相手の振ってきた話題から読み取る相手の性格とは?「友人の話題が多い:義理堅い」

仕事にせよ、プライベートにせよ、人と一対一で会話する場合、相手の本心を知りたいと思うことがありますよね。果たして言っていることと本音が一致しているのかどうか、それが分かる方法があれば便利ですよね。そこで、相手の振る話題から相手の性格を知る方法を紹介しましょう。
【8つの話題でコミュニケーション相手の性格を知る方法】
政治・経済の話題を振る人
女性にはちょっと苦手な政治・経済の話題を振ってくる男性がいます。こういう人は、真面目だけどちょっと鈍感なところもある人ですね。でも普段は冷静に物事を考え、合理的な思考法ができる人でもあります。物静かで学者タイプの人が好きな女性には向いているタイプといえますが、常に新聞などで勉強しておかねばなりません。
芸術方面の話題を振る人
最近読んだ本や、映画・音楽などの話題をよくする男性には、アーティストタイプの人が多いようです。表現力にたけていて、いつも想像をふくらませているロマンチストに多い傾向があります。ただ、自分の知識をひけらかして、それを知らない相手を見下す場合もあるので、交際するには慎重に見極めた方がよさそうです。
将来の夢を語る人
会社であった出来事や、将来の目標などを語る男性は、夢に向かってまい進する向上心のあるタイプです。ポジティブな思考ができる性格なので、野心家で行動力のあるリーダー的な資質も持っています。「俺について来い」というタイプの男性が好みなら向いていると言えるかもしれません。
お笑い話が好きな人
ユーモア好きで、いつも人を笑わせるような話題を振ってくるような男性は、周囲への気配りが上手で優しいタイプの人です。ただ、あまりに人が良すぎてだまされやすいという側面もあるので、交際するのなら、女性がしっかり手綱を引いてあげないといけませんね。
家族や友人の話題が多い人
いつも家族や親しい友人の話題をする男性は、義理人情を大切にする情が深いタイプです。ただ、いつも孤独になることを不安に思っている少年のような寂しがり屋の一面もあります。母性本能をくすぐるようなタイプの男性がいいという女性には最適な性格といってよいでしょう。