【男女のちがい】ついて行けない……。少し付き合いを控えようと思う友だちの特徴は?
口を開けば他人の悪口ばかりだったり、時間やお金にルーズな友だち。悪い子ではないんだけど、できればあまり近づきたくないですよね。今回はそんな「少し付き合いを控えよう」と思う友だちの特徴について、男女の意見のちがいを見てみましょう。
<女性の意見>
■一緒にいても楽しくない!
・「うそが多い。自分のことを都合のいい友だちとして見ているのが言動でわかる」(34歳女性/電機/秘書・アシスタント職)
・「いつもネガティブな話題しか口にしない。こちらもネガティブな気持ちになるし、話していても楽しくないから」(27歳女性/機械・精密機器/秘書・アシスタント職)
・「他人の悪口ばかり言う友だち。悪口が多いということは自分の悪口も言われている可能性が高いので、少し距離を置きたい」(34歳女性/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
女性の意見で多かったのは、うそが多かったり、ネガティブ発言、悪口を言うなどの特徴でした。うそばかりだと信用できないし、ネガティブな話は聞いていると疲れてしまいます。悪口は自分も言われている可能性があるので、一緒にいても楽しくないですよね。
■自己中すぎる!
・「自分の自慢ばかりで人を見下す人。気分が悪いから。自分がどれだけすごい人間なのかなと思う」(24歳女性/医療・福祉/専門職)
・「自分の話ばかりしてくる人。いつまでたっても合コンノリな会話ばかりで、友人になれないなと思った」(29歳女性/印刷・紙パルプ/クリエイティブ職)
・「自分のことをマウンティングして見下していると思ったら。上から目線ばかりで話してると気分悪くなる感じ」(25歳女性/農林・水産/その他)
ほかには自慢話や上から目線など、自己中な性格という意見もありました。自慢話は聞いていてもつまらないし、自分の話ばかりする人の相手をするのも大変ですよね。上から目線で話されると、友だちとして見られなくなってしまいそうです。
<男性の意見>
■信用できない!
・「バレるうそをつく人。うそが下手な人のうそは見ていられないから」(32歳男性/情報・IT/技術職)
・「口が軽い。恋人のことで相談したことをまわりの友人に言いふらしていたから」(35歳男性/建設・土木/技術職)
・「ドタキャンが多い人は信用できません。迎えに行く途中でドタキャンされました。到着5分前とか、ありえません」(38歳男性/学校・教育関連/専門職)
男性も女性と同じく、うそつきや口が軽い、ドタキャンが多いような友だちとは距離を起きたいと思っているようです。口が軽い人や約束を平気で破るような人は信頼関係が築けないので、友だちとしての関係を維持するのが難しそうですよね。
■お金と時間は有限!
・「時間にルーズ。待ち合わせしても時間にくることがほとんどない人は無理」(31歳男性/医療・福祉/専門職)
・「金に汚い。お金を大事にできない人間はクズだと思ってるので」(32歳男性/商社・卸/営業職)
・「お金にルーズ。貸してほしいと頼まれたりするのも嫌だし、頼むこと自体、ありえないと思うから」(33歳男性/学校・教育関連/専門職)
男性の意見で多かったのが、時間やお金にルーズという特徴でした。待ち合わせの時間にいつも遅れてきたり、お金を大事にできない人は嫌ですよね。特にお金は貸し借りの話になることが多いので、友だちとしては付き合いを控えたくなってしまいます。
まとめ
女性からは「一緒にいて楽しいかどうか」を判断する特徴が挙げられたのに対して、男性からは主に「信用」に関する特徴が多く挙げられました。男女で考え方に差があるにせよ、良好な友人関係を維持するにはどちらも大切な要素と言えそうです。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ(2016年3月にWebアンケート。有効回答数269件。22歳~39歳の社会人男性・女性)