お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

働く先輩女子の過半数が後悔! キレイや健康のために「もっと早くからやっておけばよかった」ことって?

キレイや健康のために「もっと早くからやっておけばよかった」

人生経験が豊富な先輩女性たちの意見は仕事はもちろん、プライベートから美容まで参考になることが多いですよね。「若いときから○○しておけばよかった」、「あのとき○○していたら、今はもっと……」など切実な思いを聞くと、実体験が伴っているだけに納得してしまうもの。後悔先に立たず! そこで自信を持って年齢を重ねていくために、Instagramで大人気の中瀬古ゆきなさんを20代代表として迎え、35~50歳の働く先輩女子に「早めにやっておけばよかった」と思う、健康やキレイに対する考えやエピソードを一緒にリサーチしました!

リサーチしてくれたのは……

中瀬古ゆきなさん

中瀬古ゆきなさん

平日は会社員として働きながら、雑誌『JJ』のブロガーモデル・フリーのモデルとして活躍中の25歳。Instagramではファッションから美容まで、等身大で役立つ情報を発信していて同世代から高い支持を得ています。

働く先輩女子約300名に大調査!
後悔しているのは、意外な“アレ”。

35~50歳までの先輩女子に、キレイや健康のために20代でやっておくべきだったことを徹底調査! アンケートを実施したところ、運動やスキンケアはもちろんですが、過半数の割合で「食」に関する対策が挙げられていました。

Q.若いうちから“意識しておけば良かった”“やっておけば良かった”と思う、 「キレイや健康」のための対策って?

また、20代前半から栄養バランスを意識した食生活をしていたか聞いてみたところ、76%の先輩女子が意識していなかった事実も判明……!

さらに、こんな後悔のエピソードも。

ダイエットで栄養不足になり、貧血気味になった。断食などは身体に悪く、体調を崩すと後悔しました。(40歳以上/医療・福祉)

肉、魚を中心に食材を選んでいたので、野菜を採るのが疎かになり、便秘気味に 発酵食材や、野菜中心に嗜好を替えれば良かった(39歳/医療・福祉)

好きなものばかり食べる偏食生活。今になって、栄養バランスの大切さを実感しています。(40歳以上/金融・証券)

栄養バランスの乱れた食生活で、肌の調子が悪くなり、健康診断にもあらわれてきた。(40歳以上/電力・ガス・石油)

「私は大丈夫」なんて油断は禁物!
実は隠れ●●不足かも……!?

「私は大丈夫」なんて油断は禁物! 実は隠れ●●不足かも……!?

中瀬古さん
先輩たちがこんなに食生活で後悔されているなんて……! 栄養バランスって大事なんですね。でも、私は先輩たちほどの食生活をしていないし、特に体調も悪くないし、大丈夫かな。
管理栄養士・平原さん
そんなことはありませんよ! 20代だと、栄養不足の影響が顕著に現れにくいので、気にされない方も多いのですが、先輩たちのように年齢を重ねていくと、必要だと思う機会が増えるんです。今の食生活が未来の自分に繋がるので、栄養バランスはとても大切なんです。
中瀬古さん
そんな~(涙)。ちなみに、これが昨日の3食分の食事メニューです。野菜を多めに食べるよう意識しているので、そんなに悪い感じではないと思うのですが……。

「中瀬古さんのある1日の食事」・朝:いちじく、青汁・昼:豆腐ソーメン(タレ付)2パック、生ハムといちじくのサラダ・夜:カレーライス(半分)、からあげ4つ、きゅうりの1本漬け、オニオンスライス、ビール半分

管理栄養士・平原さん
タンパク質やビタミンC、食物繊維はしっかり摂取できていますね! 20代でこの食事内容は優秀だと思います。ただ…… “鉄分”が足りていないので、もう少し意識できると良いですね。
中瀬古さん
“鉄分”!? 私にも必要なんですか?
“鉄分”って特定の人に必要な栄養素だとばかり思っていました。
管理栄養士・平原さん
“鉄分”はキレイにも関わる、女性にとって重要な栄養素なんですよ。鉄分不足になると、めぐりの悪さから表情や顔立ちがすぐれず、暗い印象を与えるなど見た目にも表れることもあるんです。

鉄分不足を感じるタイミング(例)・ついつい朝食は抜いてしまいがち・目覚めが悪く、なかなか起きられない・メイクのりの悪さ・めぐりの悪さから表情や顔立ちが暗い印象に見える・だるさを感じ、気力ややる気がでない・野菜中心の食事をしている・肉はあまり食べない・食事の時間が不規則

中瀬古さん
知りませんでした! 寝不足で疲れがたまっているだけかと思っていたら、鉄分不足の可能性もあるんですね。私にはまだ必要のないものと考えていましたが、これからは意識して鉄分補給していこうと思います。でも毎日、栄養バランスの取れた食事を続けられるか不安です……。
管理栄養士・平原さん
大丈夫です! もちろん食事には気をつけてほしいのですが、忙しく働いていると難しいこともありますよね。そんなときは健康食品を活用すると、手軽に必要な栄養素が摂れて便利ですよ。
中瀬古さん
健康食品を組み合わせてもいいなら、私にもできそうです! でも、どんなものを選べばいいんでしょう……。

手軽に“鉄分”を補給したいなら、
『チョコラBB®Feチャージ』がオススメ!

『チョコラBB®Feチャージ』

“鉄分”を手軽にチャージしたいなら、栄養機能食品の『チョコラBB Feチャージ』がオススメです。これ1本に、20~30代の女性の推奨摂取量の不足分に当たる5mgが含まれ、さらにキレイと元気を応援するビタミンやナイアシンなどの7種類の栄養成分も配合されているから、いつもの食事にプラス1本するだけで、簡単に鉄分補給できるんです。ノンカフェインなのでオフィスではもちろん、夜寝る前に飲んでもOK! いつでもどこでも手軽に摂取できるので、これなら毎日続けられますよ。

中瀬古さんもチャレンジ!
普段の食生活に手軽でおいしい“プラス1本”。

『チョコラBB®Feチャージ』

中瀬古さんも『チョコラBB Feチャージ』を取り入れられたそうですね。いかがですか?

ドリンクなので、職場や自宅などシーンを選ばず、どこでもパッと飲めるのが手軽で便利です。味もプルーン&ピーチ風味で美味しいので、毎日続けられています。低カロリーで、1瓶たった5kcalなのも嬉しいですね。コンビニでも買えますけど、大人買いして、いつでも飲めるようにストックしておくのもいいかなと思っています(笑)。

『チョコラBB®Feチャージ』

“鉄分”は年齢に関係なく、忙しく働く女子もしっかり摂取すべき重要な栄養素。食事も意識しつつ、手軽でおいしい“プラス1本”を味方につけて!

管理栄養士が教える!
サビないオンナのつくりかた♪

『チョコラBB®Feチャージ』公式サイト

今回教えてくれたのは……

管理栄養士/平原あさみさん

管理栄養士/平原あさみさん

老人ホームや保育園の栄養士として10年間の勤務の後、料理研究家に師事。テレビや雑誌のフードコーディネートやレシピ作成、企業の栄養監修に携わる。高齢者など大人向け料理教室、子ども対象のキッズキッチンも多数開催。

提供:エーザイ株式会社

※アンケート:2018年9月マイナビウーマンWebアンケート実施/有効回答人数:303人/35歳~50歳の女性が対象

SHARE