「おっとり系女子」VS「サバサバ系女子」男子ウケがいいのは●●系だった!
「おっとり系」と「サバサバ系」あなたはどちらのタイプに当てはまりますか? さて、男性としては、どちらの女性に惹かれることが多いのでしょうか? 今回は世の男性たちにこのような質問を投げかけてみました。
Q.「おっとり系女子」と「サバサバ系女子」、どちらが好きですか?
「おっとり系女子」……64.0%
「サバサバ系女子」……36.0%
「おっとり系女子」が過半数の男性に支持されました! やはり「おっとり」のほうが女性的で惹かれるのでしょうか……。では、それぞれの回答を選んだ理由を見てみましょう。
<「おっとり系女子」派の意見>
女子っぽい!!
・「守ってあげたくなるから」(28歳/自動車関連/技術職)
・「おっとりのほうがかわいく感じる」(36歳/運輸・倉庫/その他
・「あたたかい雰囲気がして、親しみやすいから」(22歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
おっとりしているほうが確かに女性的な魅力があるのかも。穏やかで、あたたかい雰囲気があり、母性を感じさせるような女性に男性は非常に弱いのです。
甘えたい!!
・「自分は甘えたがりなので、サバサバ系だとうっとうしがられそうだから」(29歳/不動産/その他)
・「女の子には癒しを求めているから」(23歳/警備・メンテナンス/営業職)
・「のんびりとした平和な日々が過ごせそうだから」(32歳/小売店/事務系専門職)
男性に甘えたい、という女性は多いと思いますが、逆に女性に対して甘えたい!と思っている男性も少なくありません。ベタベタと甘えたいのに、サバサバとした態度を取られてしまったら、それは傷付きますよね。

言動がゆっくりで、人に癒しを与えるような性格の人を「おっとりしている」といいます。あなたはおっとりしたタイプかどうかを診断します。
では次に、「サバサバ系女子」を支持した男性の声を聞いてみましょう。
<「サバサバ系女子」派の意見>
気が楽そう
・「気軽に話せそう」(33歳/機械・精密機器/技術職)
・「少し男っぽいというか、そんな感じの女性のほうが接しやすいから」(35歳/情報・IT/技術職)
・「気を使わないでいいので楽そうだから」(26歳/農林・水産/技術職)
なんだかんだ言っても男性は女性に対してアレコレ気を使ってくれています。特に、女の子らしい女の子には、気をまわし過ぎて疲れてしまう、なんて人も。サバサバ系の女性ならば、その点は気が楽でしょうね。
おっとりが苦手
・「あまり干渉されるのは好きじゃないから」(38歳/通信/技術職)
・「おっとりしているのはとろくて、やきもきするから」(35歳/建設・土木/技術職)
・「おっとりタイプは、はじめはいいけど、イライラしそう」(32歳/機械・精密機器/技術職)
おっとりした女性が苦手、という少数派もいました。上記のように、気をまわし過ぎた結果、「もういや!」となってしまったのかもしれませんね。

物事に執着しすぎないサバサバした人は、さっぱりした性格で周囲からも信頼を得られることが多いもの。あなたの「サバサバな人度」を10の質問で診断します。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※マイナビウーマン調べ(2015年8月にWebアンケート。有効回答数111件。22歳~39歳の社会人男性)
※この記事は2015年08月27日に公開されたものです