今の10代女子はスゴいと大人女子がひそかに思うこと「コミュ力スゴい」「メイク技術スゴい」

自分の世代も上からそう思われていたのかもしれませんが、年を取ると思うのが、今の若い世代はスゴイ……という気持ち。特に今の10代はスマホやタブレットの登場によって、すごい進化を遂げているとか。働く女性に「今の10代は、ここがスゴイ」と思う点を聞いてみました。
Q.女性に質問です。今の10代の女の子は自分の10代の頃より優れている点がある、と思いますか?
「思う」46.1%
「思わない」53.9%
情報集めや、機械の知識では10代の女の子に太刀打ちできないかも!?
「みんなスマホを持っているから情報集めにたけていると思う」(31歳/医療福祉/専門職)
「スマホが普及したので、機械に対する知識がすごいと思う」(30歳/機械精密機器/営業職)
「1歳児でもiPhone使いこなしてるところを見て、今の10代はもっとPCなど使い慣れてると思うから」(29歳/商社卸/事務系専門職)
10代のスマホ依存が問題になるほど、すっかり10代で定着しているらしい、スマホやタブレット等の情報機器。この子たちが大人になる頃には、知識や情報では、もはや太刀打ちできない存在になっているかも!? 末恐ろしいです。
就活で問われやすいコミュ力を、10代はすでに持っている!
「積極的にコミュニティーを作り、打ち解けあおうと頑張ってるから」(26歳/生保損保/事務系専門職)
「社会で働いたり、コミュニケーションしたりする能力や技」(32歳/団体公益法人官公庁/事務系専門職)
「コミュ力。自分のときにLINEとかあったらいじめられてたと思う」(22歳/団体公益法人官公庁/営業職)
スマホやタブレットの登場、そしてSNSやLINEの盛り上がりもあって、コミュ力を磨く機会が必然的に増えているのが10代。彼らが就活戦線に突入する頃には、コミュ力なんて言葉も出ないほどに、当たり前の能力とみなされているかも……。
今の10代は、メイク技術もスタイルも進化している
「メイク技術。自分が10代の頃はメイクをしていないのが当たり前だったが、今は小学生でもメイクをするから」(27歳/機械精密機器/技術職)
「日本人は年々スタイルがよくなっていると思う。特に顔が小さい」(37歳/マスコミ広告/クリエイティブ職)
「お化粧の技。とにかくあるものを駆使していてすごいと思う」(37歳/団体公益法人官公庁/秘書アシスタント職)
10代はすっぴんが当たり前と思いきや、今は小学生からメイクをし始める女の子も増えてきているそう。さらにはスタイルもどんどん進化してきており、顔が小さくてすらっとした子がたくさん。オバサンは戦々恐々とするしかありません。
美意識だけでなく、将来や社会への意識もすごいよ!
「今の女の子のなりたい職業一位はなんと医者だという。女の子の意識の高さに驚かされる」(24歳/医療福祉/専門職)
「東日本大震災を多感な時期に経験しているので、自分のときよりずっと社会や他人に対して、目が向くのではないかと思う」(22歳/医薬品化粧品/営業職)
「しがらみとかの観念がないのか、自分大事に迷いや罪悪感がまったくなさそう」(37歳/生保損保/事務系専門職)
日本FP協会が発表した、小学生の作文をもとにした集計「小学生が将来なりたい職業」では、なんと女子の一番なりたい職業が「医師」だったとか。少子化が進んでいるとはよく言いますが、1人あたりのエリート化、そして大人化もすさまじいのかもしれません。
スゴイ……と感心することが多い、今の10代の女の子。とにもかくにも新しい進化を遂げつつ、日本の将来を担う存在になろうとしていることだけは間違いないようです。オバサンたちも負けないよう、追随してがんばるしかありません。
がんばりましょう。
※『マイナビウーマン』にて2014年4月7日~5月1日にWebアンケート。有効回答数308件(働く女性)
※この記事は2014年05月25日に公開されたものです