お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

人気のアイパレがリニューアル。ルナソル2024秋新作はさりげないのにオシャレ!

#ビューティーニュース

マイナビウーマン編集部

まだ6月に入ったばかりなのに東京都心では夏日が10日も続き、今年も猛暑の予感がする今日この頃。本格的に夏に入る前ではありますが、コスメブランドのルナソルからは秋のニュースが届きました。

ルナソルが2024年8月9日に発売される秋コレクションで提案するのは「Capture the Scene 記憶の足跡」。さりげない日常に散りばめられた彩りや心のままに切り取った情景をイメージした、色と影が溶け合い魅せ合うアイテムを展開します。

提供画像

2024年5月30日(木)にはメディア向けに新商品発表会を開催。マイナビウーマン編集部員が早速チェックしてきました!

人気のアイシャドウパレット「アイカラーレーション」がリニューアル

2024年秋のルナソルでは、ブランドを代表する4色アイシャドウパレット「アイカラーレーション」のリニューアルが最も大きなトピックスです。

「アイカラーレーション」といえば2019年のリブランディングからルナソルの主力商品であり続けているアイテム。季節ごとに新色・限定色が発売されて話題になっていますよね。

そんなアイシャドウパレットが、より繊細に、そしてより上質にパワーアップ。密着感の高いオイルと軽やかに広がるパウダーやパールを絶妙にミックスすることで、美しい発色と肌に溶け込むような仕上がりを両立させた「アイカラーレーションN」となって生まれ変わります。

2024年秋のコレクションでは、定番3色と限定1色が登場。ポイントとなるのはパレット左下の鮮やかなカラーだそうです。パレット内のどの色もルナソルならではの上質な粉感ですが、特にこの左下の色はふわっと軽やかな触り心地。発色が良いのに馴染みが良く、塗り方によってナチュラルにも華やかにも調節できます。

今回のコレクションで発売されるカラーでは右側の2色がグレイッシュな影色になっていて、クールでモダンな雰囲気に。しかし、黒みを強く感じさせず、透け感があるのでソフトな印象です。ルナソルといえばブラウンのイメージが強いところですが、ここであえてグレーを提案するところに新しさを感じました。

(左から)01~03、EX01(提供画像)

<カラー展開>
01 Nostalgic Time
02 Bitter Romance
03 Urban Classic
EX01 Serene Moment(限定)

「01 Nostalgic Time」はルナソルらしいオレンジベージュ。多くの人が使いやすく感じるであろうやわらかなです。「02 Bitter Romance」は黒みをひそませたグレイッシュなピンクパレット。甘さ控えめの大人なピンクカラーを楽しめます。

「03 Urban Classic」は都会的なグリーンにヴィンテージ感のあるゴールドの組み合わせがおしゃれ。コスメ好きに注目されそうなカラーです。限定色の「EX01 Serene Moment」はグレイッシュな影色2色にブルーが透明感を与えてくれるカラー。右側の2色は赤みを含んだ色で、グレイッシュでも怖い印象にならず馴染むよう工夫されています。この他に店舗限定色も発売予定なんだとか。

現在販売されている「アイカラーレーション」は廃番にならず、しばらく併売していくとのこと。ファンも一安心ですね。

ルナソル アイカラーレーションN 全4種(うち限定1種) 各7,700円

1色で奥行きが出る単色アイシャドウが登場。待望の“あの色”も

(左から)01~05

今年の夏から秋にかけて、さまざまなブランドで単色アイシャドウが新発売されますが、ルナソルも例外ではありません。「ルナソルといえば4色アイシャドウパレット」というイメージを持つ人も多い中、新商品「モノアイカラーレーション」は1色でも繊細に塗り重ねたように印象的な奥行きを表現します。

