お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

【夢占い】喧嘩する夢の意味は? 登場人物・シーン別暗示43選

伊藤マーリン(占術家)

自分が誰かと喧嘩をしたり、誰かが喧嘩するのを見たりする夢が表す意味とは? 恋人や友達、知らない人などその登場人物はさまざまでしょう。今回は、夢占いの結果を、占い師の伊藤マーリンさんが 人物やシーン別に詳しく解説します。

私たちが見る夢は心の奥底にひそむ希望や不安、恐れなどを反映しています。

今回は「喧嘩の夢」をテーマに、意味を明らかにしてきましょう。

喧嘩する夢を見たなんて、なんだか心がざわつきますよね。この夢が暗示することはなんでしょうか。

夢における「喧嘩」が象徴することについて、パターン別に紹介します。

喧嘩の夢が象徴するのは「不満や不安からの開放」

喧嘩の夢を見るのは、心の奥底にため込んだ不満や不安などのネガティブな感情がピークに達し、爆発する瞬間が近づいてきているサイン。

そして、悩みや不安から解放されるという明るい兆しを表しています。

とはいえ、自分が誰と喧嘩したのか、どんなシーンで喧嘩したのかなどの内容によって、暗示は少しずつ変わってきます。

これから紹介するどのシチュエーションに当てはまるか、内容を思い出していきましょう。

喧嘩の夢ばかり見る理由は「欲求不満が大きい」から

また、喧嘩の夢をよく見る場合は、欲求不満の大きさを意味しています。

夢を見た人が心の中にため込んだ不満や不安を爆発させるものの、気持ちがすっきりと晴れない状況です。

イライラした気分が続き、逆にストレスが大きくなっていくことを暗示しています。

相手別「自分が喧嘩する夢」の意味

自分が喧嘩する夢の意味は、喧嘩相手が誰だったかによって変わります。それぞれのパターン別に詳しく解説しましょう。

あなたが夢の中で争ったのは、一体誰でしたか?

(1)好きな人と喧嘩する夢は「好意」

好きな人(片思いをしている人)と喧嘩する夢は、その相手が夢を見ているあなたに対して好意を抱いていることを表しています。

あなたとその人は、実は両思い。「一歩関係を踏み出してもいい」と夢はメッセージを送っています。

(2)元彼や元カノと喧嘩する夢は「ネガティブな感情からの解放」

夢占いの元恋人は、後悔、未練、執着などを象徴しています。

そのため、元彼や元カノと喧嘩する夢を見たら、夢を見た人が引きずっている過去の後悔、終わったことへの未練、手放せないものへの執着など、ネガティブな感情を断ち切ることができる暗示でしょう。

(3)彼氏や旦那と喧嘩する夢は「不満解消」

彼氏と喧嘩する夢は、彼氏に関する悩みや不安が解消することを示しています。彼氏との間でトラブルを抱えているなら、近いうちに解決するでしょう。

旦那と喧嘩する夢は、家庭生活の不満が解消することを示しています。現時点で旦那に対してイライラすることがあっても、間もなく状況が好転するでしょう。

(4)親と喧嘩する夢は「反抗心の高まり」

親と喧嘩する夢は、自分を押さえつけるものへの恐怖や不安が増大し、反抗心が高まっていることを暗示しています。なお、親と喧嘩して勝つ夢は、悩みや不安から解放される兆しを示す吉夢です。

