男子が見たら、絶対引きます! 女子トイレの極悪マナー違反5つ
男性の入ってこない女子トイレだからといって、気を抜いている人も多いのではないでしょうか。男性の見ていないときこそ、女性としての本質が問われるものかもしれませんね。「男性が見たら、ドン引きするだろうなぁ」と思う女子トイレでのマナー違反について、女性に打ち明けてもらいました。
ナプキンをちゃんと捨てない
・「ナプキンを広げたまま捨てている」(28歳/建設・土木/事務系専門職)
・「ナプキンがサニタリーボックスから出ている」(29歳/ソフトウェア/技術職)
男性が入ってこないため、つい雑にナプキンを捨ててしまうこともありそうですね。男女共用の場所だと、さすがにできないですよね。
化粧直しするところ
・「化粧を直すところ。マスカラをしている顔はヤバい」(24歳/情報・IT/技術職)
・「化粧直しをバッチリしている。男の人は引きそうだから」(28歳/アパレル・繊維/秘書・アシスタント職)
化粧をしているときや、直しているときはすごい顔になっていますよね。さすがに見せられない顔ではないでしょうか。
洗面台を占領する
・「鏡を長時間使用して、ほかの人に使えさせなくする」(27歳/自動車関連/営業職)
・「洗面台を占領して、いつまでも身だしなみを整えている。手洗いすら、遠慮してしまうようなこと」(30歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
身だしなみを直すのに集中していると、つい洗面台をつい独占してしまうこともあるようですね。次に利用する人のことを考えて、早めに切り上げるようにしたいものですが。
トイレを汚す
・「個室を汚したら、汚しっぱなしで出てくる」(33歳/不動産/専門職)
・「トイレを汚して使ってそのままにすること」(28歳/建設・土木/事務系専門職)
個室だと汚してそのままというのもありますよね。同性が使うから平気なのかもしれませんが、もし男性が使うことがあるのであれば、出るときにはキレイにするのかもしれません。
悪口を言う
・「トイレで悪口や愚痴を言いまくる」(29歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「でかい声で悪口を言う」(33歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
トイレでストレス解消をしている女性も多いのかもしれません。プライベートな空間ならではとはいえ、誰が聞いているか分からないので気を付けたいですよね。
服を緩める
・「扉を閉める前からベルトを緩め出す行為」(27歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)
・「服装をガチ直しする。腹出してとか」(24歳/農林・水産/その他)
服装を直すのに、半分脱いだ状態になるのはよくあるのではないでしょうか。男性がいないからこそできる行為ですよね。
まとめ
トイレの場合、そこに男性はいないというのがありますから、男性の前だとできないようなことでも、つい平気でできてしまうようですね。もちろん、自宅以外のトイレで男女共用の場所はあまりないので、そうなってしまうのかもしれませんね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』にて2016年11月にWebアンケート。有効回答数107件(22歳~37歳の働く女性)
※この記事は2016年12月01日に公開されたものです