お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

環境が変わる春、“頑張りどき”を乗り切る! 私を高める『オンナだけのおまじないアイテム』とは?

top

出勤前、社内プレゼン、取引先との打ち合わせ……。働く女子に毎日少しずつある“頑張りどき”。特に新生活がスタートする春ともなれば、さらにその機会は増えるもの。働く女子たちのリアルボイスから、これから訪れそうな頑張りどきシーンをピックアップ! そんなときのポジティブな乗り切り方とともにお送りします。

頑張りどきシーン①

400x400-1
新しい環境でのはじめての挨拶。知らない人たちの前での自己紹介って緊張する……!(24歳/事務職)

1

4月は転職や異動、新入社員の入社など、周囲の環境が変化する時期。さらに自分の会社だけでなく、取引先でも人事異動があったりと、初めて会う人と挨拶を交わす機会がぐっと増えますよね。初対面の挨拶は、今後の仕事にも大きく影響する“第一印象”を左右する重要な場面であるからこそ、事前に心構えをしてから頑張りたいという人も多いのでは? とはいえ、誰もが自分から自信を持って声を掛けられるわけではありません。意外と勇気がいる……という人も少なからずいます。そんな人は、“気持ちのスイッチ”をスムーズにオンにできれば、初めての挨拶という頑張りどきも乗り切れるはず。では、その“気持ちのスイッチ”を入れるためにはどうすればいいのでしょうか?

fotorcreated2 頑張りどきを乗り切る“気持ちのスイッチ”を入れてくれる『オンナだけのおまじないアイテム』があった!

bar3

頑張りどきシーン②

400x400-2
取引先との大切な打ち合わせ。絶対に実現したいプロジェクトの提案のときは、ベストな私でプレゼンに臨みたい!(27歳/営業職)

3

自分がたずさわっている企画やプロジェクトを成功させたい!と願うのは自然な気持ち。でも、ミスは許されないと思うほど緊張して、思わぬところで失敗してしまうものですよね。それが取引先との大切な打ち合わせ中であれば、なおのこと肩に力が入り、いざというときに頭が真っ白に……なんてことも。デキるOLをめざすなら、そんな緊張の場面でも十分に実力を発揮できる強い心を持ちたいところ。そんなとき、自分だけでオンにできる“気持ちのスイッチ”を持っておけば、いつでもどこでも頑張りどきにちゃんと向き合えそう♪ 重要な商談がある日でも心をきゅっとひきしめてくれるような、自分だけの“気持ちのスイッチ”はどうやって見つければいいのでしょうか?

fotorcreated2 頑張りどきを乗り切る“気持ちのスイッチ”を入れてくれる『オンナだけのおまじないアイテム』があった!

bar3

頑張りどきシーン③

400x400-3
飲み会翌日の朝。お肌もテンションも下がり気味で、“このまま寝ていたい”って気持ちがよぎる……(28歳/企画職)

2

社内の歓送迎会に、新しいプロジェクトの決起会、取引先の接待……と、春はなにかと飲み会が多いもの。場を盛り上げるためについ飲みすぎて、翌日の朝までお酒が残り「仕事に行きたくな〜い」なんて弱音を吐いてしまうこともあるのでは? かといって、会社で山積みになっている仕事のことを考えると、休むのもはばかられる……。まさに“頑張りどき”です。朝起きて、背筋がシャキッと伸びるような“気持ちのスイッチ”があれば、二日酔いの朝もなんのその。さらに、上がったテンションを一日中キープできれば、言うことはありません。だけど、そんな頑張りどきの朝にオンできて、ずっとテンションを持続させてくれるような、都合のいい“気持ちのスイッチ”なんて、あるのでしょうか?

fotorcreated2 頑張りどきを乗り切る“気持ちのスイッチ”を入れてくれる『オンナだけのおまじないアイテム』があった!

bar3

“気持ちのスイッチ”を入れる『オンナだけのおまじない』。そのヒミツは“朝”の時間にあった


4-2

働く女子に訪れるさまざまな“頑張りどき”。朝起きて、“気持ちのスイッチ”を切り替えることができたら、その日一日を前向きに気持ちよく過ごせそうですよね。そのためには、朝起きてから自分だけで切り替えられるスイッチをつくることが重要です。
そこで、働く女性たちにおすすめなのが……“第2の勝負下着”。異性を意識した下着とは違い、きちんと自分に向き合いたいときに着用するアイテムのことです。誰かの視線を気にせず、自分のために選んだ好みのデザインなら、朝の着替えで心まできゅっとひきしめてくれそう。その最たるものが、『ガードル』です。スタイルもひき上げてくれるので、「いつもよりちょっといい私」を演出できそう。身につけるだけで頑張れるような、働く女性のモチベーションを上げる強い味方です。

“第2の勝負下着”『ガードル』で、
スタイルもモチベーションもひき上げる

“第2の勝負下着”『ガードル』で頑張りどきを乗り越えよう!


fotorcreated2

いつどこに潜んでいるか予測できない、働く女子の頑張りどき。どんなシチュエーションでも“気持ちのスイッチ”をオンにしたいなら、一日中身につけていられる“第2の勝負下着”=『ガードル』をはくのがおすすめ。最近のガードルは、カラーやデザイン、丈などバリエーションも豊かなので、お気に入りのものを見つけて、“スイッチ美人”をめざしてはいかが?

wemen

“第2の勝負下着”『ガードル』でスイッチ美人に

関連記事

top 【ミス・インターナショナル日本代表に聞く】どんな環境でも頑張れる “気持ちのスイッチ” を持つための『第2の勝負下着』のススメ

提供:ワコール

SHARE