また、夢の中で喧嘩した相手が父親なのか、母親なのかによって意味が異なるので注意しましょう。

父親と喧嘩する夢なら「大きな力への抵抗」

夢占いの父親は、権威、威厳、重圧などを象徴しています。そのため、父親と喧嘩する夢は、自分を抑圧する大きな力に対抗することを示しています。

母親と喧嘩する夢なら「過保護への対抗」

また、夢占いの母親は母性の象徴ですが、喧嘩する夢の場合は束縛、強制、過保護などを表します。

そのため、母親と喧嘩する夢は、自分をコントロールするものへの恐怖や不安に立ち向かうことを示しています。

(5)兄弟姉妹と喧嘩する夢は「自己改善」

夢に登場した兄弟姉妹は、自分自身の分身であり、自分のもう1つの顔の象徴です。

そのため、兄弟姉妹と喧嘩する夢は、自分の弱点や欠点と向き合い、それを改善しようと前向きな気持ちになっていることを表しています。

(6)友達と喧嘩する夢は「自分への不満からの解放」

夢占いの友人は「夢を見た人の分身」や「人間関係」の象徴です。

そのため、友達と喧嘩する夢には、夢を見た人が自分自身に対して感じている不満や不安から解放される^という意味があります。

また、夢を見た人が苦手な相手や嫌いな相手との関係を断ち切り、人間関係を刷新するという意味もあります。

(7)知らない人と喧嘩する夢は「葛藤からの解放」

夢の中の知らない人は、「夢を見た人自身も気づいていない本人の別の顔」や「周囲の人達との関係」を象徴しています。

そのため、知らない人と喧嘩する夢は、夢を見た人が心の中で抱えている葛藤から解放されることや人間関係のストレスを発散することを意味する吉夢です。

(8)同僚と喧嘩する夢は「職場の人間関係からの解放」

夢の中の同僚は「職場の人間関係」を象徴しています。

そのため、同僚と喧嘩する夢は、夢を見た人が職場の嫌な人間関係から解放されることを意味する吉夢です。

職場や取引先に嫌いな人や苦手な人がいてストレスを感じている場合は、近いうちに精神的な苦痛の元凶から逃れることができるでしょう。

(9)嫌いな人と喧嘩する夢は「悩みや不安からの解放」

夢に登場する嫌いな人は「不満」の象徴です。また、夢を見た人が感じている「自分の嫌な一面」を象徴している場合もあります。

そのため、嫌いな人と喧嘩する夢は、悩みや不安から解放されることを意味しています。

夢を見た後、ネガティブな感情を爆発させるような出来事が起こるでしょう。全てをリセットし、新しい一歩を踏み出すことができそうです。

夢を見た後は、いったん落ち着くこと。冷静になる時間を作って、これからどうすべきか落ち着いて考えましょう。

(10)先生と喧嘩する夢は「権威や規則への反抗」

夢の中の先生(教師)は「頼れる存在」の象徴であると同時に、「権威」や「規則」を象徴しています。

そのため、先生と喧嘩する夢は、夢を見た人が反抗的になっていることを意味しています。

価値観がガラリと変わるような出来事が起こるでしょう。頼りにしていた人に不信感を抱いたり、黙って従ってきたルールに疑問を感じたりしそうです。

まずは不満や疑問を素直に受け止めること。「これはおかしい」と思ったら、我慢せず、きちんと言動で示しましょう。

(11)駅員と喧嘩する夢は「不安を解消する情報」

夢に登場する駅員は「情報」や「案内」の象徴です。

そのため、駅員と喧嘩する夢には、必要な情報を得ることで、悩みや不安が解決することを意味しています。

