使われるのが嫌」などといった回答も。
狭い空間の中でにおいがこもらないよう配慮して窓を開けても、やっぱりにおいは服や髪につくし、煙も車内にこもります。窓を開けたら灰だって飛び散りそう。
だけど、彼には気持ち良くドライブを楽しんでほしいから伝えにくい……。多くの女性たちがそんな葛藤を抱えているのかもしれません。
なぜ? 「気にならない」と回答したカップルの工夫
できれば解消したいこのモヤモヤ。では、「まったく気にならない」と回答したわずか17.2%の女性(カップル)はどのような工夫をしているのでしょう。
その理由から、ドライブデート中にできる工夫をひも解いていきましょう。
Q2. 何故パートナーの車内での喫煙について「まったく気にならない」と思ったのか、理由としてあてはまるものをすべてお選びください。
第1位「パートナーの趣味だから」(29.4%)
第2位「加熱式たばこで臭いがないから」(23.5%)
第3位「加熱式たばこで灰が落ちないから」(17.6%)
※複数回答式、有効回答数17件(Q1で「まったく気にならない」と回答した人)
最も多かった回答は「パートナーの趣味だから」
最も多く集まった回答が「パートナーの趣味だから」という理由で約30%。人にはさまざまな趣味や嗜好があるもの。大切な人が大事にしていること・好きでいることは、否定したくないし、だからこそ気にならないという意見です。
もちろん言いたいことや不満を我慢するのは良くありませんが、お互いのことを許容し、歩み寄っていけるカップルはなんだか素敵ですよね。
「加熱式たばこ」で工夫するカップルも
続いて多かった回答が、彼が加熱式たばこを使っているからにおいや灰が気にならない、という回答。
火を使わない加熱式たばこは、においが少なく灰も出ないのが特徴。それゆえドライブデートに適したアイテムなのでしょう。
お互いが思いやりを持っていても、どうしても歩み寄れない部分はあります。そんな時、視点を変えてこうしたアイテムで不満を解消し合うのも賢いやり方ですよね。
ドライブを楽しむ折衷案を見つけよう
ドライブデート中のたばこ事情、いかがでしたか?
自由な時間を過ごせるドライブデートは、それゆえ相手に負担をかけてしまうこともあるようです。本当は相手にも気を使わせず、自分も気を使わない、2人が思う存分楽しめるデートが理想ですよね。
どんなカップルにも感じ方の違いや合わせられない部分があって当然です。
今回アンケートで出てきた折衷案などを参考にしながら、快適なドライブを楽しんでくださいね。
(マイナビウーマン編集部)
※マイナビニュース・マイナビウーマン調べ
※調査日時:2020年 12月2日~12月9日
※調査人数:99人(恋人がたばこを吸う非喫煙者女性)