私たちの生活には、数字と接する場面がたくさんあります。例えば、コンビニでのお会計や電話番号、時計など……、数字を見ずに過ごす日はほとんどないのではないでしょうか。
スピリチュアルの世界で数字は、ただ数を示すだけの無機質なものではなく、一つひとつに深い意味があるといわれています。これをうまく生活に取り入れることで、日々の運気が上昇していくかもしれません。
今回は、桁数別に縁起のいい数字を紹介します。暗証番号や車のナンバーを決める際に悩むことが多い方は、これから挙げるものを使ってみるのもおすすめですよ。
■縁起がいい数字の種類と意味
まず初めに、スピリチュアルの世界で縁起がいいといわれる数字の考え方のポイントを紹介します。
◇(1)ゾロ目の数字
ゾロ目の数字は、同じ数が連続することから、運気も倍増するという良い意味合いがあるといわれています。
例えば、「111」「777」など、同じ数字がそろったものです。ぱっと目を引きやすく、分かりやすい羅列であるのが特徴といえるでしょう。
参考記事はこちら▼
◇(2)ミラーナンバー
ミラーナンバーとは、「1001」「2332」など、^中央で区切ると鏡のように同じ数字が配置されているもののこと^。
これらは、^バランスの取れた数字であることから、縁起がいい^とされています。
関連記事はこちら▼
◇(3)語呂合わせ
^語呂合わせができる数字も縁起がいい^といわれています。例えば、「2525(ニコニコ)」「3150(最高)」などです。
言葉に出して覚えやすいという特徴があり、^良い意味合いの語呂合わせであるほど、幸運を呼び込む^と考えられています。
他にも、「4649(よろしく)」「1031(天才)」などさまざまなものがあるように、自分だけの語呂合わせを考えてみるのも楽しいかもしれませんね。
◇(4)風水の吉数
風水の世界では、数字を組み合わせることで相乗効果が生まれるといわれています。その中でも、^良いパワーを持つものは吉数と呼ばれ、幸運を引き寄せると考えられている^のです。
例えば、「3156」がこれに該当します。
「3156」は、「3+1+5+6」と計算すると、合計数が15になりますよね。^「15」は、吉数の中でも特に縁起がいいとされる数^なのです。
この数字を生活の中に取り入れれば、仕事運や金運がアップするかもしれません。
◇(5)エンジェルナンバー
エンジェルナンバーとは、スピリチュアルの世界で、^天使からのメッセージが込められているといわれる数字^です。
数字がエンジェルナンバーとして、どのような意味を持つのかを理解した上で、日常生活に取り入れれば、運気アップにつながる可能性があるでしょう。
関連記事はこちら▼
■1桁の縁起のいい数字
0~9までの1桁の数字には、それぞれ異なった意味があるといわれています。その中でも縁起がいいとされている3つを見ていきましょう。
◇(1)「3」
あまり知られていないかもしれませんが、「3」は読みが「みつ」であることから、「満つ(みつ)」や「充つ(みつ)」の意味を重ね、^「満たされる」「願いがかなう」数字として扱われてきました。^
願掛けをするなら、「3」にちなんだものにすると良いかもしれません。
◇(2)「7」
「7」と聞いて、ラッキーセブンを連想する人は多いのではないでしょうか。
キリスト教でも「7」は、^「完全」を意味する聖なる数字^といわれており、縁起がいいと有名のようです。
◇(3)「8」
「8」は漢字の「八」の形からイメージされる「末広がり」から幸運な数字とされています。上から下へ広がっていく様子が、永久的な発展や繁栄を意味するようです。
関連記事はこちら▼
■2桁の縁起のいい数字
2桁の数字の中には「五大吉数」と呼ばれ、風水上で特に縁起がいいといわれるものがあります。それぞれの代表的な意味は以下の通りです。
*【五大吉数】
・「15」……金運・仕事運アップ
・「24」……金運・仕事運アップ
・「31」……仕事運・家庭運アップ
・「32」……恋愛運・結婚運アップ
・「52」……仕事運アップ*
例えば、^「いいパートナーに出会いたい」という時は「32」を選ぶのがおすすめ。^引き寄せたい運気に合わせて、五大吉数を活用してみましょう。
■3桁の縁起のいい数字
3桁の数字は、その並びや語呂合わせから縁起がいいといわれているものがいくつかあります。
◇(1)「358」
「358」が、幸運な数字とされる理由はいくつかあるようです。
