お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「キャッチー」の意味は? 類語や対義語、使い方を解説(例文つき)

前田めぐる(ライティングコーチ・文章術講師)

「キャッチー」の類語(例文つき)

「キャッチー」と似たような意味を持つ類語を紹介します。

「つかみのある」

「catchy(キャッチー)」を直訳すると「つかみのある」という言葉になります。

「つかみのある」は、「キャッチー」と同じで、「心をつかまれる、印象的な」という意味です。

商品や作品だけでなく、展示会やイベントへの案内状、SNSの文章など、さまざまな場面で使えます。

例文

・○○さんのツイートは、いつもつかみがあって、気づけば“いいね”を押してしまっています。

「引きつける」

キャッチーと同じニュアンスで「人を引きつける」という意味です。

「キャッチー」と同じく商品や物についても使えますが、「引きつける」は人の魅力について褒め言葉として使うこともできます。

例文

・あの人には、人を引きつける不思議な魅力がある。

「フックのある」

「フック」は、英語で「hook」と書きます。物を留めたり、掛けたり、つるしたりするための道具である、フックやホックのことです。

それに由来し、「フックのある」は広告用語で「引っ掛かりがある。気になる」という意味です。

「どこか気になる」というニュアンスなので、心をぐっとつかむ「キャッチー」よりも、弱いイメージです。

例えば、上司から部下に次のように使えます。

例文

・ちゃんとフックのあるコピーになっていますか? 他のスタッフにも読んでもらうようにしてください

次ページ:「キャッチー」の対義語(例文つき)

SHARE