お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

冬至にやってはいけない3つのこと【今日は冬至】

マイナビウーマン編集部

今日12月22日は冬至。

冬至とは、1年を二十四の季節に分けた二十四節気(にじゅうしせっき)の1つであり、1年の中で最も太陽の位置が低くなり、夜が長くなる日です。

冬至といえば「ゆず湯」に入ることが有名ですが、実はやってはいけないことがあるのをご存じでしょうか?

この記事では3つのポイントを紹介します。ぜひ今日一日、注意して過ごしてみてくださいね。

冬至にやってはいけないこと

早速、冬至にやってはいけないことを紹介します。

(1)人の悪口を言う

前述したように、冬至は「一陽来復」といわれる日。今まで陰の空気が漂って本調子にならなかったことでも、冬至からは陽となり元気を取り戻すとされる日です。

つまり、冬至とはその日を境に運気が上昇するタイミングなのです。

そのような日に、人の悪口など後ろ向きな発言をしていると、いくら縁起の良い日でも運気を下げてしまいます。

言葉には「言霊」といって魂が宿っています。冬至以外でもそうですが、ネガティブな発言はしないよう心掛けましょう。

(2)体を冷やす

冬至は昼の長さが短いため、体を冷やすことは良くありません。冷たいものを飲んだり食べたりすることは避けましょう。また、薄着で外を歩くのもNG。

温かいものを食べて胃腸を労わり、体を温めるようにすることが大切です。

(3)夜更かしをする

陰の気が極まる冬至には、しっかりとエネルギーを蓄えることが大切。そのためには、ゆったりと過ごして、たっぷり睡眠を取るのがベストです。

冬至の日は、あまりアクティブに過ごさない方が良いでしょう。新しいことを始めたりするのも向いていません。

とにかく体を休めることを優先させ、夜更かしはやめておきましょう。

冬至にやってはいけないことを覚えておこう

冬至は陰のエネルギーが極まり、そして再び陽に転じていく日。

冬至以降に運気を上昇させていくためには、ネガティブな言動を控え、目標や実現したいことを宣言するのがおすすめです。

以下の記事では、冬至にやった方が良いことを詳しく紹介しています。あわせてチェックしてみてくださいね。

≫冬至にやってはいけないことは? 避けるべき理由とおすすめの過ごし方

(マイナビウーマン編集部)

【タロット占い】相手の気持ちや恋愛の未来は?

気になる相手の気持ちは? 恋愛・仕事の行方は?

タロットカードであなたの未来を鑑定します。

タロット占いはこちら

※画像はイメージです

※この記事は2023年12月22日に公開されたものです

SHARE