夢を見た人にとって必要な情報が舞い込んでくるでしょう。うれしいニュースもあれば、あまり知りたくなかった報告もありそうです。

夢を見た後は、情報の内容を精査すること。一喜一憂せず、客観的な視点でチェックしましょう。

(12)警官と喧嘩する夢は「ストレスからの解放」

夢に登場する警察は「権威」の象徴です。

そのため、警察から怒られる夢は、不満や不安が解消してスッキリすることを意味しています。

夢を見た後、反抗心が爆発するでしょう。心の奥底にためこんだネガティブな感情を一気に吐き出して、ストレスを発散できそうです。

「ノー」と言う勇気を持つと◎。相手の立場に関わらず、嫌なものは嫌とハッキリ告げるようにしましょう。

(13)芸能人と喧嘩する夢は「欲求不満」

夢に登場する芸能人は「名声」や「自己顕示欲」の象徴です。

そのため、芸能人と喧嘩する夢は、欲求不満に陥っていることを意味しています。

この夢を見た後、周囲から賞賛されるような出来事が起こるでしょう。ただ、褒められてうれしい反面、「もっと褒められてもいいのに」という不満を抱きそうです。

夢を見た後にすべきは、自分の功績を積極的にアピールすること。それと同時に、さらなる努力を重ねましょう。

(14)子供と喧嘩する夢は「未熟な自分への不満」

夢に登場する子供は「未熟さ」や「無限の可能性」の象徴です。

そのため、子供と喧嘩する夢は、夢を見た人が未熟な自分に不満を抱いていたり、自分の可能性を信じられず不安を感じていたりすることを意味しています。

この夢を見た後、みじめな気持ちになるような出来事が起こるでしょう。「どうして私はできないんだろう」、「私はこれからどうすればいいんだろう」と虚しい気持ちになりそうです。

まずは、落ち着いて自分の現状を客観的にジャッジすること。「できない自分」を認めつつ、「できること」に目を向けましょう。

(15)ペットと喧嘩する夢は「大切なものを守る自信がない」

夢に出てくるペットは「保護」や「庇護」の象徴です。そのため、飼っているペットと喧嘩する夢には、夢を見た人が大切なものを守る自信を失っていることを意味しています。

この夢を見たら、自分の不甲斐なさを痛感するような出来事が起こるでしょう。誰かに頼られても思うようにサポートできず、自信喪失してしまいそうです。

夢を見た後は、自分に「できること」と「できないこと」を分けて、冷静に判断しましょう。「できないこと」を気に病むのではなく、「できること」を考えるといいでしょう。

行動別「喧嘩する夢」の意味

喧嘩の後に謝罪したり、誰かの喧嘩を止めたり。喧嘩の最中や後に、夢の中であなたがどんなアクションを起こしたのかも、意味をひも解くヒントになります。

ここからは、行動パターン別に暗示を詳しく解説します。さっそく見ていきましょう。

(1)喧嘩をして謝る夢は「対人運アップ」

喧嘩をして謝る夢は、人間関係の不満や不安が解消され、対人運がアップする兆しを表しています。

夢の中で自分が謝る場合は、承認欲求が満たされる兆し。「私の気持ちを分かってほしい」、「私のことを認めてほしい」という願望がかなうことを表しています。

夢の中で相手が謝る場合は、自信が湧いてくる兆し。「私ならできる!」と明るい気持ちで人と向き合えるようになり、新たな人間関係のチャンスに恵まれることを表しています。

