お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

アロマキャンドルの正しい使い方とは? コツと注意点を解説

ほし ななこ

アロマキャンドルを使う時の注意点

アロマキャンドルは、使った後のお手入れや保管方法にもコツがあります。

ちょっとしたひと手間を加えることで、より長く安全に使うことができますよ。

(1)アロマキャンドルをつけたまま寝ない

アロマキャンドルの火と香りに癒やされながら眠りにつきたい、と考えるかもしれませんが、これは非常に危険です。眠りについた後に、毛布や布団に火が掛かってしまう可能性もあります。

必ず火を消してから、眠りにつきましょう。

(2)溶けたロウは取り除く

アロマキャンドルの火を消した後、中心にたまっている溶けたロウはなるべく取り除いておきましょう。

溶けた状態のロウがそのまま固まってしまうと、次回使う時に芯が短くなってしまったりキャンドル自体を劣化させたりする原因にも。ロウを取り除くことによって、キャンドルを劣化させることなく最後まで楽しめますよ。

溶けたロウの取り除き方は、ティッシュやキッチンペーパーなどに吸わせてゴミ箱へ捨てます。

また、ロウを取り除く際は、やけどに十分気をつけてください。

(3)キャンドルホルダーは耐熱性の素材を選ぶ

アロマキャンドルを入れたり載せたりする容器をキャンドルホルダーと言います。

元々容器に入っているアロマキャンドルならそのまま使って問題ないですが、容器から出ているものを購入した場合は、キャンドルホルダーの用意が必要です。

キャンドルホルダーには、ガラス製や金属製、陶器製のものなどさまざまな素材のアイテムがあります。好みのものを選んで良いですが、必ず耐熱性かどうか確認してから購入してくださいね!

(4)キャンドルの包装材をしっかり剥がす

購入したアロマキャンドルがフィルムなどで覆われていた場合、剥がし忘れにも注意しましょう。

フィルムの残りに引火したり、嫌なにおいの原因になったりする可能性があります。

火をつける前に、フィルムをきちんと剥がしているか再度確認すると良いでしょう。

(5)部屋を換気しながら使う

アロマキャンドルを使う時は、適度に部屋を換気するのも忘れないようにしましょう。

窓を閉め切って長時間キャンドルを使用していると、酸欠状態になってしまう可能性もあり得ます。

特に、お風呂で使う場合は換気を忘れやすく、狭い空間なので要注意。適度に新鮮な空気を取り入れながら、アロマキャンドルを楽しみましょう。

アロマキャンドルを正しく使って極上のひと時を

アロマキャンドルの正しい使い方を、お分かりいただけましたか? インテリアの一部として飾っておくだけでもすてきなアロマキャンドルですが、火を灯せばさらに楽しめます。

炎のゆらぎとアロマの香りで、極上のひと時が味わえますよ。やけどには十分注意して、アロマキャンドルでワンランク上のリラックスタイムをお過ごしください。

(ほしななこ)

※画像はイメージです

※この記事は2021年10月05日に公開されたものです

ほし ななこ

Webライター。日本女子大学卒業。長年の専業主婦を経て一念発起しWebライターとなる。SEOに特化したWebライティング術を習得し、さまざまな分野のライティングをおこないながら人生満喫中。また在宅ワークにより生き生きとした人生を送りたい方々のために、ライター初心者さんを応援しています。ココナラにてプラチナランク継続中。『お家で稼ぎたい主婦のための0円講座』

この著者の記事一覧 

SHARE