絶景に行きたくなる! アフタヌーンティー・リビングに新作トラベルアイテム登場
サザビーリーグは1月14日から、Afternoon Tea LIVING(アフタヌーンティー・リビング)にて、「LOVE JOURNEY」をテーマに絶景に持って行きたいトラベルアイテムなどの販売を開始する。
販売するのは、快適な旅をサポートする機能的なバッグとトラベルアイテム。今回、イタリアの老舗・リモンタ社の上質なナイロン素材「Davis」を使用した。
合わせやすいカラーリングで荷物もたっぷり入る「ボストンバッグ」(12,960円)や、サブバッグとして使用できる「ミニショルダーバッグ」(6,372円)など。
旅行中の荷物の整理に便利な「シューズポーチ」(2,808円)、「パスポートケース」(2,160円)、「クロスケース M」(3,024円)、「クロスケースS」(1,836円)や、「お出かけポーチ」(3,240円)も販売する。

左:左上から時計回りに「シューズポーチ」(2,808円)、「お出かけポーチ」(3,240円)、「パスポートケース」(2,160円)、「クロスケース M」(3,024円)、「クロスケースS」(1,836円)、「ショルダーバッグ」(7,452円)

左:上から時計まわりに「トートバッグ」(10,368円)、「ステーショナリーケース」(1,728円)、「ブック型スマホケース( i Phone6/6s用)」(3,456円)、右:上から時計まわりに「二つ折りポーチ」(2,700円)、「アイマスク」(1,620円)、「ネックピロー 」(2,484円)
その他、「トートバッグ」(10,368円)や「ステーショナリーケース」(1,728円)、「ブック型スマホケース( i Phone6/6s用)」(3,456円)、 「二つ折りポーチ」(2,700円)、「アイマスク」(1,620円)、「ネックピロー」(2,484円)も取りそろえる。
詩歩さんおすすめトラベルアイテム3選
新作のトラベルアイテム発売に合わせ、書籍「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」のプロデューサー・詩歩(しほ)さんが、おすすめ絶景スポットと、一緒に持っていきたいアフタヌーンティーのトラベルアイテムをリコメンドした。
おすすめ絶景スポットのひとつ目は、瀬戸内海に面した紫雲出山の山頂にある「香川県 紫雲出山の桜」。春になると1,000本もの桜の木が満開になる。「夕方、夕日でオレンジ色に染まる瀬戸内海の島々と桜のピンク色のグラデーションはまるで絵画のよう。日本人なら一度は見たい絶景です」と詩歩さんはコメントしている。
おすすめ絶景スポットその1 香川県 紫雲出山の桜
詩歩さんが、紫雲出山の桜を訪ねる旅に持っていきたいアイテムは「ボストンバッグ」(各12,960円)。2泊3日旅行程度の荷物が収納できる。取り外し可能なショルダーや、機能的なポケットも付いている。
おすすめ絶景スポットのふたつ目は「長野県 御射鹿池(みしゃかいけ)」。同県の茅野市にある溜池で、初夏の早朝には朝もやが新緑を覆ってモスグリーン色になる。湖面に反射して写る様は幻想的な雰囲気だという「秋には真っ赤になり、冬には雪の白い世界が見られるので、四季を通じて楽しめる絶景です」(詩歩さん)。
そんな御射鹿池に持っていきたい詩歩さんのアイテムは、「2WAY ショルダーバッグ」(各7,452円)。御射鹿池は夏でも肌寒いので上着の持参がマスト。同商品なら上着も入れられるので、両手を空けてがっつり写真を撮ることができる。
おすすめ絶景スポットその2 長野県 御射鹿池
おすすめ絶景スポットの3つ目は、タイ・バンコクに昨年できたナイトマーケット「ラチャダーの鉄道市場」。マーケットを上空から見た画の美しさは圧巻だという。「計画されたイルミネーションのようなカラフルな光景になるのです。見て良し、食べて良し、の一石二鳥の絶景です」とコメントした。
詩歩さんが、同地へ持っていきたいアイテムは「シューズケース」(2,808円)。「タイはビーチやショッピングなどシーンにあった履物が必須!靴を個別に包めるシューズケースは汚れも型崩れも防げてオススメ」(詩歩さん)。
おすすめ絶景スポットその3 タイ ラチャダーの鉄道市場
1月14日から、各店舗において、詩歩さんのコメント入りフライヤーを配布する。また、絶景写真を投稿すると、抽選でプレゼントが当たるインスタグラム投稿キャンペーンもスタートする。
(フォルサ)