お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

【かっこいい異名】スポーツ選手・アニメキャラの一覧と名付けに使える単語も紹介

にほんご倶楽部

アニメ・漫画のキャラのかっこいい異名一覧

続いて、アニメや漫画のキャラの異名を紹介していきます。人間を超越した能力を持つキャラクターだからこそつけられた異名や、トレードマークを表すかっこいい異名が登場しますよ。

(1)『るろうに剣心』緋村剣心の「人斬り抜刀斎」

アニメキャラのカッコいい異名として、多くの人が知るのが「人切り抜刀斎(ばっとうさい)」。アニメや漫画、映画でもヒットを飛ばす『るろうに剣心』の主人公、緋村剣心(ひむらけんしん)が過去に呼ばれた名です。

類まれなる抜刀術の腕で人斬りとして暗躍し、恐れられていたことが由来。現在の剣心は穏やかな雰囲気で、そのギャップも異名のかっこよさに拍車を掛けているのかもしれません。

(2)『ワンピース』シャンクスの「赤髪」

大人気漫画『ワンピース』の、シャンクスが持つ「赤髪」もシンプルながらかっこいい異名の1つ。赤髪海賊団を率いる彼は、主人公のルフィが海賊を目指すきっかけとなった人物で、その異名の通り赤い髪の毛がトレードマーク。

四皇の1人であることも、かっこいい異名を持つにふさわしいでしょう。

(3)『NARUTO-ナルト-』波風ミナトの「木ノ葉の黄色い閃光」

2022年にアニメ放送開始から20周年を迎えた『NARUTO-ナルト-』に登場する、波風ミナトの「木ノ葉の黄色い閃光」もかっこいい異名として有名です。

波風ミナトは主人公のうずまきナルトの実の父で、親子そろって黄色い髪の毛をしています。時空間忍術を用い、一瞬で敵を片付けるスピーディーな戦闘スタイルが特徴です。

ちなみにその他にも、ナルトの先生・はたけカカシの「写輪眼のカカシ」など、かっこいい異名がたくさん存在します。

次のページを読む

SHARE