お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

コリラックマとらくがきできる!?  20周年記念イベント『コリラックマのわくわくトリップ』に潜入

#トレンドニュース

マイナビウーマン編集部

サンエックス株式会社の人気キャラクター「コリラックマ」は、2024年に20周年を迎えました。「え、そんなに!?」と驚くアラサー世代も多いのでは? 小さいころからコリラックマが好きな人はもちろん、大人になってコリラックマのかわいさに気づいた方にもうれしいイベントが6月27日(木)から開催されています。

(C)2024 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.

誕生20周年を記念して開催される、コリラックマと旅するツアーイベント『コリラックマのわくわくトリップ』。略して“コリップ”に一緒にでかけませんか? マイナビウーマン編集部では、東京会場をオープン直前に取材してきました!

コリラックマの「だいじ」がつまった旅のはじまりはじまり……

(C)2024 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.

会場に入ると、すぐに目に入るのはかわいらしいキービジュアル。着物を着て、日傘をさした旅仕様のコリラックマが迎えてくれました。

今回のイベントは限定品を含めたグッズの販売の他、コリラックマのいたずら&やんちゃでいっぱい! 会場内を散策すると、さまざまなところにコリラックマの世界観を楽しめるしかけがあります。

(C)2024 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.

商品の近くで遊んでいたり、会場のすみっこでらくがきをしていたり。ぜひ、隅から隅までコリラックマを探してみてくださいね。

(C)2024 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.

20年の歩みを振り返る展示や、ぬい撮りスポットも

『コリラックマのわくわくトリップ』では、コリラックマ初登場から今までにわたるコリラックマメインの歴代テーマを振り返る展示も楽しめます。

(C)2024 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.

2000年代のテーマなどは特にアラサー世代にとっては懐かしく感じるのでは? 筆者も思わず当時買ったグッズは今も実家にあるかなぁ、なんて小学校時代に思いをはせてしまいました。

(C)2024 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.

さらに、最近盛り上がりを見せている“ぬい撮り”にぴったりなスポットも! コリラックマのらくがきと一緒に写真を撮れちゃいます。ぜひおうちにいるコリラックマとの“わくわくトリップ”を楽しんでくださいね。

みんなと落書きできると聞いてコリラックマも心なしかうれしそうに見えます(C)2024 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.

本イベントの目玉のひとつ、「コリラックマとらくがきコーナー」。こちらではその名の通り、コリラックマと一緒に落書きを楽しめちゃうんです! 大人になると壁に落書きできる機会なんてなかなかありません。思わずドキドキしちゃいそうですが、童心に帰って思いっきり落書きしてみては?

イベント限定のグッズは逃さずチェック!

(C)2024 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.

会場には限定グッズがずらり! コリラックマが旅を楽しむ様子が描かれたデザインや、コリラックマ20周年を記念したデザインのグッズが並びます。

(左から)コリラックマのいたずらアップリケパーカー、コリラックマのいたずらロングシャツ(C)2024 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.

ここからは大人のファンにぜひおすすめしたいグッズをいくつか紹介していきます。まずは「コリラックマのいたずらアップリケパーカー」と「コリラックマのいたずらロングシャツ」! 刺繍ワッペンや控え目ながらも目を引くプリントが施されています。

ポケットから絶賛いたずら中のコリラックマがちらり(C)2024 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.

2品とも通販限定のカラーも展開されているのでぜひチェックしてみてくださいね。

トレーディングクリアカード(C)2024 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.

ファンの心をくすぐるのが、どのデザインが出るかはランダムになっている「トレーディング缶バッジ」「トレーディングクリアカード」「ステッカーコレクション」「アクリルスタンドコレクション」です。思わずコンプリートを目指してしまいそう……。

(C)2024 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.

「ステッカーコレクション」はコリラックマの歴代テーマのデザイン、「アクリルスタンドコレクション」は歴代ぬいぐるみのデザインになっています。おうちにグッズがあるテーマ、デザインのステッカーやアクリルスタンドが当たるとよりうれしい! 20周年ならではのアイテムですね。

(C)2024 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.

歴代ぬいぐるみがプリントされた巾着はオフィスでもさりげなく使えそう。同じ柄のミニトートバッグもありますよ。また、歴代ぬいぐるみが整列したデザインのマフラータオルも展開されるのでそちらもぜひ見てみてくださいね。

(C)2024 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.

テーマごとに楽しみな「ぶらさげぬいぐるみ」「あつめてぬいぐるみ」は東京会場の会期途中である7月5日より販売開始。レースの着物で旅を満喫しているコリラックマの姿がかわいい! 帯留めがパールになっていたり、帯がレースになっていたりするなど、細部までこだわりがつまっていますよ。

目指せコンプリート!? かわいいノベルティも

イベント限定のノベルティは2種類。ひとつめはコリラックマの“だいじ”なチャームポイント、ボタン型の布缶バッジです。

東京会場での配布デザイン(C)2024 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.

カラフルなボタンや、コリラックマ歴代シリーズデザインのボタンが全15種登場。会場にて税込5,000円以上のお買い物で1個プレゼントされ、会場によって配布されるデザインが変わります。コンプリートはなかなか難しそうですが、これを機に遠征“コリップ”なんていかがでしょうか?

会期の途中からはノベルティ第2弾として「コリップ絵葉書セット(2枚入り)」が配布されます。こちらは各会場で税込3,000円以上のお買い物でゲットできるもの。旅の思い出に欠かせない絵葉書のデザインは、こちらも会場にとってデザインが異なります。

コリラックマと一緒に旅するのもおすすめ!? 世界観を楽しんで

(C)2024 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.

今回のイベントは東京会場に続き、北海道・静岡・大阪・福岡と巡回していきます。自由きままなコリラックマと一緒に、こころときめくまま旅するのも良いかも……なんて思ってしまうようなイベントです。

コリラックマが大好きな人も、小さい頃に大切な時間を一緒に過ごした人も。お近くの会場へコリラックマに会いに行ってみてはいかがでしょうか?

<東京会場開催概要>
会期:2024年6月27日(木)~7月9日(火)
会場:大丸東京店11階催事場
〒100-6701 東京都千代田区丸の内1丁目9-1

詳細はこちら
https://rilakkumasabo.jp/wakuwaku/

(取材・文:錦織絵梨奈/マイナビウーマン編集部)

※この記事は2024年06月27日に公開されたものです

SHARE