粉質の良さは折り紙つき。指でも、ブラシでも、チップでもなめらかに伸び広がり、しっとりと密着します。

<カラー展開>
01 Opal Dust
02 Secret Fusion
03 Mirror Ash
04 Rusty Glitz
05 Golden Laurel
06 Sorrel Wood
07 Glam Vision
08 Gold Soil
EX01 Lilac Haze(限定)
EX02 Mint Frost(限定)

(左から)06~08、EX01、EX02

定番8色、限定2色のカラー展開。定番色は秋コレクションらしい深みのあるカラーが多くそろい、それとは対照的に限定の2色はパステル系となっています。

02 Secret Fusion(提供画像)

特に注目なのが「02 Secret Fusion」で、この色は「アイカラーレーション」の人気色「15 Flawless Clarity」のパレット右上と同じ色なんだとか。

もともとこちらのパレットは限定色だったものがあまりの人気に定番化したカラー。その中でも「右上の色が好き」「この色だけ底見えしているので単色でほしい」といった声があり、今回単色アイシャドウとして発売に至ったのだそうです。

(左奥から)01~04

新商品発表会に参加したメディア関係者の一部からは「03 Mirror Ash」「04 Rusty Glitz」に注目が集まったよう。こちらの2色は特にパールの輝きが強く、目元を華やかに彩ってくれます。

モノアイカラーレーション 全10色(うち限定2色) 各3,520円

アイシャドウの色味を繊細に引き立てる新マスカラ&限定アイライナー

提供画像

今年の秋コレクションではアイシャドウ、マスカラ、アイライナーと目元のアイテムがフルラインナップとなっています。マスカラは新商品が登場。濡れ羽のようにしなやかにまつ毛を引き立てる「フェザリーディファイニングマスカラ」が発売されます。

このマスカラは糸を引くように伸びてロング効果のある「ストレッチフィットポリマー」となめらかな塗膜をつくる「マイクロエマルジョンポリマー」の2種を配合しているのが特徴で、これによって繊維ではなくマスカラ液によるロング効果をかなえます。

実際にまつ毛に塗ってみると、まつ毛一本一本をつるんとコーティングしてくれるような使用感で、ツヤが美しい仕上がりでした。

細いストレート型のブラシは短い毛にも塗りやすく、特に下まつ毛に使うとその良さを感じられますよ。汗・水・皮脂ににじみにくく、お湯で落とせるフィルムタイプです。

(左から)01、02、EX01、EX02(提供画像)

<カラー展開>
01 Black Spinel
02 Mocha Brown
EX01 Spice Fig(限定)
EX02 Forest Night(限定)

定番2色、限定2色の計4色展開で、定番の2色は使いやすい黒とブラウン。限定のレッドピンクとブルーグリーンは「アイカラーレーションN」との組み合わせを楽しめるグレイッシュなカラーになっています。

フェザリーディファイニングマスカラ 全4色(うち限定2色) 各4,180円

(左から)EX01、EX02(提供画像)

透明感のある影色でさりげなく目元の印象を強めてくれるリキッドアイライナー「インフュージングカラーライナー」も限定発売されます。

影色のなかにひそませた色や輝きのニュアンスがアイシャドウに溶け込んで、アイシャドウと自然につながっているような仕上がりに。ナチュラルに目元を際立たせてくれます。

<カラー展開>
EX01 Nocturne Shade
EX02 Flash Shade

「EX01 Nocturne Shade」はほんのりパープルを感じさせるグレー、「EX02 Flash Shade」は赤みブラウンにまばゆい輝きのパールが入ったカラーです。どちらのカラーも「アイカラーレーションN」はもちろん、手持ちのアイシャドウとも自然に馴染んでくれそう!

