お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「利他的」の意味とは? 行動の具体例や利他的な人の目指し方

ユキッ先生

「利己的な人」という言い回しはよく耳にしますが「利他的」という言葉の意味を正しく理解できていますか? この記事では「利他的」の意味や行動例、利他的に生きることのメリットとデメリットなどを紹介します。

「利他的な人」と聞くと、どんな人を思い浮かべますか?

また、身近に「あの人は利他的だ」「利他的な行動をする人だ」と感じる人はいるでしょうか?

この記事では、「利他的」という言葉の意味を改めて確認し、利他的な行動について具体例を紹介します。

また、利他的に生きることのメリット、利他的な人になる方法ついても合わせて説明しますので、参考にしてみてください。

利他的とは?

まずは、「利他的」という言葉の意味と、類義語、対義語について確認していきましょう。

「利他的」の意味

「利他的」という言葉は、辞書によると以下のように説明されています。

利他的
読み方:りたてき

自分の利益を犠牲にしてでも、他人の利得を優先するさまを意味する。「彼女は利他的な生き方をする」などのように用いる。対義語は「利己的」である。

(出典『実用日本語表現辞典』)

つまり、「利他的な人」とは「自分のことを後回しにしてでも、他者のために世話を焼いたり、施しをする人」であるといえます。

「利他的」の類義語・対義語

「利他的」の類義語としては「献身的」や「自己犠牲的」などが挙げられます。

これらはいずれも、自分の利益を犠牲にして他人に尽くす様子を表す言葉です。

また、対義語は「利己的」です。利己的とは、『デジタル大辞泉』(小学館)によると「自分の利益だけを追求しようとするさま」を表す言葉です。

次ページ:利他的な行動の具体例

SHARE