お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

話が噛み合わない原因とは? 7つの直し方

シシィ

話が噛み合わない時の7つの対処法

相手との会話中に話が噛み合わないと感じたら、自分の話が空回りしているか、相手が的外れなことを言っている可能性があります。

そんな時には、次の7つの対処法を実践してモヤモヤを解消しましょう。

1.相手に苦手意識を持たず話を聞く

2.話の前提条件をはっきりさせておく

3.相手の話をじっくり聞いて意図を考える

4.言葉を省略せず内容を整理して話す

5.相手好みの説明手法で話す

6.自分の価値観を押しつけない

7.語彙のレベルを相手に合わせる

具体的に解説していきます。

(1)相手に苦手意識を持たず話を聞く

話が噛み合わない人に対しては、ストレスを感じて苦手意識を持ちがちです。

自分でも気づかないうちに相手への対応がおざなりになり、余計に会話が分からなくなっている可能性もあるでしょう。

まずは先入観を取り払う努力を。相手の話をしっかり聞けるようになると、話が噛み合いやすくなります。

(2)話の前提条件をはっきりさせておく

どのような前提条件のもとで話しているのか、お互いにはっきりさせておけば、誤解なく会話が進みます。

例えば「急いでほしい」と相手に伝える際は、「具体的にいつまでなのか」も添えます。

「急ぐこと」に対する解釈をはっきりさせておけば、会話中の誤解は生まれません。前提条件を明確にした上で会話を進めましょう。

(3)相手の話をじっくり聞いて意図を考える

相手の話をじっくり聞き、その意図を考える癖をつけると、会話が噛み合いやすくなります。
会話を空回りさせてしまう人は、相手の話をあまり聞いていないことがあります。

なぜ相手がその話をしているのか、相手の知りたいことは何かを注意深く考えましょう。

相手の話が空回っている時にも、じっくり話を聞くことで、言わんとすることが推測できる場合があります。相手の意図が分かれば、それに対応した返答ができ、噛み合わないモヤモヤ感が改善されるでしょう。

会話の中で理解できないことがあったら、遠慮なく質問することも大切です。

とてもシンプルなことですが、相手の意図を理解すれば会話が噛み合いやすくなります。

(4)言葉を省略せず内容を整理して話す

言葉を省略すると、お互いの解釈にずれが生じやすいです。

自分では分かっているつもりでも、相手には伝わっていないかもしれません。また脈絡なく言葉をつなぐのではなく、内容を整理してから話すと通じやすいです。

必要な情報を過不足なく伝えられているか、注意しながら会話しましょう。

自分が分かっていることは相手も分かっている、という決めつけで話を省略して進めると、言葉足らずなこともあるでしょう。

(5)相手好みの説明手法で話す

相手が好きな説明手法、つまり話の組み立て方で話してみましょう。聞き手は自分の好きな説明手法なら、スムーズに会話を受け入れてくれます。

今までの付き合いを基に、例えば相手が結論から話すタイプなのか、順を追って説明するタイプなのかを判断し、それに合わせて話を組み立てましょう。

また、相手の話の組み立て方が好みでない場合には「ああ、これはあの手法で話しているんだな」と冷静に分析すれば、必要以上にイラつかずに済みます。

話し方の好みが人それぞれであることを理解しておけば、ストレスが改善され、会話が噛み合わなくて悩む機会も減るでしょう。

(6)自分の価値観を押しつけない

自分の価値観を押しつけないことも大切です。
価値観は人によって異なるものです。自分の価値観を無理やり押しつけると、相手が不快に思います。相手が不快感を抱いている状態では、会話が噛み合わないばかりか、その人との人間関係までギクシャクしかねません。

とは言え、何も自分の意見を曲げてまで相手に合わせろということではありません。あくまで、異なる意見に対しても頭ごなしに否定しないということです。

例えば、「私は個人的にはこう思っているけれど、確かにそういう考え方もあるよね」などと相手に対する理解を示しましょう。

自分と相手は違って当たり前です。お互いに相手の意見を尊重し合えば、会話のすれ違いは減ります。

(7)語彙のレベルを相手に合わせる

語彙のレベルは相手に合わせましょう。

難解な言葉遣いはもちろん、専門用語などの難しい言葉は一般に分かりにくいものです。聞き慣れていない人に使うと、意識がその単語自体に向いてしまい、話の本題が頭に入ってきません。

話している自分も、慣れない言葉を使っているうちに混乱し、本題から話がずれてしまう可能性があります。

逆に、相手が知識のある人なら、簡単なレベルの内容をくどくど説明しすぎると煩わしく思われ、かえって集中力をそいでしまうでしょう。

相手を見て言葉の難易度を変えれば、その分話が通じやすくなるはずです。

参考記事はこちら▼

あなたは本当に会話下手なタイプ? 診断でチェックしてみましょう。

次ページ:【ケース別】話が噛み合わない時の対処例5つ

SHARE