お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

執念深い人の10の特徴と心理! 星座別の対処法と接し方とは?

紅たき(占い師・コラムニスト)

【星座別】執念深い人への上手な対処法

では、執念深い人が身近にいたら、どのように接していけばいいのでしょうか?

あなたの星座別に、上手な対処法を紹介していきます。

あなたの強みを生かして、執念深い人に悩まされないようにしていきましょう。

あなたが牡羊座の場合

思いっきりキレてしまいましょう。

相手もキレるかもしれませんが、あなたがキレたほうが数倍恐いはず。

きっと相手は退散していくでしょう。

あなたが牡牛座の場合

相手に何か言われたら、「ふーん」「へー」と気のない返事をしておきましょう。

「ちょっと、話聞いてるの!」と言われたら、「ごめん、聞いてなかった~」と言えば、相手は調子が狂います。

あなたが双子座の場合

相手に対して、思いっきり毒を吐きましょう。

相手を逆上させるのではと思うかもしれませんが、あなたの強い毒気にやられて、相手はもうあなたに近づいてこなくなります。

あなたが蟹座の場合

ひたすら無視しましょう。

ちょっとでも相手にすると、そこからどんどんつけこまれていきます。

やさしいあなたは相手が気の毒になってくるかもしれませんが、目も合わせないようにすることです。

あなたが獅子座の場合

「迷惑なの!」とハッキリ言いましょう。

あなたが堂々と言えば、相手は怖気づきます。

あなたの強いオーラに圧倒されて、相手は退散するはずです。

あなたが乙女座の場合

相手以上に執念深くなりましょう。

「何月何日にこういう嫌なことをされた」……そんなことをひんぱんに相手に伝えることです。

何度も言えば、相手は嫌われていることをいつかわかってくれるでしょう。

あなたが天秤座の場合

できるだけひとりで行動しないことです。

大勢の仲間があなたを、執念深い人から守ってくれます。

まわりに人がいれば、相手はあなたに手出しできないでしょう。

あなたが蠍座の場合

相手のどこがどのように迷惑なのか、粘り強く伝えましょう。

最初、相手は聞く耳を持たないかもしれません。

けれど、いつか相手は根負けして態度を改めてくれるでしょう。

あなたが射手座の場合

相手が近づいてきたら、逃げましょう。

関わり合いになるだけ時間の無駄です。

逃げ足の速いあなたなら、相手をまくことができるはず。

そのうちに相手はあきらめます。

あなたが山羊座の場合

執念深い人がいて困っていると、目上の人に相談をしましょう。

年上の人に好かれるあなたなら、きっと助けてもらえるはずです。

あなたが水瓶座の場合

メールやLINEが送られてきても無視しましょう。

なぜ返事をしないのか聞かれたら、「パソコンやスマホの調子が悪くて……」などと言い訳をして逃れることです。

無視し続ければ、いずれ相手はあきらめるでしょう。

あなたが魚座の場合

ちょっとでも相手をかわいそうだと思ってはいけません。

自分は迷惑しているのだという強い気持ちを持って、完全無視をおすすめします。

できれば間に誰か入ってもらい、迷惑行為をやめるように相手を説得してもらうといいでしょう。

次ページ:執念深さは、裏を返せば「粘り強く、一生懸命」

SHARE