インフュージングカラーライナー 限定2色 各3,300円

話題の“落ちにくいリップ”に秋色が仲間入り

(左から)07~09、EX03、EX04

ルナソルの2024年春コレクションでデビューした「フュージングカラーリップス」からも、秋の新色と限定色が発売されます。濃密なカラーがひと塗りでなめらかに伸び広がり、つややかな質感とともに唇に密着してきれいな仕上がりが長時間続くリップスティック。発売後、その持ちの良さが話題になりましたよね。

新色はいずれもグレイッシュな深みをひそませた秋色。シックなリップメイクに仕上がります。

<カラー展開>
07 Cashmere Robe
08 Modern Chic
09 Warm Cuddle
EX03 Autumn Foliage(限定)
EX04 Velvet Drape(限定)

コレクションビジュアルで使用されているのは「08 Modern Chic」。グレイッシュな青みピンクで、ピンクだけど甘くないおしゃれな雰囲気を演出してくれます。

フュージングカラーリップス 新色5色(うち限定2色) 各4,620円

チークとネイルにも秋の新色&限定色が登場

季節のコレクションで毎回人気のチーク、ネイル。この秋も新色、限定色が発売されます。

左:07、右:EX12

シアーな発色で肌に溶け込むように馴染む「カラーリングシアーチークス(グロウ)」からは、新色と限定色が1色ずつ展開されます。

<カラー展開>
07 Petal Tulle
EX12 Tender Daylight(限定)

どちらも、秋のムードにあたたかみをプラスしてくれるような、やわらかな血色カラー。コレクションのビジュアルにも使用されている限定色の「EX12 Tender Daylight」は、ゴールドパールが立体感を出しながら、コーラルベージュが陰影をつけて骨格を引き立たせます。

カラーリングシアーチークス(グロウ) 新色2色(うち限定1色) 各2,750円(ケース別売)

(左から)12、13、EX48、EX49

今回の秋コレクションではやわらかなスモーキーカラーのネイルポリッシュが4色登場。ニュアンスのある指先を演出します。

<カラー展開>
12 Blissful Glass
13 Noble Taupe
EX48 Cloudy Lake(限定)
EX49 Slow Tempo(限定)

コレクションのメインビジュアルでは赤みを含んだグレージュの「13 Noble Taupe」が使用されていますが、ほんのりくすみを感じさせるブルー「EX48 Cloudy Lake」をあえて秋に使うのもまたおしゃれです。落ち着いたトーンの4色で、オフィスシーンでも違和感無く使用できますよ。

オイル美容液ファンデーションから、明るさを出す限定色が発売

秋のカラーメイクアップコレクションとは別で、2024年9月6日にはファンデーションの限定色が発売されます。

(左から)EX01、EX02

「カラーオイルセラム」は水を一切含まない、オイルベースの美容液ファンデーション。下地不要で、スキンケア感覚で使用でき、あふれだすようなつややかさをかなえます。

9月に発売されるのは「これがファンデーション!?」と思わず目を疑う、パステル系の2色。自然にトーンアップさせ、明るく透明感のある仕上がりです。

<カラー展開>
EX01 Soft Lavender(限定)
EX02 Lucent Mint(限定)

「EX01 Soft Lavender」はくすみを抑えて、澄んだ透明感を演出。「EX02 Lucent Mint」は赤みを抑えて冴えた印象に見せてくれます。いずれも定番色と組み合わせるのもおすすめで、例えば「EX01 Soft Lavender」を目の下に重ねるとハイライト効果で全体がぱっと明るい印象に。顔全体にはもちろん、部分的にも使用でき、さまざまな使い方を楽しめますよ。

カラーオイルセラム 限定2色 25mL SPF25・PA++ 各7,700円

いつもよりクールな目元に。グレイッシュなメイクを楽しんで

アイシャドウからネイル、そしてベースメイクに至るまで、2024年秋はルナソルの新商品が盛り沢山。全体的にグレイッシュなトーンでまとまっており、大人っぽいメイクを楽しめます。

猛暑を乗り越えた後は落ち着いたカラーのメイクの気分になりそうな予感。8月9日以降はぜひ売り場をチェックしてみてくださいね。

(取材・文:錦織絵梨奈/マイナビウーマン編集部)

※この記事は2024年06月03日に公開されたものです

SHARE