(2)喧嘩をして殴る・殴られる夢は「人間関係の好転」

喧嘩をして殴る夢は、人間関係が好転する兆しです。

自分が相手を殴る夢、相手が自分を殴ってくる夢、どちらの場合も対人運がアップする可能性が高まっています。

殴ったり、殴られたりした相手が異性の場合、恋愛運が上昇する兆しもあります。

(3)喧嘩別れする夢は「ネガティブな感情からの解放」

喧嘩別れする夢は、不安、不満、恐怖など、夢を見た人が深層心理で抱いているネガティブな感情から解き放たれる兆しを示す吉夢です。

また、実際に知っている人と喧嘩して別れる夢なら、あなたと相手との距離が縮まり、仲が深まる兆しを表しています。

(4)喧嘩をして仲直りする夢は「ストレス増大」

喧嘩の後に仲直りする夢は、不安、不満、苦悩などのネガティブな感情が解消されず、心の奥底でくすぶり続ける暗示。

自分を悩ませる問題の本質に気づかなかったり、目を背けてしまったりすることで、ますますストレスがたまってしまう恐れがあります。

(5)喧嘩に勝つ夢は「不安解消」

自分が喧嘩に勝つ夢は、悩みや不安から解放される兆し。夢を見た人が自ら積極的に動くことで、事態が好転するでしょう。

他人が喧嘩に勝つ夢も、同じく悩みや不安から解放される兆しを示しています。ただし、それは夢を見た本人ではなく、周囲の力による影響が大きいでしょう。

(6)喧嘩に負ける夢は「ストレスの蓄積」

喧嘩に負ける夢は、夢を見た人が不満や不安を解消したいのに、うまくいかなくてストレスがたまることを意味しています。

夢に登場した喧嘩の相手が強いほど、夢を見た人が受けているストレスが大きいことを暗示しています。

また、精神的に大きなダメージを受けて自虐的になっている可能性もあります。

(7)喧嘩を止める夢は「事態の悪化」

自分が喧嘩を止める夢の場合は、事態が悪化する暗示。夢を見た人に「不満や不安を解消しよう」という意欲が足りず、状況が悪くなる恐れを表しています。

他人が喧嘩を止める夢の場合も、同じく事態が悪化する予兆を表しています。ただし、その原因は夢を見た本人ではなく、他人や周囲の状況に関係します。不満や不安を解消するために動こうとしても、邪魔が入ってうまくいかない暗示です。

(8)喧嘩して泣く夢は「開運の兆し」

泣く夢は、幸運が訪れる兆しを表しています。

そのため、喧嘩して泣く夢には、ネガティブな感情を思い切り発散させることで開運する、悩みや不安を解き放つことで幸運をつかむという意味があります。

夢の中で大泣きしてたくさん涙を流すほど、大きな幸運に恵まれるでしょう。

(9)口喧嘩(言い合い)をする夢は「人間関係からの解放」

夢占いで口は「生命力」の象徴です。

そのため、口喧嘩をする夢は、嫌いな人に対するネガティブな感情を爆発させて、人間関係のストレスから解放されることを意味しています。

言い合いが激しければ激しいほど、夢を見た人が感じる開放感が大きく、幸運の度合いも高くなります。

夢の中で言い合いをしている人物が現実でも嫌いな相手なら、その人との縁が切れる暗示。また、それが特に嫌いな相手ではない場合は、全体的な対人運が好転する兆しがあります。

