間違いやすい言葉 ×原価償却→○減価償却

うっかり間違いやすい言葉を3つご紹介します。
【男性がデートで高級レストランの会計を割り勘する男性に思うこと「払うのが礼儀」「投資と思って」】
× 原価償却
○ 減価償却
「減価償却」とは、そのものの耐用年数にわりあてて費用として配分する会計上の手続きのこと。「減価」は減少した資産価値、「償却」には返却するという意味があります。
× 御破産
○ 御破算
「御破算」とは、元の何もない状態に戻すこと。そろばんを新たに計算できる状態にすることに由来しています。
× 外交辞礼
○ 外交辞令
「外交辞令」とは、相手によく思われるために発するおせじのこと。「辞令」には、人と応対するときの形式的な言葉やあいさつという意味があります。
(OFFICE-SANGA)
※この記事は2014年02月21日に公開されたものです