お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

子どもが出来てからの夫の呼び方って、どうしてる? 2位はパパ、1位は……?

家族夫のことを今まで名前で呼んでいたことが多い人でも、子どもができてからは呼び方が変わったということも多いのではないでしょうか? そこで女性のみなさんに、どんな呼び名に変わったのか、その理由も含めてアンケート調査をしてみました。

【偉そうに! 結婚したら、亭主関白になりそうな男性の特徴4選】

Q.子どもができてから、旦那の呼び方が変わりましたか?

1位「変わらない」60.9%
2位「パパ」27.2%
3位「お父さん」7.6%
(4位以下省略)

約6割の女性が「変わらない」と回答してくれました! 付き合っていた当初と呼び名を変えない女性が多いのでしょうか? 実際に2位、3位もあわせて理由も聞いてみました!
■「変わらない」

・「子どもの前ではお父さんだが、二人でいるときは変わらない」(26歳/その他/その他)
・「今までと同じように接したいので」(28歳/建設・土木/事務系専門職)
・「まだ子どもが小さいことと、いつまでも夫婦でありたいから」(28歳/金融・証券/販売職・サービス系)
・「お父さんである前に個人だということを尊重したい」(27歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)

実は最も多かった回答が「変わらない」というもの。子どもにとってはお父さんでも、自分にとっては夫のままだから、と答える人がとても多くみられました。

「パパ」

・「子どもがパパと呼ぶので、いつの間にかパパと呼ぶようになってしまいました」(32歳/通信/クリエイティブ職)
・「親の自覚を持ってほしいから、意識して『パパ』と呼んでいる」(30歳/医療・福祉/事務系専門職)
・「なんとなく、子どもに呼びやすいようにと変わった」(29歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
・「子どもに早く言葉を覚えさせるため」(33歳/食品・飲料/その他)

次に多かったのは、「パパ」という呼び名に変わった、というもの。子どもに合わせてそう呼ぶという人といましたが、親の自覚を持ってほしいから、わざわざそう呼んでいる、という人も。呼ばれるたびに、親としての自覚が芽生えていくのかもしれませんね。

「お父さん」

・「子どもが呼ぶように」(32歳/医療・福祉/専門職)
・「子どもにそう呼ばせたいから」(30歳/機械・精密機器/秘書・アシスタント職)
・「お父さんとしての自覚を持って欲しいから」(28歳/その他/事務系専門職)

「お父さん」と言う呼び名に変えた人もちらほら。子どもには「パパ」ではなく、こう呼ばせたいから、という人もいるようです。子どもが少し大きくなってきたら、「お父さん」に変える人も増えてきそうですね。

父である前に、1人の人間として考えたい、と名前を呼び続ける人と、子どもから見た役割の名前を呼んでいる、という人と、大きく分かれるような結果になりました。どちらもそれぞれの夫婦で考え方は違うもの。どちらが正しくてどちらが間違っている、というわけでもなさそうです。子どもの成長に合わせながら、その時々で呼び名を変えていくのもいいのかもしれませんね。

※画像は本文と関係ありません

(ファナティック)

※『マイナビウーマン』にて2014年9月にWebアンケート。有効回答数91件(22歳~34歳の働く女性)

※この記事は2014年10月03日に公開されたものです

SHARE