実は●●●が強い!? モラハラ男の特徴5つ
相手を傷つけるために、嫌がらせをしたり、言葉の暴力をふるうのがモラルハラスメント。言葉や態度で、相手に精神的苦痛を与えるので陰湿ですよね。モラハラ男の特徴を、女性にアンケートで聞いてみました。あなたのまわりにもモラハラ男性がいないか、ここでチェックしてみてください。
<モラハラ男の特徴>
■自分が絶対に正しい
・「自分の言うことが絶対で、まちがってないと信じている男。モラハラ男は相手の言い分も聞かず、自分の意見を押し通し、自分の正当性を貫きたがるから」(29歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
・「自分が正しいと思っている」(26歳/医療・福祉/専門職)
・「自分の言うことがすべて正しいというナルシシストタイプ。他人の意見を聞き入れないから」(28歳/建設・土木/事務系専門職)
常に自分の言うことが正しいと信じこんでいる男性は、モラハラ度が高そうという声がありました。自分の思いどおりにならないと、言葉で攻めてきそうです。
■上から目線
・「上から目線。ハラスメントの自覚なくやっていそうだから」(27歳/機械・精密機器/事務系専門職)
・「上から目線。自分がえらいと思っているから」(27歳/その他/秘書・アシスタント職)
・「とにかく上から目線で否定する」(28歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
なぜかまわりの人に対して、上から目線で話をする男性もいるものです。上司であるならまだしも、ただの同僚男性などだと、それ自体がモラハラだと言いたくなりますよね。
■自己中
・「自分のことばかり考えている人。自己中だから」(23歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「空気が読めない、自分の思い通りに行かないとイライラする人」(24歳/その他/営業職)
・「自分中心な人」(28歳/医療・福祉/専門職)
まわりのことを考えず、自分のことばかりを押しとおそうとする自己中男性も、怪しいですよね。まわりがどう感じているかは気にならないため、平気でモラハラしてきそうです。
■価値観を押しつける
・「女はこうあるべき、などの押しつけが多い」(29歳/機械・精密機器/技術職)
・「自分の価値観を押しつける。精神的にやられそうだから」(31歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)
・「自分の価値観を押しつけてくる人は、モラハラしそうな雰囲気がします」(31歳/情報・IT/技術職)
自分の価値観を一方的に押しつけてくる人は、モラハラ男になる危険度が高そう。価値観は人によって異なるもの。自分に合わせるために、いろいろ考えを押しつけるのでしょう。
■実は……
・「実は女への劣等感が強い」(33歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
威圧的な態度の裏にはコンプレックスが隠されているのでは、という意見も。そこを踏まえて相手と接してみると、ちがった見方ができるかもしれません。
<まとめ>
いつも嫌みを言われたり、無視をされたりすると、精神的にもまいってしまうものです。本人はモラハラと気づかず行っている場合もありますが、やられているほうにとっては、たまったものではありません。まわりにそういう男性がいる場合は、早めに友達や上司に相談するなどして、対処したいですね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年8月30日~2016年9月7日
調査人数:100人(22~34歳の働く女性)