お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

【兵庫県福崎町】築400年を超える歴史が息づく有形文化財で宿泊! 自慢の逸品はふるさと納税返礼品でも

【兵庫県福崎町】築400年を超える歴史が息づく有形文化財で宿泊! 自慢の逸品はふるさと納税返礼品でも

播州または播磨の国と呼ばれた兵庫県南西部に位置する福崎町(ふくさきちょう)は、古くは東西と南北、それぞれを結ぶ街道が交差する交通の要衝として栄えたまち。周囲を緑の山々に囲まれ中央部には清流・市川が流れる、豊かな風土と歴史の遺産に恵まれた田園都市でもあります。

【兵庫県福崎町】美しい滝やキャンプを楽しめる「七種山」の魅力、隠れた名品のふるさと納税返礼品とは?

また非公式キャラクターの河童の「ガジロウ」が、ここ数年でメディアに取り上げられています。町内にある「辻川山公園」の池から15分置きに飛び出し、地域内外から訪れる観光客を驚かせ、楽しませています。
毎日、辻川山公園の池から市川を経由し、JR福崎駅前にあるチューブまでの水路を往復しており、その姿を一目見たいと、休日にはカメラやスマホを片手に待ち構える人も多くなっているのだとか。

今回紹介するのは、そんな福崎町の代表的な観光スポット「旧小國家(おぐにけ)住宅」。国登録有形文化財かつ景観形成重要建造物をリノベーションした建物を一棟貸ししており、宿泊をはじめさまざまな体験ができます。

本稿では、マイナビふるさと納税担当者が、気になった観光スポットとふるさと納税返礼品を紹介していきます。

今回は「旧小國家住宅」の詳細と、人気の返礼品などについて調べてみました!

福崎町の観光スポット「旧小國家住宅」について

・アクセス:【電車】JR播但線で福崎駅下車、タクシー約5分
【車】播但連絡道路・中国自動車道で福崎ICから約8分
※公共交通機関の最新の運行情報・運休情報につきましては、各社のホームページ等をご確認ください。

かつて「東の三木家、西の小國家」と呼ばれた庄屋跡「旧小國家住宅」は、江戸時代には庄屋となり、1871年(明治4年)の「播但一揆」で農民の身代わりとなり処刑された小国鐵十郎(てつじゅうろう)の生家としても知られています。

鐵十郎の孫・積治(せきじ)の代以降、産婦人科診療所として使われ、その後も形を変えて地域に根付いてきました。姫路城より8年古い1601年築と言われる主屋を中心に、長屋門、診療所、土塀が、2007年に国登録文化財に登録されています。

2024年に主屋を改修し、複合型一棟貸しの宿泊施設としてリニューアルしました。

かつて使用されていた調度品も備えたベッドルーム、全面檜づくりの浴室、各時代の看板や所蔵品を収めたピアノルームなど、この場所で刻まれた歴史に想いを馳せながら、ゆっくりとしたくつろぎの時間を過ごせます。

また、敷地内の店舗ではマッサージやフラワーレッスンなどいろいろな体験もできるほか、レンタルスペース、BBQなど、さまざまな用途で利用できる施設も完備。小規模なパーティーやおもてなしにもおすすめなのだそう。

福崎町の担当者によると「一棟貸切の宿泊施設に宿泊する際は、ふるさと納税を利用することでよりお得に楽しむことができます! ふるさと納税を通じて、地域貢献をしながら魅力的な宿泊体験を手に入れませんか? 」とのことです。

自治体からのメッセージ

風情ある建造物でありながらも、快適な空間にリノベーションされ、令和6年2月より宿泊施設としてオープンしています。ぜひリラックスタイムを過ごしてみませんか。

福崎町のふるさと納税返礼品について

今回紹介した「旧小國家」の敷地内に店舗がある「エシカルサロンFukutsubo」「一粒 お米と小麦のオーガニックぱん」が提供する返礼品を紹介します。

藍染草木染めエコラップ 5枚セット(S2枚、M2枚、L1枚)

・提供事業者:エシカルサロンFukutsubo
・兵庫県福崎町山崎814 旧小國家シェアサロンつばめ野
・内容量:藍染草木染めエコラップS(15×15センチ)2枚、M(20×20センチ)2枚、L(30×30センチ)1枚
・生地:コットン×麻
・染め:藍染、草木染(かりやす×藍、茜、たんがら、山もも)
※藍染、草木染からS2枚、M2枚、L1枚を組み合わせています。
※色・柄(単色または絞り)とサイズの組み合わせは選べません。
・寄附金額:2万円

コットン生地に、みつろう、ホホバオイル、松やにを染み込ませて作った食品保存用ラップ「エコラップ」。キッチンにもなじむナチュラルで華やかなカラーの、S・M・L5枚組セットです。器のフタやお野菜の切り口を包んだり、おにぎりやサンドイッチを包んだりと、アイデア次第で幅広く活用できます。洗って繰り返し使え、素材は自然の材料ばかりなので、食品の鮮度とおいしさも長持ちします。

福崎町産 オーガニック お米のお任せパンセット/栽培期間中農薬不使用・グルテンフリー・生米パン 12個

・提供事業者:一粒 お米と小麦のオーガニックぱん
・福崎町山崎814 登録文化財旧小國家長屋門
・内容量:生米パン 12個
・寄附金額:2万円

小麦アレルギーの人も安心して食べられる、生の無農薬のお米を米粉にせずに使用したパンです。酸化することなく本来のお米の甘みやもちもちフワフワとした食感を楽しめます。アーモンドクリーム、緑豆あん、抹茶とあんこ、黒糖くるみ、夏みかんピール、ヴィーガンメロンクッキー、よもぎ、有機キャロブ、ビーツと甘納豆、モリンガと甘納豆、じゃがいもチーズ、たまねぎチーズなど、総菜系からスイーツ系までバラエティに富んだパンを味わえます。

今回は兵庫県福崎町の観光スポット「旧小國家住宅」と、返礼品を紹介しました。宿泊して贅沢な時間を過ごせる、歴史と情緒を感じられる建物です。敷地内の旧診療所跡と長屋門に複数の店舗が並んでおり、買い物はもちろんマッサージなどの体験もできます。ぜひ一度チェックしてみてください。

・【兵庫県福崎町】クリスマスの夜空をランタンで彩るイベント、隠れた名品のふるさと納税返礼品とは?

・日本初! 県指定文化財で宿泊を。兵庫県福崎町のふるさと納税返礼品でランチコースも

・栄養価の高い「もち麦」を食べて学べる兵庫県福崎町の施設とは? 自宅で味わえるふるさと納税返礼品も

※この記事は2025年02月09日に公開されたものです

続きを読む

SHARE