(11)喧嘩をしてイライラする夢は「余計にストレスを抱える」

喧嘩をしてイライラする夢は、ネガティブな感情を発散することができず、余計にストレスを抱えてしまうことを意味する凶夢です。

また、状況が暗転することを示す警告夢でもあります。

不満や怒りなどの強い感情を爆発させた結果、自己嫌悪に陥ったり、自暴自棄になったりして、負の連鎖が起こる暗示があります。

(12)喧嘩して家出をする夢は「転機」

夢占いの家は「自分自身」や「家族」の象徴です。そのため、喧嘩をして家出する夢は、夢を見た人が転機を迎えることを意味しています。

夢を見た後、「新しい自分に生まれ変わりたい」と痛感するような出来事が起こるでしょう。今の自分に嫌気がさし、「人生をリセットしたい」と思うようになりそうです。

より良く変わるための努力をしましょう。自暴自棄になってラクな方に流されるのではなく、上昇志向を持って現状改善の努力をすると◎です。

(13)喧嘩で相手を殺してしまう夢は「相手次第」

夢の中の喧嘩は、悩みや不安から解放されるという明るい兆しを表しています。そして、喧嘩をして相手を殺してしまう夢は、殺した相手によって意味が変わります。

好きな相手を殺す夢なら「運気暗転」

夢の中で殺した相手が「好きな相手」だった場合は、運気が暗転する兆し。うまくいっていたことに暗雲が立ち込め、トラブルが起こる暗示です。

嫌いな相手を殺す夢なら「運気好転」

一方、夢の中で殺した相手が「嫌いな相手」だった場合は、運気が好転する兆し。ストレスから解き放たれたり、プレッシャーをはねのけたりすることができそうです。

(14)喧嘩の仲裁をする夢は「穏やかになる努力」

喧嘩の仲裁をする夢には、ネガティブな感情をなだめようとするという意味があります。

心の中で大きな不満や不安を抱えつつ、どうにか穏やかな気持ちを取り戻そうと努力していることを表しています。

また、夢を見た人の心に余裕がある場合、この夢は「困っている人を助けてあげたい」という願望を表しています。

(15)喧嘩している人をかばう夢は「保守的な気持ち」

人をかばう夢は、夢を見た人の心の中で保守的な気持ちが高まっていることを暗示しています。

そのため、喧嘩をしている人をかばう夢は、夢を見た人が守りに入っていることを意味しています。

自信を失うような出来事が起こるでしょう。「現状を変えたい」「このままじゃダメだ」と思っているのに、勇気がなくて実行に移せないこともありそうです。不甲斐ない自分に失望してしまう可能性もあります。

