お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

【イラストコラム】気になる人からレスをもらうLINEテク

今の時代はメールテクならぬLINEテク。なんとまぁ、時代はハイテクノロジーになりましたが、いつの時代もあれやこれやと試行錯誤する乙女の努力は涙ぐましいものです。

気になる人からレスをもらうLINEテク

気になる人からレスをもらうLINEテク

まずは定番の「疑問形」。毎度毎度「?」で返せばいいというわけではありません。その頻度だってちゃんと考察済み。初級のようでなかなかむずかしいのがこのテクニックです。疑問形で送ったのに返信がないときは、この世の終わりのような気持ちになります。

相手が好むような話題を提供したり、用事をつくって連絡してみたり、といった正攻法のアピールがあれば、意味深発言や疲れている表情の絵文字などを使った「かまってちゃん」アピールもあり、やり口はさまざま。

それが通用するかしないかは、当人のキャラクターやふたりの関係性で変わってくるとは思いますが、後者は見極め&引き際がかなり肝となりそう。

あまり返事をしないようにする、ちょっと冷たい文面にする、といった「ツン」対応も多用されているようです。本当はうれしいのに、本当ははやく返事したいのに、その気持ちをぐっと殺してツンに徹するその努力、脱帽です。でもさ、You、もっと素直になっちゃいなYo! と思うのはわたしだけかしら?

スタンプ使いで工夫するのはLINE特有ですね。ヘンなスタンプ、かわいいスタンプ、おもしろいスタンプなどなど、文章なくしても気持ちを表すことができて大活躍。うまくいけば話題づくりにもなるので、必須アイテムと言っても過言ではないでしょう。

ただ、スタンプのみのやり取りが増えすぎるのはちょっと……。スタンプばかりでなく、きちんと言葉をつらねた会話もたのしみたいものですね。

女性と男性の考え方は根本的にちがうというのはよく言われる話。女性は一度にたくさんの質問をしたり、それに答えたりすることができるけれども、男性は最後の一文に対して返事をするというのを聞いたことがあります。

伝えたいことがあふれてうっかり長文になってしまいがちですが、短くまとめて伝えるということ、たったそれだけのことも大事みたい。こんな長文を書いていて、言えた義理ではないけれど……。

※この記事は『気になる人からレスをもらうLINEテク「数回に1回は質問」「疲れている表情の顔文字を送る」』を再構成しています。

文・イラスト/MARI MARI MARCH(マリマリマーチ)

(OFFICE-SANGA)

※この記事は2014年09月29日に公開されたものです

SHARE