「優しすぎる人」の特徴5つ
人に優しくできる人って素敵ですよね。ただ、「優しすぎる」となると話は別かもしれません。「優しすぎる人」にはどのような特徴があるのでしょうか。ライターの前田郁さんに聞いてみました。
「優しい人」は男女年齢を問わず、褒め言葉ですし、優しい人になりたいと思うこともありますよね。しかし「優しすぎる人」はどうなのでしょうか? 良いことばかりではない、「優しすぎる人」の特徴を集めてみました。
(1)気を使い過ぎてしまう
誰かに気を使ってもらうと「優しい人だな」と感じます。でもあまり気を使われ過ぎても、ちょっと気が引けることもあるでしょう。また気を使う側の人も疲れてしまっているようなことも。こうなるとお互いの得にならないですね。
(2)都合の良い人と思われる
仕事が終わらない時に手伝ってもらうと嬉しいです。でも人によっては、この人に頼めばやってもらえる、と思われて、いいように使われてしまう場合も。せっかくの優しさに頼り過ぎないようにしたいものです。
(3)八方美人
分け隔てなく誰でも優しい聖母のような人は素敵です。でも、誰にでもいい顔をしていると穿った見方をされる恐れも。どの男性にも優しくしていたら、恋人から誤解されて「僕だけに優しくして!」と言われてしまった人もいます。
(4)マウントをとる
優しくしてもらって文句は言えないのですが、相手に優しくすることでマウントを取ってくる人がいます。「あなたにできないことを私は出来るの」、「優しくしてあげている」という態度をとってくる人には要注意。何回か繰り返されるとうんざりしてしまいますし、それは本当の優しさではありませんよね。
(5)相手を甘やかす
仕事を手伝う、間違った時に慰める。これは、やりすぎると仕事を覚える機会を奪うことになったり、なぜ間違ったのかに気づけなくなったりする場合もあります。親子の関係を考えると分かりやすいと思いますが、甘やかすことは本当の優しさにはならないこともあります。
本当の優しさとは人によって異なる
優しさって難しいものです。でも、「優しさ」のない世界はギスギスしていてそうで嫌なので、やっぱり困っている人には声をかけて欲しいです。その一方で、声をかけられた方は素直に好意に甘えるけど、甘え過ぎない強さも持っていたいですね。
(前田郁)
※画像はイメージです
※この記事は2021年06月15日に公開されたものです