葛藤から逃げてはいけません。現実逃避せず、しっかり悩んで結論を出しましょう。

場所・シーン別「喧嘩する夢」の意味

続いては、あなたが夢の中で喧嘩していた場所を思い出してみましょう。それぞれの意味を見ていきます。

(1)電車の中で喧嘩する夢は「環境の変化」

夢占いの電車は、「自分を別の境遇に運ぶもの」や「自分の心身や家族」の象徴です。

そのため、電車の中で喧嘩をしている夢は、環境を変えることで心機一転することを意味しています。

この夢を見た後、人生のターニングポイントを迎えるでしょう。就職、転職、引っ越し、独立、留学など、人生がガラリと変わるきっかけが訪れそうです。

今の生活にマンネリを感じてうんざりしているなら、自ら変わるチャンスをつかみにいきましょう。

(2)学校で喧嘩する夢は「コンプレックス克服」

夢に出てくる学校は「社会」や「学び」の象徴です。

そのため、学校で喧嘩をしている夢は、夢を見た人がコンプレックスを克服することを意味しています。

この時期は、知的好奇心や学習意欲が高まりそう。夢中で頑張るうちに自信が生まれ、自然と苦手意識が消えるでしょう。

夢を見た後は、自分の未熟さを認めること。「できないから頑張ろう」「分からないから勉強しよう」という謙虚な気持ちで努力しましょう。

(3)海で喧嘩する夢は「悩みや不安からの解放」

夢占いの海は「夢を見た人の心模様」の象徴です。

そのため、海で喧嘩をしている夢は、夢を見た人が悩みや不安から解放されることを意味します。

夢を見た後、悩みや不安の原因がハッキリするでしょう。これまで避けてきた問題と直面せざるを得ない状況に追い込まれることも。弱点をピンポイントで刺激されそうです。

ただし、逃げなければ、解放されます。勇気を出して悩みや不安の原因と向き合い、解決に向けて動き出しましょう。

(4)会社で喧嘩する夢は「面倒事が解決」

夢に出てくる会社は「仕事」や「やるべきこと」の象徴です。

そのため、会社で喧嘩している夢は、面倒な何かが解決して気分がスッキリすることを意味しています。

夢を見た後、達成感を味わえるような出来事が起こるでしょう。膨大な仕事が片づく、積年の悩みが解決するなど、プレッシャーの原因がなくなりそうです。

夢を見た後にすべきは、心と体を休める時間を作ること。頑張ってきた自分をねぎらいつつ、英気を養いましょう。

(5)LINEで喧嘩する夢は「コミュニケーション運アップ」

夢に登場するLINEは「コミュニケーション」の象徴です。

そのため、LINEで喧嘩をしている夢は、夢を見た人がコミュニケーションに関する悩みや不安から解放されることを意味しています。

夢を見た後、本音を話すチャンスが訪れるでしょう。心の奥底にため込んだネガティブな感情をすべて吐き出すことができそうです。

気持ちや意見をハッキリ伝えることがポイント。曖昧な言葉で誤魔化さず、きちんと言葉にして伝えましょう。

人物別「自分以外の人の喧嘩を見る夢」の意味

最後に、自分以外の人の喧嘩を見る夢についても解説していきましょう。

登場人物やシチュエーションによって意味が変わります。それぞれのパターン別に詳しく紹介します。

(1)好きな人の喧嘩を見る夢は「コミュニケーション不足」

好きな人が誰かと喧嘩をする夢は、コミュニケーション不足による人間関係の悪化を意味しています。

気持ちをうまく伝えられない、話の内容を誤解される……など、人との交流がスムーズにいかず、ストレスがたまる暗示があります。

(2)元彼の喧嘩を見る夢は「未練を断ち切る」

夢占いの元彼は、後悔、未練、執着などの象徴です。

そのため、元彼が誰かと喧嘩する夢は、心の奥底にひそむ後悔、未練、執着などを断ち切る出来事が起こる暗示です。

(3)彼氏や旦那の喧嘩を見る夢は「欲求不満」

彼氏や旦那が誰かと喧嘩している夢は、夢を見た人が欲求不満に陥っていることを暗示しています。

深層心理で「もっと愛されたい」と願っているのに、実際は孤独感にさいなまれている状況にあるようです。

(4)親の喧嘩を見る夢は「解放」

夢占いで、父親は権威や威厳の象徴であり、母親は束縛や強制の象徴です。

そのため、父親が誰かと喧嘩する夢は、夢を見た人に過度なプレッシャーを与える元凶が力を失うか、もしくは消えていくことを示しています。

そして、母親が誰かと喧嘩する夢は、夢を見た人が束縛から解放されることを表しています。

親同士が喧嘩する夢なら「心の葛藤」

また、親同士が喧嘩する夢は、夢を見た人の心の奥底に葛藤があることを暗示しています。

「止めたいのに止められない」「嫌なのに離れられない」という不健全な状況に陥ってしまう可能性を示しています。

(5)兄弟姉妹の喧嘩を見る夢は「自己嫌悪」

夢に登場した兄弟姉妹は、自分自身の象徴です。

そのため、自分の分身ともいえる兄弟姉妹が喧嘩する夢は、夢を見た人が自己嫌悪に陥っていることを示しています。

自分に対して批判的になりすぎていたり、自己評価が低くなっていたり、自信を喪失していたりする可能性があります。

(6)友達の喧嘩を見る夢は「精神的に追い込まれている」

友達の喧嘩を見る夢は、夢を見た人が精神的に追い込まれているのに、それに気づいていないことを意味する警告夢です。

特に、夢の中で喧嘩している友達を遠巻きに見ている場合は、自覚がないまま精神的な負担が増していくので注意が必要です。

(7)知らない人の喧嘩を見る夢は「葛藤に気づかないふり」

知らない人の喧嘩を見る夢には、夢を見た人が心の中にある葛藤に気づかないフリをしている、もしくは人間関係で生じたストレスを無視しているという意味があります。

(8)同僚の喧嘩を見る夢は「職場のトラブルへの嫌悪」

同僚の喧嘩を見る夢は、夢を見た人が職場の危険な人間関係から距離を置くことを意味しています。

「トラブルに巻き込まれたくない」という警戒心が強くなっていて、どうにか無事にやり過ごそうとしている状態を表しています。

喧嘩の夢をヒントに不安や不満を解放しよう

喧嘩の夢は、深層心理にひそむ不安や不満が解消する、悩んでいることについて納得できる答えが見つかるなど、明るい展開になる兆しを表しています。

ずっと目を背けていた自分の心の闇と向き合うのは苦しいことですが、この夢を見た今こそチャンス! 夢のメッセージを生かして、今こそ心機一転、新しい一歩を踏み出しましょう。

(伊藤マーリン)

※画像はイメージです

SHARE