間違いやすい言葉「時期」と「時季」「最後」と「最期」

間違えやすい言葉の意味の違いをご紹介します。
【筋が通らない意見を押し切るための、最後の手段とは?「嘘泣き」】
「荒い」と「粗い」
「荒い」とは、激しい動きや乱暴な性格を表すときに使用する言葉。「粗い」は粒子や網の目の細かさや、肌のなめらかさを表すときに使います。
「最後」と「最期」
「最後」はものごとの終わりを指し、対義語は「最初」。「最期」は命の終わり、死に際を意味します。
「時期」と「時季」
「時期」とは事を行うための期間で、期限の意味もあります。「時季」はシーズンを表し、あることにふさわしい季節のことです。
(OFFICE-SANGA)
※この記事は2014年02月04日に公開されたものです