ヘアケアのプロに直撃! 自宅で試してわかった髪のパサツキ改善法とは?
夏の時期、髪のダメージが特に気になることってありませんか? 冬みたいに乾燥しているわけではないのにどうして?って思いますよね。でも実は、夏の時期の湿気やオフィスでの空調による乾燥、紫外線のダメージなど、髪にダメージを与える要素が多いんです。髪のパサツキで困っているマイナビウーマンのMは、ヘアケアにはそれなりに気を遣っているけれどなかなか改善されないため、プロの美容師さんにダメージヘアの改善法を聞いてきました!
ヘアケアに必要なことって?
美容師に聞いた洗髪時の4つのポイント!
今回、ヘアケアについて教えてくれたのは
美容師 遠藤 也寸志さん
uka のR&D manager。
正しい髪の洗い方や頭皮ケアのことなど、ヘアケアについてわかりやすく親切に教えてくれます。ヘアケアのお困りごとは遠藤さんに聞いて悩み解消!
手っ取り早くダメージヘアをケアするなら、トリートメントをたくさん使えばいいと思っていたM。しかし「それは間違い! まず大事なのは洗い方です。洗い方ひとつで髪はみるみる変わってきますよ」と遠藤さん。正しい洗い方とポイントを伝授してもらいました!
ダメージヘアの洗髪時のポイント!
1 シャンプー前の予洗いはしっかりすること
2 シャンプー剤は直接地肌につけず手に取り馴染ませてから洗う
3 コンディショナーは傷んでいる部分から毛先にかけてつける
4 根元→毛先の順番で乾かす
①予洗い
「髪の毛や頭皮についたホコリやニオイは、まずはお湯だけの予洗いで7~8割落ちます!」と遠藤さん。シャンプー前の予洗いをしっかりと行えば(2分程度)、シャンプーが泡立ちやすくなり、使うシャンプーの量を減らすことにも! 必要な皮脂まで落としてしまわないように温度は38~40度くらい、できればぬるま湯がベスト。
②シャンプー
シャンプーは手に取ったら直接頭皮につけずに、お湯を混ぜて手に馴染ませてから付けること。爪を立てないように指のはらで優しく地肌を洗い、意外と忘れがちな後頭部、えり足もまんべんなく洗うようにしましょう。根元から毛先に向かって目の粗いコームで整えてから洗うと、キューティクルを傷つけにくいんだそう! シャンプー後のすすぎは念入りに。
③トリートメント
トリートメントは頭皮にはつけずに、傷みがでやすい部分(髪の中間部分)から毛先にかけて、撫でるようにつけるようにしましょう。
④ドライヤー
根元から毛先にかけて乾かしましょう。左右に髪を振りながら根元を乾かしていき、ある程度乾かしたら、根元から毛先にかけてドライヤーを当て丁寧に乾かす。手で髪の毛を少し引っ張るような感じでドライヤーを当てると髪の毛が真っ直ぐになりやすいんです。

予洗いで7、8割の汚れが落ちることにびっくりしました!

いろいろヘアケアのポイントや洗い方のコツを教えましたが、実はなによりも“水の質”が大事なんです!
“水”に気を遣うことがダメージヘア改善の近道!?
美容師の遠藤さんに聞いた「ヘアケアには“水の質”が大事」の言葉に衝撃を受けたマイナビウーマンのM。気になって“水”のことをリサーチしてみると、水道水には残留塩素が含まれており、それが髪を傷つける一因であることがわかりました。
髪の毛はタンパク質などからできていて、残留塩素はそのタンパク質を壊してしまうことがあります。そうなるとキューティクルが乱れ、髪の毛のパサつきの原因に……。たしかにプールに行くと、髪がパサパサになりますよね。これも塩素のせい。飲用水は、浄水器やミネラルウォーターなどで気を遣っていても、体や髪を洗う“水”には全く気を遣っていないという人も多いのでは? “水”って大事なんですね。

そんなに塩素が影響しているなんて気にしたことなかった……。でも、塩素を除去できれば美容室でケアしてもらったようなツヤツヤヘアに近づけるかも?
塩素を除去できるシャワーヘッド!?
実際に試してみました!
Mはさらにリサーチを続けると、残留塩素を除去できるシャワーヘッド『浄水シャワーWS301』を発見。これはヘッドの内側にあるカートリッジが、残留塩素を除去してくれるという優れモノ。日本を代表するプロダクトデザイナーの柴田文江氏がデザインを担当し、女性の手でも握りやすく、負担がかからない持ち手もポイントです。
\これを使ってみたよ!/
現在自宅で使っているシャワーヘッドと、簡単に交換が可能。カートリッジも約1カ月に1回、キャップを外して入れ替えるだけでOK。
「取り付けも簡単でラクチン。本当にこれで洗うと、髪の毛が変わるのかな?」と、Mがさっそくお試し。

※個人の感想で効果を保証するものではありません。
数日使い続けてさらに実感。「あんなにパサパサだった髪に、ツヤが! サラサラになり、友だちにも羨ましがられました。ヘアアイテムを変えずに、“水”を変えただけでこんなにも変化するなんて、本当に驚きです。このシャワーヘッドを使い続けることで、遠藤さんにケアしてもらった時のようなツヤツヤな髪に近づけるかも!?」マイナビウーマンMはシャワーの“水”を変えて大満足のご様子。
実は『浄水シャワーWS301』は、髪だけでなく肌にも良いんです。残留塩素が原因で肌荒れを起こすこともあるので、敏感肌やアトピーの人にもおすすめ。あなたも“水”を変えて、美髪&美肌美人を目指しませんか?
浄水シャワーWS301
残留塩素を除去できる『浄水シャワーWS301』は、シャワーヘッド+カートリッジ(1個)がセット(オープン価格)。交換カートリッジは3個セット(オープン価格)です。体に優しい“水”で洗って、美髪・美肌ライフを楽しみましょう。
販売店舗はコチラ
提供:三菱ケミカル・クリンスイ株式会社