意外と知らない知識「ビルにはめこまれた『定礎』って何?」
ビルやマンションの入り口などに見られる「定礎」と書かれたプレートには、建物の竣工日時等が刻まれています。これは工事の安全や土地の神さまに祈願する儀式からきているようですが、いまではコンクリート工事が終わった後に行うのが一般的です。
この定礎板とともに、「定礎箱」を埋め込むこともあります。この中には建築図面や登記簿等のコピーを入れることが多いようです。
(OFFICE-SANGA)
※この記事は2014年10月08日に公開されたものです