子ども部屋にWEBカメラはNG!ーセルコホーム調査
カナダの住宅を輸入・販売しているセルコホーム株式会社では、携帯電話によるインターネットリサーチの手法で、「子どもの成長と住宅選びに関する調査」を実施した。調査対象は、高校生以下の子どもを持つ25歳から44歳の男女、2,000名。調査期間は2013年11月21日~11月26日の6日間だった。
【これから伸ばしてあげたい子どもの能力「創造力」25.7% 「子どもの絵画教育」調査】
子育てのために外せないと思う”住環境”の条件について質問したところ、全体では、1位「近隣の生活施設(病院・ショッピング施設・図書館など)が豊富」(65.2%)、2位「安全な通学路」(53.5%)、3位「近隣に保育所・幼稚園が整備されている」(52.0%)という順位になった。3位までを男女別に見てみると、女性は同じ順位だったが、男性では1位が「近隣の生活施設(病院・ショッピング施設・図書館など)が豊富」(55.7%)、続いて「近隣に保育所・幼稚園が整備されている」と「子どもの遊び場(公園など)が豊富」が共に45.1%で2位となった。
また、子ども部屋に与えても良いと思うものについてたずねたところ、”勉強机”は、「時期が来たらOK」が69.3%、「何歳からでもOK」が26.6%、「NG」が4.2%だったのに対して、”ドアに鍵”は、「NG」が58.3%、「時期が来たらOK」が35.7%、「何歳からでもOK」は6.0%という結果になった。
同様に、子ども部屋に与えても良いと思う私物について質問すると、「NG」が一番多かったのが”WEBカメラ”(64.3%)で、続いて”電子書籍リーダー”(33.7%)、”家庭ゲーム機”(33.4%)、”DVDプレーヤー”(32.6%)となった。