BMIが低い人ほど「ダイエットに興味がある」 ―ダイエットに関する意識調査
ヘルスケアサービスを行う「生活向上WEB」(クリニカル・トライアル)が、ダイエット(減量)に対する意識調査を行った。
【健康長寿とBMIは腸内環境が決める! ラグビー選手の調査で分かった特殊な善玉菌。(英)】
現在のご自身について、ダイエット(減量)は必要だと感じていますか?
1位 必要44%2位 どちらかというと必要32%
3位 どちらかというと必要なし11%
4位 必要なし10%
男女共に、ダイエットが「必要」・「どちらかというと必要」の割合が7割を超えた。自分自身の体型については「太っている」・「やや太っている」と答えた割合は6割以上だった。反対に「やや痩せている」・「痩せている」と答えた割合は1割と、自分自身を痩せていると思っている人は少ない。
BMI別でみたところ、標準体重の人でも半数以上が「ダイエットが必要」と回答した。BMIが18.5~25.0未満の層では、9割以上が必要と感じている。
傾向として、痩せ型の人ほど「ダイエット」というキーワードに敏感で、太り気味の人には「ダイエット」というキーワードが適合していないことが判明した。
痩身系健康食品や美容品等における広告においても、しっかりとしたマーケティング・リサーチを行わないと最適なキーワードが発見できない可能性がある。
(エボル)
※この記事は2014年08月01日に公開されたものです