例えば、^風水では「3:金運・発展」「5:財運・帝王」「8:最高の数字」と、それぞれが吉数である^ため人気があると考えられています。
その他にも、お釈迦様が悟りを開いた年齢といわれる「35歳8カ月」や、徳川幕府で特に有名な将軍が3代(家光)・5代(綱吉)・8代(吉宗)といった由来も。
ぜひ縁起のいい数字として覚えておくとよいでしょう。
◇(2)「168」
「168」は「いろは」と読むことができ、いろは歌の最初の3文字ということで、物事の初歩や基本を意味します。
そこから転じて、^新しいチャレンジを始める時の願掛けに使うとよい^といわれているようです。
◇(3)「357」
「3+5+7=15」で五大吉数の「15」になることから、^金運・仕事運アップの数字^といわれています。
■4桁の縁起のいい数字
4桁の数字は、キャッシュカードやスマートフォンの暗証番号など、日々の生活で使うことが多いのではないでしょうか。番号選びに迷うことが多い方はぜひ参考にしてみてくださいね。
◇(1)「1001」「8008」
「1001」は、左右対称の数字を指すミラーナンバーの1つ。^バランスが取れているため縁起がいいといわれています。^
特に^「8008」は、スピリチュアルの世界で縁結びの数字としても有名^です。恋愛運を高めたい人は、積極的に取り入れてみましょう。
◇(2)「2432」
五大吉数の「24」と「32」を合わせたもので、金運や恋愛運など^あらゆる面での幸運を引き寄せてくれる^といわれています。
◇(3)「2951」
「福来い(2951)」の語呂合わせから、^幸せを呼び込む数字^とされているようです。
関連記事はこちら▼
■車のナンバーにおすすめの縁起のいい数字
車のナンバーは、一度決めたら長く使うもの。せっかくなら縁起のいい数字を使いたいですよね。ここからは、車のナンバーにおすすめの数字を見ていきましょう。
◇(1)「5678」
末尾にかけて数が大きくなっていく並びは、「運気が上昇する数字」といわれ、好まれる傾向があります。
特に^「5678」は、不吉な数字とされる「4」と「9」が入っていないこともポイント。^末尾が末広がりの「8」であるのも、縁起がいいといわれるゆえんでしょう。
◇(2)「2525」
「にこにこ」と読める「2525」も車のナンバーとして人気の数字のようです。
特に車を運転する時は、交通事故などのトラブルは避けたいですよね。^「いつも笑顔で車に乗れますように」という願いを込めて、「2525」を選ぶのもよいでしょう。^
◇(3)「8118」
車のナンバーに、左右対称のミラーナンバーを選ぶ人もいます。その中でも^「8118」は「強力な幸運を示す数字」^として人気があるようです。末広がりの「8」に囲まれていることからも、縁起がいいことが分かりますよね。
また、^左右対称のミラーナンバーは、バランスが保たれていることも大きなポイント。^「安定していて、転倒しにくい」という願掛けを込めて選ぶ人も多いようです。
◇(4)「2574」
「2574」は、^「事故なし」と語呂合わせができるように、安全運転を心掛けることにつながる^と考えられています。特に運転初心者にとって、心強いナンバーに感じられることでしょう。
また、ぱっと見、4つの数字がランダムに並んでいるように見えるので、目立ちにくいナンバーを設定したい方におすすめですよ。
◇(5)「4580」
「4580」も車のナンバーに最適です。^「事故はゼロ」と語呂合わせができるように縁起を担ぐ^と考えられています。
また、他の人からするとランダムで数字が並んでいるように見えるので、目立ちにくいナンバーを設定したい方にも良いでしょう。
◇(6)「8080」
「8080」も車のナンバーにおすすめの数字の1つ。^「晴れ晴れ」という語呂合わせができるように、快晴を表します^。
天気が良い日のドライブが連想できて、明るい未来を予感させることから、縁起がいいと考えられるのでしょう。
覚えやすい数字でもあるので、駐車場に止めた時、自分の車が見つけやすくなるというメリットもあるかもしれません。
◇(7)「1112」
「1112」も車のナンバーにおすすめです。^安全運転を予感させる「いい1日」という語呂合わせができるので、縁起がいい^と考えられているようです。
覚えやすいシンプルなナンバーにしたい方に向いているでしょう。
■暗証番号におすすめの縁起のいい数字
ここからは暗証番号におすすすめの縁起のいい数字を紹介します。
