お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

【広島県竹原市】アニメや映画の舞台になった町並みを堪能! 聖地のお好み焼き店の味はふるさと納税返礼品に

【広島県竹原市】アニメや映画の舞台になった町並みを堪能! 聖地のお好み焼き店の味はふるさと納税返礼品に

広島県のほぼ中央に位置する竹原市(たけはらし)は、瀬戸内の温暖な気候がもたらす海・山・川の豊かな自然に囲まれたまち。

野生のウサギに会える! 広島県竹原市“うさぎ島”の魅力とは? 宿泊券はふるさと納税返礼品に

江戸時代から製塩業や酒造業で栄えた景色をいまに残し、国の重要伝統的建築物群保存地区に選定された町並みと、瀬戸内海に浮かぶ「うさぎの島」大久野島(おおくのしま)には、多くの観光客が訪れているそうです。

また、広島空港や山陽自動車道など高速交通体系にも恵まれ、空・陸・海の交通拠点都市として発展を続けています。

今回紹介するのは、そんな竹原市の代表的な観光地「西方寺(さいほうじ)・普明閣(ふめいかく)」。竹原市の町並みを一望できる絶景スポットで、まちに来た人は必ずのぼるといわれる重要な場所でもあるのだそう。

本稿では、マイナビふるさと納税担当者が、気になった観光スポットとふるさと納税返礼品を紹介していきます。

今回は「西方寺・普明閣」の詳細と、返礼品などについて調べてみました!

竹原市の観光スポット「西方寺・普明閣」について

・広島県竹原市本町3-10-44
・アクセス:【車】山陽自動車道河内ICより約20分、広島空港より約25分
【公共交通機関】JR呉線竹原駅より徒歩で約15分、新港橋バス停より徒歩で約5分
※公共交通機関の最新の運行情報・運休情報につきましては、各社のホームページ等をご確認ください。

竹原市の観光名所「町並み保存地区」を見下ろすように建っている「西方寺・普明閣」。

「西方寺」は、境内に本堂、鐘楼、庫裡(くり)、法界地蔵堂、山門などの建築が建ち並びます。境内前面には、一見城郭を思わせるような壮大な石垣があり、錚々(そうそう)たる寺観を呈しています。

入母屋造(いりもやづくり)、一重(ひとえ)、平入(ひらいり)、本瓦葺(ほんがわらぶき)、前面と側面前方を吹抜(ふきぬけ)とし、側柱には太い敷桁(しきげた)を載せるだけの簡単な構造をしており、江戸中期のこの地方の仏堂の典型的形式をもつ、貴重な建築です。須弥檀(しゅみだん)は禅宗様式となっています。

普明閣 外観

西方寺本堂横の高台に位置する「普明閣」は、1758年に建てられ、西方寺の地に妙法寺があった頃の本尊である「木造十一面観音立像」(県重要文化財)を祀っています。方三間宝形造(ほうさんげんほうぎょうづくり)、本瓦葺の二重屋根、舞台作りとなっており、京都の清水寺を模して建立されたのだとか。まちのどこからでも望むことができ、竹原市の景観の中心となる重要な建築です。

西方寺の山門へ続く石の参道もロケ地としてよく使われているのだそう。年に一度の竹灯りイベント「憧憬の路(しょうけいのみち)」では、石段をバックに大規模な竹灯りが灯されます。

アニメ「たまゆら」の聖地としても有名で、再現度の高いアニメの描写を楽しむファンが足を運んでいるそうです。

自治体からのメッセージ

竹原市は「うさぎの島」である大久野島が有名ですが、町並み保存地区や道の駅、特産品を扱ったお店など特色豊かで楽しめる場所がたくさんあります。西方寺・普明閣もその一つです。竹原の歴史と伝統を知ることができる建造物を、ぜひ見に来てください。

竹原市のふるさと納税返礼品について

竹原市の人気スポット「町並み保存地区」にお店を構える「ほり川」がつくるお好み焼き「たけはら焼」、創業67年の老舗精肉店の職人が仕込む「牛タン」を紹介します。どちらも竹原市の中で人気の返礼品なのだそう。

広島 純米吟醸たけはら焼 2枚入

・提供事業者:有限会社ほり川
・広島県竹原市本町3-8-21
・内容量:たけはら焼き2枚
・寄附金額:1万1,000円

映画「時をかける少女」のロケ地や人気アニメ「たまゆら」に出てくるお好み焼き店のモデルとなったお店としても有名な「ほり川」の味を、自宅で楽しめるお好み焼きセットです。酒処竹原の純米吟醸の酒粕を生地に練りこんだ、お酒の甘い香りがふんわりと広がるオリジナルたけはら焼を、電子レンジで温めるだけで手軽に味わえます。

【厚さが選べる】牛タン600g 尾野精肉店の牛タン瀬戸内レモン塩だれ

・提供事業者:尾野精肉店
・広島県竹原市中央1-9-2
・内容量:600g(300g×2袋)
・寄附金額:1万6,000円

創業67年の老舗精肉店の職人が厳選した牛タンを、特製の瀬戸内レモン塩だれで味付けした逸品。塩だれに瀬戸内産のレモン果汁をバランスよく配合し、お肉の旨みを引き立てています。レモンの力でお肉の保水性がアップし、よりジューシーな味わいを堪能できます。

今回は広島県竹原市の観光スポット「西方寺・普明閣」と、返礼品を紹介しました。国の重要伝統的建築物群保存地区に選定された町並みを一望できる絶景スポットです。美しい建築を鑑賞できるのも魅力的! 返礼品のたけはら焼をつくっている「ほり川」は、大正8年創業の老舗醤油醸造元でもあるのだそう。ぜひ一度チェックしてみてください。

・竹灯りが照らす幻想的な街並み! 神楽やライブもある広島県竹原市のイベント、竹細工のふるさと納税返礼品とは?

・先行予約! 広島県竹原市のふるさと納税返礼品「コシヒカリ 精米 10kg」とは?

・広島県竹原市のふるさと納税返礼品「竹原市自慢のぶどう」5選

※この記事は2025年02月24日に公開されたものです

続きを読む

SHARE