お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

恋愛におけるゴースティングとは? する人の心理やされた時の対処法も解説

丸山りさ(まる)

ゴースティングをやめる方法

「ゴースティングは良くないと思っているけど、ついやってしまう……」という人はいるかもしれません。

もちろん、身を守るために関係を断つ場合などは別ですが、これまでお付き合いしてきた人や自分へ思いを寄せてくれていた相手には、きちんと思いを伝える方が誠実でしょう。

そこでここからは、ゴースティングをやめる方法について紹介します。

(1)「伝えるのは一言だけでも良い」と思ってみる

相手に別れを告げるのは気まずいもの。また、「面倒くさい」という気持ちに負けそうになる人もいるでしょう。

その時、「自分の思いをきちんと伝えなきゃ」と考えるとますます負担に感じてしまい、重い腰が上がらず結局ゴースティングしてしまう……ということになりかねません。

そのため、まずは「伝えるのは一言だけでも良い」と思ってみましょう。例えば、「他に好きな人ができたのでお別れしたいです、ごめんなさい」など。これなら、相手に気持ちを伝えるハードルがだいぶ下がります。

相手に一言伝えたことではずみがついてきっちり話ができるかもしれませんし、一言だけでも相手は納得してくれるかもしれません。何より、突然連絡を断つよりは誠実といえます。

また、伝える方法は直接でなくても構いません。電話やLINEなど、自分が伝えやすい手段を選びましょう。

(2)相手の気持ちを想像する

「今は新しい人に夢中で前の人に連絡する気分になれない」「仕事が忙しくて恋愛どころじゃない」。

こういった気持ちでゴースティングをしそうになったら、一度立ち止まって相手の気持ちを想像してみてください。

相手は、あなたから連絡が途絶えたことで不安な毎日を過ごしているかもしれません。あるいは、「信じていたのに裏切られた」とショックを受けている可能性もあります。

そんな相手を想像したら、きちんと連絡しようという気になるのではないでしょうか。

参考記事はこちら▼

こちらの記事では、相手の気持ちになる力を養う方法も解説しています。

(3)「自己成長のため」と考える

ゴースティングをやめるには、「自己成長のため」と考えてみるのもおすすめです。

相手とお別れしたい時、突然連絡を断つのとしっかり話をするのとでは、どちらが自分の成長につながるでしょうか?

また、恋愛でゴースティングを繰り返したら、他の物事からも簡単に逃げる癖がついてしまわないでしょうか?

「相手と向き合うことは、相手のためだけでなく自分のためにもなる」と気がつけば、きちんと話をしようという気になるかもしれません。

次ページ:ゴースティングをされた時の対処法

SHARE