◇(1)「1524」
「1524」は、^新たな挑戦ができることを意味するエンジェルナンバー^です。
お金に関する不安がなくなるという良い意味合いがあり、恋愛運においては主導権を握ることで良い方向に向かうことを表します。
さらに「1524」は、4つとも数字が異なるため、セキュリティ面から暗証番号におすすめといえるでしょう。
◇(2)「8448」
「8448」は、^自分にとって必要なものが手に入るという良い意味合いがあるエンジェルナンバー^。天使たちが優しくあなたのことを見守ってくれるでしょう。
恋愛運では、1つのことに執着せず、思い切って区切りをつけた方が、運気アップに向かいやすくなるかもしれません。
さらにこの数字はミラーナンバーでもあるので、より幸運を引き寄せるパワーがあるとも考えられます。恋愛運をアップさせたい人は、「8448」を暗証番号に設定するのも良いでしょう。
◇(3)「7758」
「7758」は^運気が良いとされる数字を集めた4桁^です。
「7」は言わずもがなラッキーセブン。「5」と「8」も運気がアップしやすいといわれるナンバーです。特に、仕事や対人関係の運気を上げるとされています。
ビジネスで良いチャンスをつかみたい方に、おすすめの暗証番号でしょう。
■金運アップにおすすめの縁起のいい数字
ここからは、金運アップにおすすめ縁起のいい数字を紹介します。
◇(1)「7863」
「7863」は^金運アップが期待できる数字^です。
「7+8+6+3」を全て足すと「24」になりますよね。実は「24」は金運においてパワーがあるといわれる数字なのです。
そのため、新たな銀行口座を開設する時の暗証番号に設定すれば、着実にお金を貯めることができるかもしれません。また、旅行資金や開業のためなど、明確な貯金目標がある方にもおすすめですよ。
◇(2)「1122」
「1122」は「良い夫婦」という語呂合わせで、家庭運がアップするといわれています。
あなただけでなくパートナーの金運も上昇する可能性があるため、^家庭全体の金運がアップするという点で金運アップにおすすすめの数字^といえるでしょう。
11月22日に入籍するなど、生活の中にこの数字を取り入れれば、お金に困ることなく日々を過ごしていけるようになるかもしれません。
◇(3)「8888」
「末広がり」から幸運な数字とされる8が並んだ「8888」は、^金運上昇の最強数字^といわれています。
この数字を見たタイミングで転職したり、宝くじを買ったりすると、良い結果につながるかもしれません。
その他、投資や新しいビジネスに挑戦するのも良いでしょう。計画的に行動することで、さらなる金運アップが期待できそうです。
■宝くじにおすすめの縁起のいい日にちや時間帯
宝くじを購入する時にも、縁起のいい数字を取り入れてみましょう。ここでは、おすすめの日にちや時間帯を紹介します。
◇(1)15日に購入する
宝くじを購入する日は「15日」がおすすめ。^「15」は五大吉数の中の1つで、金運アップを象徴する数字^だからです。
運気が高まる日に合わせて購入すれば、当選確率が高まるかもしれませんよ。
◇(2)午前10時~午後0時の間に購入する
^宝くじを購入する時間帯は、午前10時~午後0時の間を選ぶと吉。^この2時間は「巳の刻(みのこく)」と呼ばれる時間帯です。
「巳」つまりヘビは、「ヘビの夢を見ると金運が上昇する」ともいわれるように、とても縁起のいい生き物だと考えられています。この時間に合わせて宝くじを購入すれば、ヘビのパワーが運気を高めてくれるかもしれません。
◇(3)五大吉数を取り入れる
宝くじの中には、自分の好きな数字を選ぶものもありますよね。この場合は、^五大吉数を取り入れてみるのもおすすめ。^
「15」「24」「31」「32」「52」の中から、ピンと来たいずれかを選んでみるとよいでしょう。複数の数字を選べる場合は、五大吉数全てを取り入れてもいいかもしれませんね。
関連記事はこちら▼
□縁起のいい数字を日々の生活に取り入れてみよう
数字は、毎日あらゆる場面で接するもので、スピリチュアルの世界ではただ数を示すものでなく、それぞれに意味を持っているといわれています。
中には、本記事で紹介したような縁起のいいものもたくさんあるので、ぜひ数字が持つパワーを知って、日々の生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。
(LIB_zine)
※画像はイメージです