
【コスパコーデ】ユニクロ&ZARAで! 秋の旅先着まわし術(10月中旬編)
ファッションを楽しみたいけれど、そんなにお金をかけられないのがアラサーお財布事情。どうせお金をかけるなら、長く着用できて、着まわしの効くアイテムがいい! ファストファッションも、高見せできるコーデが知りたい! そんな女子の要望に“ユニクロの達人”“ファストファッションの魔術師”の高幣素子がお答えします。
秋も深まり行楽シーズン真っただ中! 旅行を計画している方もいらっしゃるのではないでしょうか? 旅行の荷物は誰だって、できるだけ少なくしたいですよね。そのためには、持っていく服は着まわし力や温度調整のための重ね着力が重要になってきます。どんなアイテムをもって行けばいいか悩むことが多いのでは?
そこで、今回は実際の私の旅コーデをご紹介。使えるプチプラ着回しコーデを旅先からお届けします。
着回しアイテム
着回すアイテムはこちらです。
A ユニクロボアスウェットパンツ 1,990円
B ユニクロライトポケッタブルパーカ 2,990円
C ユニクロメリノブレンドリブスカート 2,990円
D ユニクロメンズポケツキルーズフィットクルーネックT 1,500円
E UniqloUメンズクルーネックT 1,990円
F UniqloUスウェットプルパーカ 3,990円
G ZARAデニムコート 5,990円
●旅先で着まわせるアイテム選び3つのポイント
①着回しが効くモノトーン
②動きやすい柔らか素材
③重ね着で温度調節可能
これらのアイテムを使って今回は10月中旬の気温を想定した着回しをご紹介します。
気温26度 暖かい日のコーデ2パターン
暖かい日はTシャツで。ニットスカートを合わせてシンプルな中にもトレンド感を入れています。
●ホワイト×ブラックのメリハリコーデ(C+D)
ホワイトとブラックのコントラスはっきりのコーデです。メンズのTシャツにレディーなニットスカートでミックス感を出しています。
●オールブラックのこなれシンプルコーデ(C+E)
オールブラックでモードな印象を作りつつ、リュックとスニーカーで大人なヌケ感もメイクしています。
気温23度 秋らしい日のコーデ
白Tとスウェットパンツのシンプル上下にデニムコートを羽織ってアクセントにしています。
●デニムコートで作るマニッシュコーデ(A+D+G)
気温20度 肌寒い日のコーデ2パターン
少し肌寒い日はパーカスタイルがオススメ。動きやすいし、脱ぎ着しやすいので温度調整も楽チンです。
●オールブラックのボーイッシュコーデ(A+B+E)
少し肌寒さを感じたら薄手のポケッタブルパーカで温度調節。全身ブラックでボーイッシュな印象に。
●レディーミックスなパーカスタイル(C+E+F)
Tシャツに厚手のパーカで温かく。ボーイッシュなパーカもニットスカートで女性らしい着こなしに。
まとめ
いかがでしたか?
旅行中はTシャツをベースに薄手のアウターで温度調節するのがオススメです。
また、バッグやスニーカーなど小物も着回しやすいベーシックカラーを選ぶと服を選ばなくて着まわしやすいですよ。
次回は10月下旬の少し肌寒い気候に合わせた着回しコーデをご紹介します。
お楽しみに。
それではまた。
ファッションブログ『モコーデ』がお届けしました。
(高幣素子)
★次回の『CPいいね! コーデの作り方』は10月21日(金)公開予定です。お楽しみに!
バックナンバーはこちら